ドンの思い出
拍手コメントを非公開にしました
よろしくお願いいたします
犬 |
2011.09.18 ( Sun )
12:24:18
| Comment.14
Comment
No title
2011.09.18 ( Sun ) 13:12:17 |
hanakaji | URL |
Edit
こんにちは
犬の性格もいろいろですね
食いしん坊のドンちゃん、かわいいですね
今、我が家には犬も猫もいませんが、
昔一緒に生活した思い出は、いつまでも色あせません。
犬の性格もいろいろですね
食いしん坊のドンちゃん、かわいいですね
今、我が家には犬も猫もいませんが、
昔一緒に生活した思い出は、いつまでも色あせません。
No title
2011.09.18 ( Sun ) 18:42:43 |
ミセスかのん | URL |
Edit
セピア色で古めかしい感じがいいですね~。まさに思い出を語るにはバッチリですね!
フェイスブック始めたんですね。どんどん新しいことに挑戦するばばちゃまにポチポチポチ!もう一つポチといきたいところですが、私はまだフェイスブックやってません。
ツイッターならやってますよ~。ばばちゃまもいかがです?
フェイスブック始めたんですね。どんどん新しいことに挑戦するばばちゃまにポチポチポチ!もう一つポチといきたいところですが、私はまだフェイスブックやってません。
ツイッターならやってますよ~。ばばちゃまもいかがです?
★hanakajiさん
同じくです!
私も思い出の中で暮らしてます♪
私も思い出の中で暮らしてます♪
★かのんさん
鉛筆画で描いた、ドンの絵をPhotoshopで加工しました。
facebookは、何だかよく分からないんですが、お友達が3人しかいないので
誰かとお友達になれてらいいな~と言う思いで、いいね!ボタンをつけては見たものの、其れをどうすればいいかも分かりません(^^ゞ
ツイッターも登録してはあるんですけどね(^^ゞ(^^ゞ
facebookは、何だかよく分からないんですが、お友達が3人しかいないので
誰かとお友達になれてらいいな~と言う思いで、いいね!ボタンをつけては見たものの、其れをどうすればいいかも分かりません(^^ゞ
ツイッターも登録してはあるんですけどね(^^ゞ(^^ゞ
No title
私は今の仔が初めてなのでよく分かりませんが
babatyamaさんのように色々なわんちゃんと生活された経験があおりになると
性格の違いもはっきりお分かりになるのでしょうね!
陽気で優しくお茶目な性格のドン君…
想像してみるだけで楽しい気分になります^^
babatyamaさんのように色々なわんちゃんと生活された経験があおりになると
性格の違いもはっきりお分かりになるのでしょうね!
陽気で優しくお茶目な性格のドン君…
想像してみるだけで楽しい気分になります^^
★じゅこすけさん
どの子も可愛いですが、中にはあまり自分と会わない犬がいたり(笑)
でも、犬は従順で、いつでも飼い主を慕ってくれます。
その中でもドンは、最高に飼い主を楽しませてくれました♪
でも、犬は従順で、いつでも飼い主を慕ってくれます。
その中でもドンは、最高に飼い主を楽しませてくれました♪
No title
2011.09.18 ( Sun ) 23:27:04 |
SamuraiYagi | URL |
Edit
鉛筆画ですか。
セピア色がとっても素敵。
それにしても・・・
ドンちゃん、箱をスパッとどうやって切ったの?
気になる~(サムライですから(笑))
続きが楽しみ♪
セピア色がとっても素敵。
それにしても・・・
ドンちゃん、箱をスパッとどうやって切ったの?
気になる~(サムライですから(笑))
続きが楽しみ♪
★SamuraiYagiさん
ドンは刀持ってないし~(笑)
私も不思議だったので…
それより、サムさんお体の具合は?大丈夫ですか?
私も不思議だったので…
それより、サムさんお体の具合は?大丈夫ですか?
No title
わぁ、ドンちゃんどうやって箱をスパッと
できたのでしょう?
続きが楽しみです!
babatyamaさんの鉛筆画とってもお上手ですね♪
できたのでしょう?
続きが楽しみです!
babatyamaさんの鉛筆画とってもお上手ですね♪
No title
ドンちゃん、以前も楽しいお話で登場していましたね~
babaちゃまは、いっぱいワンコさん達のお話を持っておられて素敵です♪
ワタシもいっぱい持ちたいですネ☆
セピア色のドンちゃん、良いわ~~

babaちゃまは、いっぱいワンコさん達のお話を持っておられて素敵です♪
ワタシもいっぱい持ちたいですネ☆
セピア色のドンちゃん、良いわ~~

思い出
babaちゃまは生まれてからずっと…いえ生まれる前から
ワンコと一緒だったから思いでも一杯あるんでしょうねぇ
いろいろな思い出 素敵な絵とともに聞かせてくださいね
ワンコと一緒だったから思いでも一杯あるんでしょうねぇ
いろいろな思い出 素敵な絵とともに聞かせてくださいね
★らいむぱいさん
あんまり期待しないで!
もったいぶり過ぎちゃった~(^^ゞ
それに(明日に続く)ってかいたけど
今日は、なぜか敬老の日で忙しくて
今帰ってきて眠いので、明日更新になりそう(^^ゞ
もったいぶり過ぎちゃった~(^^ゞ
それに(明日に続く)ってかいたけど
今日は、
今帰ってきて眠いので、明日更新になりそう(^^ゞ
★こりんまりんママさん
何度も出してきてごめんなさい。
この年になって、思い出に浸ることが多くなってます。
どうぞお付き合いをおねがいします。
この年になって、思い出に浸ることが多くなってます。
どうぞお付き合いをおねがいします。
★ジュリレナ+パパ&ママさん
ジュリレナママさんに
そう言って頂けると励みになって、
嬉しくて、
又、つっ走りたくなっちゃう~!!
そう言って頂けると励みになって、
嬉しくて、
又、つっ走りたくなっちゃう~!!
Comment Form
プロフィール
babaちゃま
*************
セナ(瀬菜)
セネガルパロット
(ネズミガシラ羽長インコ)
2023年1月6日生まれ
*************

