fc2ブログ
HOME   »  2012年07月06日
Archive | 2012年07月06日

大エルミタージュ美術館展へ行って来ました


混雑してました。
babaの感想を少し述べます。
笑うなよ!

アンリ・マティス 《赤い部屋(赤のハーモニー)》1908

アンリ・マティス
大エルミタージュ美術館展のポスターの絵

写真では見られない
何とも言えない赤が印象的だった
これは本物を見られたことが
得した気分♪



レンブラント・ファン・レイン 《老婦人の肖像》1654

レンブラント・ファン・レイン

17世紀 バロック:黄金の世紀の中で
さすがレンブラント
特別に輝いて見えた(暗い絵ですけどね)



アンリ・ルソー 《ポルト・ド・ヴァンヴから見た市壁》1909

アンリ・ルソー

babaは幼稚園の頃からアンリー・ルソーが大好きで
飼っていた犬にアンリーという名前を付けていたくらいです(失礼だっだかな?)

この作品は小さくて
離れて鑑賞するbabaには、
人の頭しか見えないくらいの混雑なので
かき分けて前に出て見てきました。


もう一点気になる作品があったけど
写真もないし
作家の名前も覚えていないが

その絵を見て
アナログ絵が描きたくなったと
えみちゃんに言ったら
えみちゃん最近油絵を描いていないので
「キャンバスがいっぱいあるから、使いな!どんどん描きな!」
って言ってくれたけど…
どんどん描きたい訳ではないけど~
でも
ちょっと描いてみようかな~
なんて…

やっぱり良い絵を見ると刺激されるね!