Archive | 2013年05月
パソコン絵 |
2013.05.29 ( Wed )
23:26:54
| Comment.83
昨日は温かいコメントやメールを
有り難うございました~♪
コメントには暖かくないのもあったけど…
飼い主より猫のこと分かるらしい
昔 猫だった人かな?
もうそのことは終わりにして
babaはめげずにブログやります(^_^)
昨日お天気も良く
姪家の庭でバーベキュー
人間は二人だけど(姪 baba)
犬と猫 いっぱい
賑やかなバーベキュー

姪は前回のライムソーダの絵を見て
美味しそうだと
ライムソーダを作って飲み始めましたが
結局最後は
焼酎の炭酸れもんになっていた(^^ゞ
何を隠そうカイリーのオヤジっぽいのは
飼い主に似ちゃったからなの('0ノ'*)オーホホッ

食べたいワン早く焼いて下さい byカイリー
美味しそうだニャン レアでお願いします byサスキア

お腹いっぱいだワン byアリエッタ
旨かったワン もう終わり? byカイリー
イカが一番美味しかったニャン byサスキア
よく食べました~ご馳走様~(* ̄∇ ̄*)
有り難うございました~♪
コメントには暖かくないのもあったけど…
飼い主より猫のこと分かるらしい
昔 猫だった人かな?
もうそのことは終わりにして
babaはめげずにブログやります(^_^)
昨日お天気も良く
姪家の庭でバーベキュー
人間は二人だけど(姪 baba)
犬と猫 いっぱい
賑やかなバーベキュー

姪は前回のライムソーダの絵を見て
美味しそうだと
ライムソーダを作って飲み始めましたが
結局最後は
焼酎の炭酸れもんになっていた(^^ゞ
何を隠そうカイリーのオヤジっぽいのは
飼い主に似ちゃったからなの('0ノ'*)オーホホッ

食べたいワン早く焼いて下さい byカイリー
美味しそうだニャン レアでお願いします byサスキア

お腹いっぱいだワン byアリエッタ
旨かったワン もう終わり? byカイリー
イカが一番美味しかったニャン byサスキア
よく食べました~ご馳走様~(* ̄∇ ̄*)
猫 |
2013.05.27 ( Mon )
19:46:52
| Comment.76
ブログのこと |
2013.05.25 ( Sat )
22:58:16
サスキアを保護して頂いたのは
家の道路をはさんだ横のお宅
歩いて10歩のお宅でした
菓子折を持って
お母さん(姪)とおばちゃん(baba)は
サスキアを引き取りに行きました
玄関にケージに入ったサスキアが
すました顔していました

保護して下さったAさんのお話では
サスキアが保護されたのは
夕方4時頃で
Aさんが保護したのではなく
Aさんのお隣のBさんが保護して
Bさんのお宅では預かれないので
Aさんにお願いして預かって頂いたそうです
その前にBさんはサスキアを
動物病院に連れて行き健康診断をしてきたそうです
と言うAさんのお話しでした
Aさん 「お宅の猫ちゃんだったんですね
とても愛嬌が良くて可愛いですね
お宅の猫ちゃんだと分かっていたら
つかまらなかったのにね~」
お母さん「そうなんです 最近庭に出したものですから
これからも時々脱走するかもしれませんが
よろしくお願いします」
とても大事に預かって頂き
Aさんに迷惑をかけたお詫びと
お礼を言って
いったん家に帰ってきたら
ピンポーン
Bさんが健康診断の結果を持って
いらっしゃいました
結果は何の異常もありませんでした
費用は2万円ですが
迷子だからと言うことで
動物病院が
半額の1万円にして下さったとのこと

Bさん「領収書お持ちしましょうか?」
お母さん「いえ結構です」
それを聞いていた
おばちゃん
いろいろ複雑な気持ちでした
サスキアを保護して頂いたのは
家の道路をはさんだ横のお宅
歩いて10歩のお宅でした
菓子折を持って
お母さん(姪)とおばちゃん(baba)は
サスキアを引き取りに行きました
玄関にケージに入ったサスキアが
すました顔していました

保護して下さったAさんのお話では
サスキアが保護されたのは
夕方4時頃で
Aさんが保護したのではなく
Aさんのお隣のBさんが保護して
Bさんのお宅では預かれないので
Aさんにお願いして預かって頂いたそうです
その前にBさんはサスキアを
動物病院に連れて行き健康診断をしてきたそうです
と言うAさんのお話しでした
Aさん 「お宅の猫ちゃんだったんですね
とても愛嬌が良くて可愛いですね
お宅の猫ちゃんだと分かっていたら
つかまらなかったのにね~」
お母さん「そうなんです 最近庭に出したものですから
これからも時々脱走するかもしれませんが
よろしくお願いします」
とても大事に預かって頂き
Aさんに迷惑をかけたお詫びと
お礼を言って
いったん家に帰ってきたら
ピンポーン
Bさんが健康診断の結果を持って
いらっしゃいました
結果は何の異常もありませんでした
費用は2万円ですが
迷子だからと言うことで
動物病院が
半額の1万円にして下さったとのこと

