Category | きもの
着物を着終わった頃に、メールが来ました。
約1名、風邪が酷くて
無理して行くこともないので
中止にしました~(^^ゞ
折角着物を着たのに
ショールもバッグも
準備OKだったのに~

ここから下は勇気のある方だけ見てください

ひとりで何処にも行けないbaba
着物の着付けの練習しましたよ
若いとき作って一度しか締めていない帯

げっ!派手~
でも締めちゃうかもー
危ないばあちゃん? ( ̄_ ̄ i)タラー
この取り合わせも良いかも~

ん? やっぱり派手か~ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
着物を着るたび思うこと
なで肩になりたいな~~~。
な~んて遊んでおりました ε= (´∞` ) ハァー
お見苦しい画像を失礼いたしました m( ̄ー ̄)m ゴメン
これからゆっくり、コメント返しに伺います~♪
コメント欄は閉じております。
コメントのしようがないものね(´m`)
きもの |
2013.11.12 ( Tue )
12:37:02
お見苦しいの見たくない方は↑のポチッと押して
スルーして帰って良いよ~(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
ちょっと恥をかきますが(^^ゞ
ビフォー バッチリ化粧してます('0ノ'*)オーホホッ

アフター ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック

逆だろうって?
これで正しいのです
実は私昨日
お友達に誘われて
松元ヒロのソロライブに行って来ました

テレビにはほとんど出ていないらしいですが
こんな素晴らしい芸人さんかいるんだと
いっぺんでファンになりました!
政治の話しから
懐かしい話し ヨネヤマ・ママコ チャップリン の話し
パントマイムも良いし
物まねも良い
その他いろんな話し
どれをとっても
とても面白可笑しく
お腹がよじれちゃいそうに
大笑いしっぱなし
その行くときの顔と
帰ってきたときの顔です
でもシワが出来てもいいや~と思うほど楽しかった♪
着物(結城紬)を着ていきました

後ろ

プロフィールの絵と同じ
きももと帯 この組み合わせbabaは一番好きかな~
帯留めと帯揚げは変えて
よく着る組み合わせです♪
スルーして帰って良いよ~(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
ちょっと恥をかきますが(^^ゞ
ビフォー バッチリ化粧してます('0ノ'*)オーホホッ

アフター ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック

逆だろうって?
これで正しいのです
実は私昨日
お友達に誘われて
松元ヒロのソロライブに行って来ました

テレビにはほとんど出ていないらしいですが
こんな素晴らしい芸人さんかいるんだと
いっぺんでファンになりました!
政治の話しから
懐かしい話し ヨネヤマ・ママコ チャップリン の話し
パントマイムも良いし
物まねも良い
その他いろんな話し
どれをとっても
とても面白可笑しく
お腹がよじれちゃいそうに
大笑いしっぱなし
その行くときの顔と
帰ってきたときの顔です
でもシワが出来てもいいや~と思うほど楽しかった♪
着物(結城紬)を着ていきました

後ろ

プロフィールの絵と同じ
きももと帯 この組み合わせbabaは一番好きかな~
帯留めと帯揚げは変えて
よく着る組み合わせです♪
きもの |
2013.01.27 ( Sun )
13:42:50
| Comment.56
マイブームのガーリックトースト

イタチ(babaの中学の時からの親友)に教えて貰ったのをアレンジ
バター
ニンニクのみじん切り(やっぱり大きい)・・・・タップリ!
レモン汁・・・・・ これも酸っぱいくらいタップり!
混ぜて塗って焼くだけ
美味しいよ~♪
2日の日に親戚の新年会にキモノを着て行き
「baba~!帯の上に胸が乗っかっているよ~!」って
姪の長女(先日の結婚式の花嫁)に言われちゃった~
やっぱりね~若い時のブラジャーはきつくてできないので
最近ブラジャーしていなかった
太ってきたので(胸は小さいのに)横にはみ出る アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

後ろ姿も背中に・・・肉か?

背中の肉はどうにもならないね~
着物用のブラジャーは買って来ました
少しはスッキリ着られるかしら~
キモノを着る(男子以外の)方
ブラジャーしてますか?

イタチ(babaの中学の時からの親友)に教えて貰ったのをアレンジ
バター
ニンニクのみじん切り(やっぱり大きい)・・・・タップリ!
レモン汁・・・・・ これも酸っぱいくらいタップり!
混ぜて塗って焼くだけ
美味しいよ~♪
2日の日に親戚の新年会にキモノを着て行き
「baba~!帯の上に胸が乗っかっているよ~!」って
姪の長女(先日の結婚式の花嫁)に言われちゃった~
やっぱりね~若い時のブラジャーはきつくてできないので
最近ブラジャーしていなかった
太ってきたので(胸は小さいのに)横にはみ出る アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

後ろ姿も背中に・・・肉か?

