Archive | 2022年06月
【コムギを肩に乗せてお散歩大作戦】を始めます。
まずはハーネスを
買いたかったけど高いので見様見真似で作りました!
何だか暑くてダラダラしていたけど
こういうこと始めると元気がでるbabaなのよね~
縫製は苦手なので縫い目は見ないこと!
2~3日前から始めてます。
10月頃に成功したらいいなぁと思って始めましたがぁ…
徳川家康 jiji 「鳴かぬなら鳴くまで待とう時鳥」
織田信長 「鳴かぬなら殺してしまえ時鳥」
豊臣秀吉 baba「鳴かぬなら鳴かしてみしょう時鳥」
なのよねぇ~
秋まで待っていられるか心配だけどやってみよう!
まずは、このハーネスに慣れさせるために
ハーネスのそばに大好きなビスコッティを置いてみたら
このへっぴり腰です(;´Д`)
コムギはこんなことしていただきたくねぇムギ
おうちごはん
ココのところ暑くてご飯作りがやりたくない
そんな時はやっぱりこれ!
玉ねぎの粗みじん切り・手羽元・レモン・バター
並べて 塩・胡椒
ラップして
この量だと
レンジ 600で5分くらい
出来上がり♪
さとちんさんのところで見た
梅のさしす漬け
スーパーで売れ残った最後の梅550円だったので
私も漬けてみました(^▽^)/
どうなるのか楽しみです♪

2022.06.29 ( Wed )
16:31:23


2022.06.28 ( Tue )
08:57:00

初めましてこむすびのお家のミロ君です
広い道路を車で走っていたら
ちっちゃい白いのが車の後ろから出てきて横切ったので
車を止めて、逃げ回る子猫を、こむすびパパが追いかけまわし
シャーシャー言って引っかかれて傷だらけになったけど
捕まえたんだって!
お家に連れて帰り、お風呂に入れて、そこでも引っかかれて
病院に連れて行ったそうです
そして2日後にはすっかり慣れてこんな感じ
鳥小屋にやってきました!
babaも抱っこしたけど柔らかくてふわふわ~♪
こむすび大きくなったでしょ
↓
ムサシに買っっておいたチュールも上手に食べます♪
おいらの出番がないのかムギヽ(`Д´)ノプンプン
ミロのことは怖くなかった!
ムサシよりう~んと小っちゃいムギ
今日は暑かったので水浴びして濡れてる羽で失礼しるムギ
今朝、ムサシが来てご飯食べて行きました(^▽^)/

2022.06.25 ( Sat )
20:25:11

たまに80歳過ぎたjijiとbabaでオムライス
可愛いでしょ(*´艸`*)
あまりもの煮
時間をかけてもつ煮込み
白茄子の生姜醤油
白茄子のサラダ
ヤングコーンの髭の酢の物
豚の生姜焼き・茄子の味噌とチーズ焼き・六黒米
キュウリと大根と茗荷の浅漬け
茄子のバター焼き・豆腐・椎茸甘煮・いんげんとソーセージ・えびの天ぷら(残り物)・六黒米
洗浄機がないから、一皿に乗せて食べると洗い物が簡単でいいんです(*´艸`*)
ゴロゴロカレーライス 辛くないの
大豆のホットケーキ 焼きすぎ(;´Д`)
大豆個が沢山あるんだけどおいあいい食べ方があったら
教えてください
鯵の刺身・かつおのタタキ・ニラたま炒め・余ったかぼちゃを天ぷらに
今朝、今年初めて採れたきゅうり! チクチク痛い
朝食に塩をまぶしただけ!
食パン・こんがりスライスチーズ・玉ねぎスライス トースト
我が家のお昼は週に3回以上がこれ!
ムサシは今日朝9時にお隣のおばぁちゃんに
ご飯もらって食べて行ったそうです!
ちょっとの差で
会えなかった残念(;´Д`)
ゴロが作っていったムサシ用の魚は
茹でて、ジップロックに入れ、「ムサシ」と書いて
冷凍庫にしまってあるんだけどな~♪

2022.06.23 ( Thu )
15:41:41

やっぱり梅干しを漬けました!
3キロ
梅仕事は良い香りの中で楽しい♪
容器の消毒はjijiです
ミッキーマウスのTシャツが可愛いので
写したかったけど切れちゃった(-_-;)
土曜日にゴロとやっこちゃんが来て
お昼はbabaにお任せということで
蕎麦と天ぷら
ちょっとボケたけど
白茄子・えび・かぼちゃ・椎茸・シソの葉
最高の出来で美味しかったんです♪
おやつはお腹いっぱいだったので
やっこちゃんとbabaで
スパイスを何をどのくらい入れるか
相談しながら♪
久しぶりに
マサラチャイが美味しかったです♪
夕飯はゴロが担当!
かつお
イサキとマグロの赤身
トロもあったけど写真が行方不明(;´Д`)
そして、
ムサシ用の魚
骨は奇麗にとってあり美味しそうなのに
ムサシが来ない(;´Д`)
コムギが今日突然!
トイレに自分から行ったんです!
モモはひとりでトイレにいってたけど
コムギはトイレに乗せてあげないとしなかったの
ぼけ~としたコムギだから
仕方ないとあきらめていたんですけど
凄い!すごい!コムギが自らトイレが出来た!
今日3回!
明日もできるかなぁ?