Bさん「領収書お持ちしましょうか?」
お母さん「いえ結構です」
それを聞いていた
おばちゃん
いろいろ複雑な気持ちでした
猫 |
2013.05.24 ( Fri )
11:00:00
| Comment.49
猫 |
2013.05.22 ( Wed )
08:17:45
| Comment.50
お庭に出た猫たちはお日様の下で
とても気持ちよさそう

一匹いない
コボちゃんだ

いたいた!
怖くてお庭には出られないのかなぁ?
あのね!変なんだよ~
あんな可愛い顔していたのに
こんな顔になっちゃってるニャー(= ̄ω ̄=)ノ〇

ずっと猫部屋にいたので
目がお日様になれてないのかな~
昼間はみんなこんな顔(´;ェ;`)ウゥ・・・
とても気持ちよさそう

一匹いない
コボちゃんだ

いたいた!
怖くてお庭には出られないのかなぁ?
あのね!変なんだよ~
あんな可愛い顔していたのに
こんな顔になっちゃってるニャー(= ̄ω ̄=)ノ〇

ずっと猫部屋にいたので
目がお日様になれてないのかな~
昼間はみんなこんな顔(´;ェ;`)ウゥ・・・
猫 |
2013.05.20 ( Mon )
08:30:00
| Comment.58

この子達は
二階の猫部屋にいました





Nちゃん(姪の娘1)の足です
Nちゃんは猫たちを可愛がって
面倒をとてもよく見ていましたが
結婚して遠くに行ってしまいました
Rちゃん(姪の娘2)は
すっ飛び歩いていて
なかなか猫の面倒を見ません
お母さん(姪)は腰痛で階段を上がったり降りたりが苦痛なので
どうしようと考えたあげく
すぐそばに住むおばちゃん(baba)にも相談
猫を庭に置けば
いつも目が届いて階段も上がらずに済むので
実験的にやってみようということになりました
まず
実験なので
無駄遣いせず
有る物を使って猫小屋を作りました

コレは現在の写真
夜 雨風がしのげるよう
いろいろ工夫して
屋根には犬のプールを借りて

部屋にいた猫なので
外でトイレが出来ないので
庭トイレも作りました
いろいろ不安もありましたが
さあこれからどうなるか

この子達は
二階の猫部屋にいました





Nちゃん(姪の娘1)の足です
Nちゃんは猫たちを可愛がって
面倒をとてもよく見ていましたが
結婚して遠くに行ってしまいました
Rちゃん(姪の娘2)は
すっ飛び歩いていて
なかなか猫の面倒を見ません
お母さん(姪)は腰痛で階段を上がったり降りたりが苦痛なので
どうしようと考えたあげく
すぐそばに住むおばちゃん(baba)にも相談
猫を庭に置けば
いつも目が届いて階段も上がらずに済むので
実験的にやってみようということになりました
まず
実験なので
無駄遣いせず
有る物を使って猫小屋を作りました

コレは現在の写真
夜 雨風がしのげるよう
いろいろ工夫して
屋根には犬のプールを借りて

部屋にいた猫なので
外でトイレが出来ないので
庭トイレも作りました
いろいろ不安もありましたが
さあこれからどうなるか
猫 |
2013.05.17 ( Fri )
08:22:37
| Comment.54
皆さんにいろいろ心配して頂いて
有り難うございました~
踏み台を横の置いて
使うつもりでいたんですが…
結局背伸びしてます(>_<)

それでね!
実は今までの冷蔵子ちゃん
ちっちゃくて可愛かったけど
小さすぎて
氷を作る場所が無く
買ってきた袋入り氷を
冷凍庫にぎゅうぎゅうに詰めていたの
それがね
少し大きくなったことで
もちろん手動だけど
氷が作れるようになったの
babaはこんな事で凄く嬉しいです~♪

そしたらね
新しい冷蔵庫がね
威張っているように見えるんだけど…
気のせいかな~?