背中の肉はどうにもならないね~
着物用のブラジャーは買って来ました
少しはスッキリ着られるかしら~
キモノを着る(男子以外の)方
ブラジャーしてますか?
きもの |
2013.01.10 ( Thu )
10:04:02
| Comment.66
シェイク母ちゃんが
大切に育てたオリーブちゃん
欲しい欲しいとおねだりしたら送ってくれたの
シェイク母ちゃん
ありがとう♪

こすずめさんちのぱせりサンタちゃんから
こんなに沢山の美味しいもの
そして そして
babaが描いたサンタさんたちを
素敵な和紙にプリントして下さったの
ぜ~んぶ壁に貼っちゃう
こすずめさんありがとう♪

イヴまま♡さんから
素敵で可愛いクリスマスカードが届きました
なかにこんな可愛いトナカイさん
早速飾らせて頂きました
イヴまま♡さんありがとう♪


babaの小学校の先生から
babaが3年前からとんでもない境遇になったことを心配して
毎年クリスマスカードにお金を忍ばせて
何か美味しいものでも食べなさい
と送ってくれます
先生ありがとう♪

ところで明日ちょっとやぼようででかけます
着物を着ていこうと思うのですが
一度も着なかった着物を着ようと思います
帯どっちが良いとおもいますか~


大切に育てたオリーブちゃん
欲しい欲しいとおねだりしたら送ってくれたの
シェイク母ちゃん
ありがとう♪


こんなに沢山の美味しいもの
そして そして
babaが描いたサンタさんたちを
素敵な和紙にプリントして下さったの
ぜ~んぶ壁に貼っちゃう
こすずめさんありがとう♪


素敵で可愛いクリスマスカードが届きました
なかにこんな可愛いトナカイさん
早速飾らせて頂きました
イヴまま♡さんありがとう♪


babaの小学校の先生から
babaが3年前からとんでもない境遇になったことを心配して
毎年クリスマスカードにお金を忍ばせて
何か美味しいものでも食べなさい
と送ってくれます
先生ありがとう♪

ところで明日ちょっとやぼようででかけます
着物を着ていこうと思うのですが
一度も着なかった着物を着ようと思います
帯どっちが良いとおもいますか~

きもの |
2012.12.19 ( Wed )
13:21:35
| Comment.54
前に記事にしていましたが
私は今 狭いところで暮らしていて
着物は置けないのでえみちゃんに預かって頂いていましたが
何とか小さな和箪笥を狭い部屋に入れ
少し着物を着ることにしました。
えみちゃんの所から運んできて
タンスに入れるとき
ちょっと着物と帯を合わせてみたり
遊んでしまって
なかなか片付かない

古くさい着物かな?
でも、勿体ないから派手でないもの
母のものをこれからどしどし着ていきたいと思います
2年ぶりで自分の元に戻った着物達を見て
なんだかやっぱり嬉しいな~
私は今 狭いところで暮らしていて
着物は置けないのでえみちゃんに預かって頂いていましたが
何とか小さな和箪笥を狭い部屋に入れ
少し着物を着ることにしました。
えみちゃんの所から運んできて
タンスに入れるとき
ちょっと着物と帯を合わせてみたり
遊んでしまって
なかなか片付かない

古くさい着物かな?
でも、勿体ないから派手でないもの
母のものをこれからどしどし着ていきたいと思います
2年ぶりで自分の元に戻った着物達を見て
なんだかやっぱり嬉しいな~
きもの |
2012.11.20 ( Tue )
21:51:45
| Comment.56
初めてのコーリンベルトを使って
結婚式があるので
着付けの練習
姪に着せようと思った留め袖
着せてみたら似合わないので
自分が着ることにしたけど
ちょっと派手かな(^_^;)
帯が袋帯なので
えみちゃんにちょっと手伝って貰って

体型は仕方ないとして(着物を着るときはもう少しなで肩になりたい~)
お太鼓のたれがちょっと長すぎたかな?
前は

帯をもう少し下の位置にしたいけど
腰高なのと
お腹が出ていて降りない( ̄□ ̄;)!!
顔は出すのやめとく
百年の恋も水の泡だからね~
(誰も恋なんかしちゃいねーよ!)誰か何か言いました~
それより
おなか!
どうにかしなくちゃ~( ̄Д ̄;;
で
反省した夕飯は

これだけで済ます
つもりだったけど・・・
どうしても物足りなくて
白菜漬けとのりと紫蘇の実の醤油漬けで
ご飯一杯
しばらくして
みかんと柿
痩せるわけないね~(-。-;)
初めてのコーリンベルトを使って
結婚式があるので
着付けの練習
姪に着せようと思った留め袖
着せてみたら似合わないので
自分が着ることにしたけど
ちょっと派手かな(^_^;)
帯が袋帯なので
えみちゃんにちょっと手伝って貰って