2022.06.20 ( Mon )
20:13:30
本当にありがとうございました。

このbabaの作品集は
Jr.mamaさんが米国の製本業者に申し込んで下さった事がきかっけでした~
自身で編集して作り上げるもので
日本にいながら編集ができるようにしてくださったのです。
そして、作品集自体もそうですが
それを作り上げるまでの編集という素晴らしい時間も頂きました。
掲載作品
baba
編集(装丁・レイアウト等々)
baba & れれれ
英語(キャプション等々)担当
jiji
そして、作品紹介動画のBGMには感謝も込めて、
Jr.mamaさんの美しい歌声を使わせていただきました。
この度3年ぶりに(やっと!)コロナ禍の折度重なる延期の末
Jr.mamaさんのご帰国が叶い
babaの作品集を注文して下さった方々の元に
ようやく届いたようでほっとしております。
どなたが買ってくださったかの詳細は把握しておりませんが、
拙いながらも、babaの夢の詰まった珠玉の作品集です。
皆様に喜んでもらえれば、描き手冥利に尽きます。

2022.06.19 ( Sun )
11:15:00

カーテンが開いていれば飛んできますが
閉まっているとくぐってきます。
babaの声はうるさいから小さくしてあります
それでも聞きたい方はボリュームを上げて聞いてください。
ピンポーン
Jr.mamaさんが昨日3年ぶりに日本に帰ってこられました!
大荷物で帰ってこられたでしょうに
babaにまでお土産を頂いてしまいました
大きな素敵なショールとバッグです。

2022.06.16 ( Thu )
20:38:00

昨日の朝のムサシ
お腹がすいていたのか呼んでも無視して食べてます
奇麗に食べたけど、昨日はこの後、一度も来なかった。
今朝も来ないで、心配になって近所を探したら、Fさん家の前に
Fさん、Wさん、Hさん3人集まってFさん家の庭でご飯食べているムサシを見ていました!
昨日はどこの家にも顔を出さず、みんな心配していたんだそうです。
おばさんたちの良かった良かったと話す顔をちらちら見ながら
夢中でご飯を食べてました。
何処にいたのやら、皆さんホッとされてました。
私もホッ!
ムサシは幸せ者です♪
ピンポーン
はなみずきさんから大きなトウモロコシとベビーコーンが届きました!
ベビーコーンの髭が立派なのは、高級品だそうです!
凄く立派です。
夕べはグリルで焼いて塩と醤油で食べました♪
今日はお弁当にベビーコーンと髭はバター醤油で
美味しかったです~♪

2022.06.14 ( Tue )
16:17:19


2022.06.13 ( Mon )
15:58:51

*************
セナ(瀬菜)
セネガルパロット
(ネズミガシラ羽長インコ)
2023年1月6日生まれ
*************

時々出てくるjiji
*************
お空組
*************

コムギ
ホオミドリアカオウロコインコの男の子
色 シナモン
2019年5月15日~2023年1月20日
鳥生3年8ヵ月

モモ
ルリコシボタンインコの女の仔
2017年5月3日~2019年6月11日
鳥生2年

ビッキー
ボーダーコリーの女の仔
2005年3月8日~2017年6月13日
12年の犬生

ミリー
ボーダーコリーの女の仔
2001年1月1日~2013年4月7日
犬生12年
*************


2022.06.11 ( Sat )
14:10:21
プロフィール
babaちゃま
*************
セナ(瀬菜)
セネガルパロット
(ネズミガシラ羽長インコ)
2023年1月6日生まれ
*************