今日お花が届いたの
なんで?
そうか!母の日だ!
いつもいつも
babaのこと気づかってくださるブログのお友達から

お花のなかに可愛いワンコが!
こりんまりんママさん有り難う♪
そして先日のお誕生日には
お嫁に行った姪の長女から何とも楽しいエコバッグ?
かっこ良く持ちこなすからね~

Nちゃん有り難う♪
そしてブログのお友達からもお誕生日のプレゼントで
ミキモトの花入れ
頂いてたの
お花いろいろ変えて楽しんでいます

レイままさん有り難う♪
アイズのひろみさん
食べちゃって画像が無くてごめんなさい
美味しいものを沢山有り難う♪
babaは落ち込むこともあるけど
最高に幸せ者かも~(;_;)
皆さんにいろいろ心配して頂いて
有り難うございました~
踏み台を横の置いて
使うつもりでいたんですが…
結局背伸びしてます(>_<)

それでね!
実は今までの冷蔵子ちゃん
ちっちゃくて可愛かったけど
小さすぎて
氷を作る場所が無く
買ってきた袋入り氷を
冷凍庫にぎゅうぎゅうに詰めていたの
それがね
少し大きくなったことで
もちろん手動だけど
氷が作れるようになったの
babaはこんな事で凄く嬉しいです~♪

そしたらね
新しい冷蔵庫がね
威張っているように見えるんだけど…
気のせいかな~?


今日お花が届いたの
なんで?
そうか!母の日だ!
いつもいつも
babaのこと気づかってくださるブログのお友達から

お花のなかに可愛いワンコが!
こりんまりんママさん有り難う♪
そして先日のお誕生日には
お嫁に行った姪の長女から何とも楽しいエコバッグ?
かっこ良く持ちこなすからね~

Nちゃん有り難う♪
そしてブログのお友達からもお誕生日のプレゼントで
ミキモトの花入れ
頂いてたの
お花いろいろ変えて楽しんでいます

レイままさん有り難う♪
アイズのひろみさん
食べちゃって画像が無くてごめんなさい
美味しいものを沢山有り難う♪
babaは落ち込むこともあるけど
最高に幸せ者かも~(;_;)
絵日記 |
2013.05.13 ( Mon )
20:40:00
| Comment.64
絵日記 |
2013.05.10 ( Fri )
10:11:03
| Comment.76
冷蔵庫のない日
どうやら乗り越えられました
あと二日です
今まで使った冷蔵子ちゃんは
皆さんのご意見を聞いて
後々邪魔になるのは困るので
処分することにしました
いろいろアドバイス
ありがとうございました
ちょっとだれているbabaです
再掲載ばかりでごめんなさい
コスギと遊んでやって下さい
ブログ【新おじょうたま日記】でbabaの知らなかったミリーの写真を掲載して頂きビックリ!
まろんぱぱさんありがとう♪
あ~っ!冷蔵庫が来るの楽しみだ~♪
*************
セナ(瀬菜)
セネガルパロット
(ネズミガシラ羽長インコ)
2023年1月6日生まれ
*************

時々出てくるjiji
*************
お空組
*************

コムギ
ホオミドリアカオウロコインコの男の子
色 シナモン
2019年5月15日~2023年1月20日
鳥生3年8ヵ月

モモ
ルリコシボタンインコの女の仔
2017年5月3日~2019年6月11日
鳥生2年

ビッキー
ボーダーコリーの女の仔
2005年3月8日~2017年6月13日
12年の犬生

ミリー
ボーダーコリーの女の仔
2001年1月1日~2013年4月7日
犬生12年
*************

冷蔵庫のない日
どうやら乗り越えられました
あと二日です
今まで使った冷蔵子ちゃんは
皆さんのご意見を聞いて
後々邪魔になるのは困るので
処分することにしました
いろいろアドバイス
ありがとうございました
ちょっとだれているbabaです
再掲載ばかりでごめんなさい
コスギと遊んでやって下さい
ブログ【新おじょうたま日記】でbabaの知らなかったミリーの写真を掲載して頂きビックリ!
まろんぱぱさんありがとう♪
あ~っ!冷蔵庫が来るの楽しみだ~♪
絵日記 |
2013.05.07 ( Tue )
10:06:25
| Comment.70
プロフィール
babaちゃま
*************
セナ(瀬菜)
セネガルパロット
(ネズミガシラ羽長インコ)
2023年1月6日生まれ
*************

