かわせみ
かわせみです。

昨日、念願かなって
えみちゃんとサッサと一緒に
N森へ森林浴に行ってきました!
どんよりとしたお天気でしたが
歩くには、良い気温でした!
自然観察舎で望遠鏡を覗いていましたがなかなか野鳥がみつからない。

シルエットはえみちゃんとサッサです。
お隣で望遠鏡を覗いていたお兄さんが
「ココを覗いてご覧なさい!かわせみがいますよ」
覗かせていただいたら↑の絵のように、かわせみが!
きれいでしたよ~
かわせみ何度か見たことはありますが
こんなに鮮明にきれいなかわせみを見たのは初めてでした!
木々も紅葉が始まって何とも言えないいや優しい色。

橋の上の枯れ葉がきれいでした。

おまけ
無防備なえみちゃん

おっさんかよ!
さあ撮りますよ~!

凄い変化!
いっぱい森林浴してくたくたに疲れて帰ってきました。
自転車で行けることが分かったので、これからちょくちょく行こうと思います。

昨日、念願かなって
えみちゃんとサッサと一緒に
N森へ森林浴に行ってきました!
どんよりとしたお天気でしたが
歩くには、良い気温でした!
自然観察舎で望遠鏡を覗いていましたがなかなか野鳥がみつからない。

シルエットはえみちゃんとサッサです。
お隣で望遠鏡を覗いていたお兄さんが
「ココを覗いてご覧なさい!かわせみがいますよ」
覗かせていただいたら↑の絵のように、かわせみが!
きれいでしたよ~
かわせみ何度か見たことはありますが
こんなに鮮明にきれいなかわせみを見たのは初めてでした!
木々も紅葉が始まって何とも言えないいや優しい色。

橋の上の枯れ葉がきれいでした。

おまけ
無防備なえみちゃん

おっさんかよ!
さあ撮りますよ~!

凄い変化!
いっぱい森林浴してくたくたに疲れて帰ってきました。
自転車で行けることが分かったので、これからちょくちょく行こうと思います。
- 関連記事
-
- ネイルアート・・・?
- 入浴シーン
- かわせみ
- 脂肪吸引?
- 鳥の大群で寝不足
拍手コメントを非公開にしました
よろしくお願いいたします
絵日記 |
2011.10.22 ( Sat )
13:36:24
| Comment.20
Comment
こんにちは
全く写真と思ってたら絵なんですね、
おなじ絵を描くものにとっては素晴らしい、眼も生き生きしたいます。
フォトショップで描かれたんですか素晴らしい拍手です。
森林浴と言ってました行かれたんですか。
おなじ絵を描くものにとっては素晴らしい、眼も生き生きしたいます。
フォトショップで描かれたんですか素晴らしい拍手です。
森林浴と言ってました行かれたんですか。
No title
かわせみ うつくしい鳥ですね
丸窓にしたのは望遠鏡から覗いたイメージでしょうか
橋の床も(床って言うのかしら)四角いタイル風に
丸い木目が美的 そこへハラリと落ちた紅葉がきいてますね~。
丸窓にしたのは望遠鏡から覗いたイメージでしょうか
橋の床も(床って言うのかしら)四角いタイル風に
丸い木目が美的 そこへハラリと落ちた紅葉がきいてますね~。
No title
2011.10.22 ( Sat ) 22:13:43 |
SamuraiYagi | URL |
Edit
かわせみ、美しいですよね。
サムの住んでいる静岡市の市の鳥なんですよ。
実物を見たことはないですけど・・・。
それにしてもおっさんポーズのえみちゃんさんには
爆笑させてもらいました!
やっぱりいいわ~
サムの住んでいる静岡市の市の鳥なんですよ。
実物を見たことはないですけど・・・。
それにしてもおっさんポーズのえみちゃんさんには
爆笑させてもらいました!
やっぱりいいわ~