時々出てくるjiji
*************
お空組
*************

コムギ
ホオミドリアカオウロコインコの男の子
色 シナモン
2019年5月15日~2023年1月20日
鳥生3年8ヵ月

モモ
ルリコシボタンインコの女の仔
2017年5月3日~2019年6月11日
鳥生2年

ビッキー
ボーダーコリーの女の仔
2005年3月8日~2017年6月13日
12年の犬生

ミリー
ボーダーコリーの女の仔
2001年1月1日~2013年4月7日
犬生12年
*************

babaの作品集
フリー素材
LINEスタンプ 販売
FC2カウンター
リンク
- babaのお絵かき部屋
- Come on pet iovers
- ビッキー&ミリー
- ペットの肖像画
- 熱海のソカロ
- アリスのタッパー
- 朝からわんこ
- 犬坂家の一族
- 犬族・猫族・大家族
- 裏山のさんぽ
- おデブのブーブーブライヤー 〜第二章〜
- 今日のごはんは な~~に
- 元祖・ふ~みん劇場
- 兄弟わんこ 「ふう太とセブン」
- クニャン
- クマさんと一緒
- こすずめ日記2
- こびんの内緒話
- こりん・まりん・ぷりん日記
- ゴルバチョフのゴル
- さくらブック
- 散歩コースは畦道
- シカゴ郊外で犬達と暮らすちょっと、古くなったお姉さん日記
- しがないおじさんの といぷぅらいふ
- 水神様は天女様
- sozatuな箱
- そらはそら
- 旅ブロ ネットの駅
- ドリのドタバタ日記
- 202日記
- 野バラ咲く道
- nohohon
- ノーベル賞候補犬 サンちゃん
- バード・マンションにようこそ
- ひだまり
- ひとりずつのおぼん
- Fantastic Life with のん&ロゼ
- プルーム君と寄り道散歩
- *縫製屋さんのブログ*
- ボチボチいきますわ絵日記
- ボーダーコリー&ピアノIINヨーロッパ
- マゴ愛がハンパねぇ!
- まんねんずの…らくがき帳よ
- 森の食堂 ア・ラ・カルト
- ようこばあさんのブログ
- 横丁のたま
- レイゴトⅡ
- わんにゃーず☆クローゼット
- 管理画面
最新記事
カレンダー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023年09月 (8)
- 2023年08月 (8)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (12)
- 2023年04月 (19)
- 2023年03月 (20)
- 2023年02月 (5)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (6)
- 2022年09月 (9)
- 2022年08月 (8)
- 2022年07月 (13)
- 2022年06月 (13)
- 2022年05月 (12)
- 2022年04月 (12)
- 2022年03月 (11)
- 2022年02月 (15)
- 2022年01月 (12)
- 2021年07月 (8)
- 2021年06月 (18)
- 2021年05月 (24)
- 2021年04月 (23)
- 2021年03月 (23)
- 2021年02月 (15)
- 2021年01月 (16)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (22)
- 2020年10月 (14)
- 2020年09月 (12)
- 2020年08月 (17)
- 2020年07月 (15)
- 2020年06月 (22)
- 2020年05月 (19)
- 2020年04月 (16)
- 2020年03月 (18)
- 2020年02月 (15)
- 2020年01月 (17)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年09月 (15)
- 2019年08月 (18)
- 2019年07月 (29)
- 2019年06月 (19)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (15)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (13)
- 2019年01月 (18)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (15)
- 2018年09月 (11)
- 2018年08月 (15)
- 2018年07月 (15)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (20)
- 2018年04月 (20)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (13)
- 2018年01月 (15)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (14)
- 2017年09月 (11)
- 2017年08月 (11)
- 2017年07月 (12)
- 2017年06月 (17)
- 2017年05月 (21)
- 2017年04月 (12)
- 2017年03月 (9)
- 2017年02月 (8)
- 2017年01月 (11)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (10)
- 2016年09月 (16)
- 2016年08月 (11)
- 2016年07月 (8)
- 2016年06月 (9)
- 2016年05月 (20)
- 2016年04月 (12)
- 2016年03月 (21)
- 2016年02月 (6)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (8)
- 2015年09月 (11)
- 2015年08月 (8)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (6)
- 2015年05月 (7)
- 2015年04月 (8)
- 2015年03月 (8)
- 2015年02月 (9)
- 2015年01月 (7)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (8)
- 2014年09月 (12)
- 2014年08月 (10)
- 2014年07月 (13)
- 2014年06月 (15)
- 2014年05月 (12)
- 2014年04月 (10)
- 2014年03月 (8)
- 2014年02月 (9)
- 2014年01月 (15)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (14)
- 2013年09月 (12)
- 2013年08月 (12)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (9)
- 2013年05月 (12)
- 2013年04月 (12)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (19)
- 2013年01月 (15)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (18)
- 2012年09月 (18)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (30)
- 2012年06月 (25)
- 2012年05月 (27)
- 2012年04月 (24)
- 2012年03月 (16)
- 2012年02月 (12)
- 2012年01月 (22)
- 2011年12月 (12)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (17)
- 2011年09月 (17)
- 2011年08月 (13)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (12)
- 2011年05月 (5)
- 2011年04月 (8)
- 2011年03月 (6)
- 2011年02月 (5)
ブロとも申請フォーム
検索フォーム