時々出てくるjiji
*************
お空組
*************

コムギ
ホオミドリアカオウロコインコの男の子
色 シナモン
2019年5月15日~2023年1月20日
鳥生3年8ヵ月

モモ
ルリコシボタンインコの女の仔
2017年5月3日~2019年6月11日
鳥生2年

ビッキー
ボーダーコリーの女の仔
2005年3月8日~2017年6月13日
12年の犬生

ミリー
ボーダーコリーの女の仔
2001年1月1日~2013年4月7日
犬生12年
*************

babaの作品集
フリー素材
LINEスタンプ 販売
FC2カウンター
リンク
- babaのお絵かき部屋
- Come on pet iovers
- ビッキー&ミリー
- ペットの肖像画
- 熱海のソカロ
- アリスのタッパー
- 朝からわんこ
- 犬坂家の一族
- 犬族・猫族・大家族
- 裏山のさんぽ
- おデブのブーブーブライヤー 〜第二章〜
- 今日のごはんは な~~に
- 元祖・ふ~みん劇場
- 兄弟わんこ 「ふう太とセブン」
- クニャン
- クマさんと一緒
- こすずめ日記2
- こびんの内緒話
- こりん・まりん・ぷりん日記
- ゴルバチョフのゴル
- さくらブック
- 散歩コースは畦道
- シカゴ郊外で犬達と暮らすちょっと、古くなったお姉さん日記
- しがないおじさんの といぷぅらいふ
- 水神様は天女様
- sozatuな箱
- そらはそら
- 旅ブロ ネットの駅
- ドリのドタバタ日記
- 202日記
- 野バラ咲く道
- nohohon
- ノーベル賞候補犬 サンちゃん
- バード・マンションにようこそ
- ひだまり
- ひとりずつのおぼん
- Fantastic Life with のん&ロゼ
- プルーム君と寄り道散歩
- *縫製屋さんのブログ*
- ボチボチいきますわ絵日記
- ボーダーコリー&ピアノIINヨーロッパ
- マゴ愛がハンパねぇ!
- まんねんずの…らくがき帳よ
- 森の食堂 ア・ラ・カルト
- ようこばあさんのブログ
- 横丁のたま
- レイゴトⅡ
- わんにゃーず☆クローゼット
- 管理画面
最新記事
カレンダー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (19)
- 2023年10月 (23)
- 2023年09月 (9)
- 2023年08月 (8)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (12)
- 2023年04月 (19)
- 2023年03月 (20)
- 2023年02月 (5)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (6)
- 2022年09月 (9)
- 2022年08月 (8)
- 2022年07月 (13)
- 2022年06月 (13)
- 2022年05月 (12)
- 2022年04月 (12)
- 2022年03月 (11)
- 2022年02月 (15)
- 2022年01月 (12)
- 2021年07月 (8)
- 2021年06月 (18)
- 2021年05月 (24)
- 2021年04月 (23)
- 2021年03月 (23)
- 2021年02月 (15)
- 2021年01月 (16)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (22)
- 2020年10月 (14)
- 2020年09月 (12)
- 2020年08月 (17)
- 2020年07月 (15)
- 2020年06月 (22)
- 2020年05月 (19)
- 2020年04月 (16)
- 2020年03月 (18)
- 2020年02月 (15)
- 2020年01月 (17)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年09月 (15)
- 2019年08月 (18)
- 2019年07月 (29)
- 2019年06月 (19)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (15)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (13)
- 2019年01月 (18)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (15)
- 2018年09月 (11)
- 2018年08月 (15)
- 2018年07月 (15)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (20)
- 2018年04月 (20)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (13)
- 2018年01月 (15)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (14)
- 2017年09月 (11)
- 2017年08月 (11)
- 2017年07月 (12)
- 2017年06月 (17)
- 2017年05月 (21)
- 2017年04月 (12)
- 2017年03月 (9)
- 2017年02月 (8)
- 2017年01月 (11)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (10)
- 2016年09月 (16)
- 2016年08月 (11)
- 2016年07月 (8)
- 2016年06月 (9)
- 2016年05月 (20)
- 2016年04月 (12)
- 2016年03月 (21)
- 2016年02月 (6)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (8)
- 2015年09月 (11)
- 2015年08月 (8)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (6)
- 2015年05月 (7)
- 2015年04月 (8)
- 2015年03月 (8)
- 2015年02月 (9)
- 2015年01月 (7)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (8)
- 2014年09月 (12)
- 2014年08月 (10)
- 2014年07月 (13)
- 2014年06月 (15)
- 2014年05月 (12)
- 2014年04月 (10)
- 2014年03月 (8)
- 2014年02月 (9)
- 2014年01月 (15)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (14)
- 2013年09月 (12)
- 2013年08月 (12)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (9)
- 2013年05月 (12)
- 2013年04月 (12)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (19)
- 2013年01月 (15)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (18)
- 2012年09月 (18)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (30)
- 2012年06月 (25)
- 2012年05月 (27)
- 2012年04月 (24)
- 2012年03月 (16)
- 2012年02月 (12)
- 2012年01月 (22)
- 2011年12月 (12)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (17)
- 2011年09月 (17)
- 2011年08月 (13)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (12)
- 2011年05月 (5)
- 2011年04月 (8)
- 2011年03月 (6)
- 2011年02月 (5)
ブロとも申請フォーム
検索フォーム