体型は仕方ないとして(着物を着るときはもう少しなで肩になりたい~)
お太鼓のたれがちょっと長すぎたかな?
前は

帯をもう少し下の位置にしたいけど
腰高なのと
お腹が出ていて降りない( ̄□ ̄;)!!
顔は出すのやめとく
百年の恋も水の泡だからね~
(誰も恋なんかしちゃいねーよ!)誰か何か言いました~
それより
おなか!
どうにかしなくちゃ~( ̄Д ̄;;
で
反省した夕飯は

これだけで済ます
つもりだったけど・・・
どうしても物足りなくて
白菜漬けとのりと紫蘇の実の醤油漬けで
ご飯一杯
しばらくして
みかんと柿
痩せるわけないね~(-。-;)
きもの |
2012.10.22 ( Mon )
11:09:19
| Comment.51
きもの |
2012.06.12 ( Tue )
10:04:25
| Comment.26
*************
セナ(瀬菜)
セネガルパロット
(ネズミガシラ羽長インコ)
2023年1月6日生まれ
*************

時々出てくるjiji
*************
お空組
*************

コムギ
ホオミドリアカオウロコインコの男の子
色 シナモン
2019年5月15日~2023年1月20日
鳥生3年8ヵ月

モモ
ルリコシボタンインコの女の仔
2017年5月3日~2019年6月11日
鳥生2年

ビッキー
ボーダーコリーの女の仔
2005年3月8日~2017年6月13日
12年の犬生

ミリー
ボーダーコリーの女の仔
2001年1月1日~2013年4月7日
犬生12年
*************

帯ですが
諸事情で
今babaは狭い部屋に住んでいて
着物類は収納出来ず
えみちゃん宅(親友)に
置いて貰っているので
昨日えみちゃん宅に行きました
帯を見つけると言ったら
えみちゃんが「ついでだから虫干ししよう」と
大変な騒ぎになり
只今、今日も虫干し中
えみちゃん宅2階の二部屋が着物と帯だらけ
えみちゃんにとって
babaは、とんでもない友だち
「あんたと友だちにはなりたくない」なんて
たまには言うけど
すぐ忘れてくれる(^▽^)
母の桔梗の帯が出てきた

いろんな着物を
羽織ってキャーキャー騒いだ
えみちゃんとbaba
「着物はやっぱり良いね~」
「今年の秋は着物を着て京都にでも行こうか」
「鎌倉でも良いね~」
帯と着物と帯揚げと帯留めを合わせ
あうのあわないのと
それが又楽しい♪
今年の秋は着物を着よう!
諸事情で
今babaは狭い部屋に住んでいて
着物類は収納出来ず
えみちゃん宅(親友)に
置いて貰っているので
昨日えみちゃん宅に行きました
帯を見つけると言ったら
えみちゃんが「ついでだから虫干ししよう」と
大変な騒ぎになり
只今、今日も虫干し中
えみちゃん宅2階の二部屋が着物と帯だらけ
えみちゃんにとって
babaは、とんでもない友だち
「あんたと友だちにはなりたくない」なんて
たまには言うけど
すぐ忘れてくれる(^▽^)
母の桔梗の帯が出てきた

いろんな着物を
羽織ってキャーキャー騒いだ
えみちゃんとbaba
「着物はやっぱり良いね~」
「今年の秋は着物を着て京都にでも行こうか」
「鎌倉でも良いね~」
帯と着物と帯揚げと帯留めを合わせ
あうのあわないのと
それが又楽しい♪
今年の秋は着物を着よう!
きもの |
2012.06.08 ( Fri )
09:51:13
| Comment.42
« PREV HOME
NEXT »
プロフィール
babaちゃま
*************
セナ(瀬菜)
セネガルパロット
(ネズミガシラ羽長インコ)
2023年1月6日生まれ
*************