時々出てくるjiji
*************
お空組
*************

コムギ
ホオミドリアカオウロコインコの男の子
色 シナモン
2019年5月15日~2023年1月20日
鳥生3年8ヵ月

モモ
ルリコシボタンインコの女の仔
2017年5月3日~2019年6月11日
鳥生2年

ビッキー
ボーダーコリーの女の仔
2005年3月8日~2017年6月13日
12年の犬生

ミリー
ボーダーコリーの女の仔
2001年1月1日~2013年4月7日
犬生12年
*************

babaの作品集
フリー素材
LINEスタンプ 販売
FC2カウンター
リンク
- babaのお絵かき部屋
- Come on pet iovers
- ビッキー&ミリー
- ペットの肖像画
- 熱海のソカロ
- アリスのタッパー
- 朝からわんこ
- 犬坂家の一族
- 犬族・猫族・大家族
- 裏山のさんぽ
- おデブのブーブーブライヤー 〜第二章〜
- 今日のごはんは な~~に
- 元祖・ふ~みん劇場
- 兄弟わんこ 「ふう太とセブン」
- クニャン
- クマさんと一緒
- こすずめ日記2
- こびんの内緒話
- こりん・まりん・ぷりん日記
- ゴルバチョフのゴル
- さくらブック
- 散歩コースは畦道
- シカゴ郊外で犬達と暮らすちょっと、古くなったお姉さん日記
- しがないおじさんの といぷぅらいふ
- 水神様は天女様
- sozatuな箱
- そらはそら
- 旅ブロ ネットの駅
- ドリのドタバタ日記
- 202日記
- 野バラ咲く道
- nohohon
- ノーベル賞候補犬 サンちゃん
- バード・マンションにようこそ
- ひだまり
- ひとりずつのおぼん
- Fantastic Life with のん&ロゼ
- プルーム君と寄り道散歩
- *縫製屋さんのブログ*
- ボチボチいきますわ絵日記
- ボーダーコリー&ピアノIINヨーロッパ
- マゴ愛がハンパねぇ!
- まんねんずの…らくがき帳よ
- 森の食堂 ア・ラ・カルト
- ようこばあさんのブログ
- 横丁のたま
- レイゴトⅡ
- わんにゃーず☆クローゼット
- 管理画面
最新記事
カレンダー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023年11月 (19)
- 2023年10月 (23)
- 2023年09月 (9)
- 2023年08月 (8)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (12)
- 2023年04月 (19)
- 2023年03月 (20)
- 2023年02月 (5)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (6)
- 2022年09月 (9)
- 2022年08月 (8)
- 2022年07月 (13)
- 2022年06月 (13)
- 2022年05月 (12)
- 2022年04月 (12)
- 2022年03月 (11)
- 2022年02月 (15)
- 2022年01月 (12)
- 2021年07月 (8)
- 2021年06月 (18)
- 2021年05月 (24)
- 2021年04月 (23)
- 2021年03月 (23)
- 2021年02月 (15)
- 2021年01月 (16)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (22)
- 2020年10月 (14)
- 2020年09月 (12)
- 2020年08月 (17)
- 2020年07月 (15)
- 2020年06月 (22)
- 2020年05月 (19)
- 2020年04月 (16)
- 2020年03月 (18)
- 2020年02月 (15)
- 2020年01月 (17)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年09月 (15)
- 2019年08月 (18)
- 2019年07月 (29)
- 2019年06月 (19)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (15)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (13)
- 2019年01月 (18)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (15)
- 2018年09月 (11)
- 2018年08月 (15)
- 2018年07月 (15)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (20)
- 2018年04月 (20)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (13)
- 2018年01月 (15)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (14)
- 2017年09月 (11)
- 2017年08月 (11)
- 2017年07月 (12)
- 2017年06月 (17)
- 2017年05月 (21)
- 2017年04月 (12)
- 2017年03月 (9)
- 2017年02月 (8)
- 2017年01月 (11)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (10)
- 2016年09月 (16)
- 2016年08月 (11)
- 2016年07月 (8)
- 2016年06月 (9)
- 2016年05月 (20)
- 2016年04月 (12)
- 2016年03月 (21)
- 2016年02月 (6)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (8)
- 2015年09月 (11)
- 2015年08月 (8)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (6)
- 2015年05月 (7)
- 2015年04月 (8)
- 2015年03月 (8)
- 2015年02月 (9)
- 2015年01月 (7)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (8)
- 2014年09月 (12)
- 2014年08月 (10)
- 2014年07月 (13)
- 2014年06月 (15)
- 2014年05月 (12)
- 2014年04月 (10)
- 2014年03月 (8)
- 2014年02月 (9)
- 2014年01月 (15)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (14)
- 2013年09月 (12)
- 2013年08月 (12)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (9)
- 2013年05月 (12)
- 2013年04月 (12)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (19)
- 2013年01月 (15)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (18)
- 2012年09月 (18)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (30)
- 2012年06月 (25)
- 2012年05月 (27)
- 2012年04月 (24)
- 2012年03月 (16)
- 2012年02月 (12)
- 2012年01月 (22)
- 2011年12月 (12)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (17)
- 2011年09月 (17)
- 2011年08月 (13)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (12)
- 2011年05月 (5)
- 2011年04月 (8)
- 2011年03月 (6)
- 2011年02月 (5)
ブロとも申請フォーム
検索フォーム