時々出てくるjiji
*************
お空組
*************

コムギ
ホオミドリアカオウロコインコの男の子
色 シナモン
2019年5月15日~2023年1月20日
鳥生3年8ヵ月

モモ
ルリコシボタンインコの女の仔
2017年5月3日~2019年6月11日
鳥生2年

ビッキー
ボーダーコリーの女の仔
2005年3月8日~2017年6月13日
12年の犬生

ミリー
ボーダーコリーの女の仔
2001年1月1日~2013年4月7日
犬生12年
*************

babaの作品集
フリー素材
LINEスタンプ 販売
FC2カウンター
リンク
- babaのお絵かき部屋
- Come on pet iovers
- ビッキー&ミリー
- ペットの肖像画
- 熱海のソカロ
- アリスのタッパー
- 朝からわんこ
- 犬坂家の一族
- 犬族・猫族・大家族
- 裏山のさんぽ
- おデブのブーブーブライヤー 〜第二章〜
- 今日のごはんは な~~に
- 元祖・ふ~みん劇場
- 兄弟わんこ 「ふう太とセブン」
- クニャン
- クマさんと一緒
- こすずめ日記2
- こびんの内緒話
- こりん・まりん・ぷりん日記
- ゴルバチョフのゴル
- さくらブック
- 散歩コースは畦道
- シカゴ郊外で犬達と暮らすちょっと、古くなったお姉さん日記
- しがないおじさんの といぷぅらいふ
- 水神様は天女様
- sozatuな箱
- そらはそら
- 旅ブロ ネットの駅
- ドリのドタバタ日記
- 202日記
- 野バラ咲く道
- nohohon
- ノーベル賞候補犬 サンちゃん
- バード・マンションにようこそ
- ひだまり
- ひとりずつのおぼん
- Fantastic Life with のん&ロゼ
- プルーム君と寄り道散歩
- *縫製屋さんのブログ*
- ボチボチいきますわ絵日記
- ボーダーコリー&ピアノIINヨーロッパ
- マゴ愛がハンパねぇ!
- まんねんずの…らくがき帳よ
- 森の食堂 ア・ラ・カルト
- ようこばあさんのブログ
- 横丁のたま
- レイゴトⅡ
- わんにゃーず☆クローゼット
- 管理画面
最新記事
カレンダー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (19)
- 2023年10月 (23)
- 2023年09月 (9)
- 2023年08月 (8)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (12)
- 2023年04月 (19)
- 2023年03月 (20)
- 2023年02月 (5)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (6)
- 2022年09月 (9)
- 2022年08月 (8)
- 2022年07月 (13)
- 2022年06月 (13)
- 2022年05月 (12)
- 2022年04月 (12)
- 2022年03月 (11)
- 2022年02月 (15)
- 2022年01月 (12)
- 2021年07月 (8)
- 2021年06月 (18)
- 2021年05月 (24)
- 2021年04月 (23)
- 2021年03月 (23)
- 2021年02月 (15)
- 2021年01月 (16)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (22)
- 2020年10月 (14)
- 2020年09月 (12)
- 2020年08月 (17)
- 2020年07月 (15)
- 2020年06月 (22)
- 2020年05月 (19)
- 2020年04月 (16)
- 2020年03月 (18)
- 2020年02月 (15)
- 2020年01月 (17)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年09月 (15)
- 2019年08月 (18)
- 2019年07月 (29)
- 2019年06月 (19)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (15)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (13)
- 2019年01月 (18)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (15)
- 2018年09月 (11)
- 2018年08月 (15)
- 2018年07月 (15)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (20)
- 2018年04月 (20)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (13)
- 2018年01月 (15)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (14)
- 2017年09月 (11)
- 2017年08月 (11)
- 2017年07月 (12)
- 2017年06月 (17)
- 2017年05月 (21)
- 2017年04月 (12)
- 2017年03月 (9)
- 2017年02月 (8)
- 2017年01月 (11)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (10)
- 2016年09月 (16)
- 2016年08月 (11)
- 2016年07月 (8)
- 2016年06月 (9)
- 2016年05月 (20)
- 2016年04月 (12)
- 2016年03月 (21)
- 2016年02月 (6)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (8)
- 2015年09月 (11)
- 2015年08月 (8)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (6)
- 2015年05月 (7)
- 2015年04月 (8)
- 2015年03月 (8)
- 2015年02月 (9)
- 2015年01月 (7)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (8)
- 2014年09月 (12)
- 2014年08月 (10)
- 2014年07月 (13)
- 2014年06月 (15)
- 2014年05月 (12)
- 2014年04月 (10)
- 2014年03月 (8)
- 2014年02月 (9)
- 2014年01月 (15)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (14)
- 2013年09月 (12)
- 2013年08月 (12)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (9)
- 2013年05月 (12)
- 2013年04月 (12)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (19)
- 2013年01月 (15)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (18)
- 2012年09月 (18)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (30)
- 2012年06月 (25)
- 2012年05月 (27)
- 2012年04月 (24)
- 2012年03月 (16)
- 2012年02月 (12)
- 2012年01月 (22)
- 2011年12月 (12)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (17)
- 2011年09月 (17)
- 2011年08月 (13)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (12)
- 2011年05月 (5)
- 2011年04月 (8)
- 2011年03月 (6)
- 2011年02月 (5)
ブロとも申請フォーム
検索フォーム