No title
カワセミ、きれいですよね~♪
ワタシ、こりんまりんとお散歩するまで肉眼では見たことが無かったのですが。お散歩のお陰で
毎年見る事が出来るようになりました!!
babaちゃまの絵の通り☆
森林浴、良いですね☆
ワタシも大好きです♪
ワタシ、こりんまりんとお散歩するまで肉眼では見たことが無かったのですが。お散歩のお陰で
毎年見る事が出来るようになりました!!
babaちゃまの絵の通り☆
森林浴、良いですね☆
ワタシも大好きです♪
★はっちゃんさん
2011.10.22 ( Sat ) 23:05:03 |
babatyama | URL |
Edit
そうです!フォトショップで描きました。
かわせみは、図鑑検索して、
一番似ていたかわせみを見ながら描きました。
ほんとにきれいでしたよ~
拍手をありがとうございます。
念願の森林浴最高でした♪
かわせみは、図鑑検索して、
一番似ていたかわせみを見ながら描きました。
ほんとにきれいでしたよ~
拍手をありがとうございます。
念願の森林浴最高でした♪
★ジュリレナ+パパ&ママさん
2011.10.22 ( Sat ) 23:10:47 |
babatyama | URL |
Edit
そうです!望遠鏡で覗いたら、こんな感じでした!
周りが黒いからかよけいに色鮮やかに見えて
綺麗でした♪
そうそう!橋の床です!とても綺麗ですよね~
周りが黒いからかよけいに色鮮やかに見えて
綺麗でした♪
そうそう!橋の床です!とても綺麗ですよね~
★SamuraiYagiさん
2011.10.22 ( Sat ) 23:15:40 |
babatyama | URL |
Edit
静岡市の鳥ですか!
見たこと無いんですか~
水辺に良くいますよ!
同じ所に毎日来たりします。
えみちゃんは意識して撮った写真は、いつも良い笑顔なんです。
でも…ぷっ!
見たこと無いんですか~
水辺に良くいますよ!
同じ所に毎日来たりします。
えみちゃんは意識して撮った写真は、いつも良い笑顔なんです。
でも…ぷっ!
★こりんまりんママさん
2011.10.22 ( Sat ) 23:21:27 |
babatyama | URL |
Edit
ワンコがいると、、
四季の変化を感じられて、毎日のお散歩は大変ですけど
素晴らしい毎日だったと言うことが分かりました。
ワンコはいなくても、1人でもなるべく
散歩をしようと思います。
四季の変化を感じられて、毎日のお散歩は大変ですけど
素晴らしい毎日だったと言うことが分かりました。
ワンコはいなくても、1人でもなるべく
散歩をしようと思います。
No title
かわせみの絵、すばらしいです!!
写真のようです!
すごいなぁ…尊敬。
私の住んでいる市は富士山からの湧水がわいています。
かわせみも、います。
きれいな水のある所にしか、かわせみは来ないって聞いています。
ほんとかな?
しょっちゅう見るわけじゃないんですけど、たまに、見ます。
きれいな鳥ですよね~♪
写真のようです!
すごいなぁ…尊敬。
私の住んでいる市は富士山からの湧水がわいています。
かわせみも、います。
きれいな水のある所にしか、かわせみは来ないって聞いています。
ほんとかな?
しょっちゅう見るわけじゃないんですけど、たまに、見ます。
きれいな鳥ですよね~♪
ご無沙汰してました~。
かわせみ、青い羽色がきれいですよね~。
望遠鏡から覗いてるというアングルがまたいいですね。望遠鏡で見たときの記憶だけで描いたんですか?
えみちゃん!想像してた通りのたくましそうなおもしろそうな方!笑っちゃっいました!
でも、えみちゃんだけ顔を絵に差し替えてサッサさんは加工なし!?いいんですか?顔出しても???
秋の森林浴、私もご一緒したかったな~。でも記事で楽しませていただきました。ありがとう~。
えみちゃんのおっさんポーズに全ポチ~
望遠鏡から覗いてるというアングルがまたいいですね。望遠鏡で見たときの記憶だけで描いたんですか?
えみちゃん!想像してた通りのたくましそうなおもしろそうな方!笑っちゃっいました!
でも、えみちゃんだけ顔を絵に差し替えてサッサさんは加工なし!?いいんですか?顔出しても???
秋の森林浴、私もご一緒したかったな~。でも記事で楽しませていただきました。ありがとう~。
えみちゃんのおっさんポーズに全ポチ~
No title
2011.10.23 ( Sun ) 13:39:10 |
なをさん | URL |
Edit
カワセミ、綺麗で可愛いですよね(^o^)
意外に都内でも見られるんです。
鳥モチーフの企画展を何回かやってますが
カワセミは人気が高い鳥の代表格です。
意外に都内でも見られるんです。
鳥モチーフの企画展を何回かやってますが
カワセミは人気が高い鳥の代表格です。
No title
2011.10.23 ( Sun ) 17:04:48 |
hanakaji | URL |
Edit
水辺の宝石を呼ばれているカワセミ
羽の色が鮮やかで美しいですね
以前出会ったカワセミは
とても上手に魚を捕っていました。
狩りの名人なのかな~
babaさまのカワセミ、目がくるりと愛嬌がありますね
羽の色が鮮やかで美しいですね
以前出会ったカワセミは
とても上手に魚を捕っていました。
狩りの名人なのかな~
babaさまのカワセミ、目がくるりと愛嬌がありますね
No title
いいな~森林浴!
涼しそうですね^^ここ最近、日中は10月ももう終わりとは思えない暑さだから、見ているだけで涼しくなれます♪
カワセミの絵がとても綺麗です~!
近くに自然を感じられる所がないため、まじまじとカワセミを見たりしたことがないです><
一度友人たちと、ピクニック気分で自然を楽しむお出かけがしたいな~と思いました^^*
涼しそうですね^^ここ最近、日中は10月ももう終わりとは思えない暑さだから、見ているだけで涼しくなれます♪
カワセミの絵がとても綺麗です~!
近くに自然を感じられる所がないため、まじまじとカワセミを見たりしたことがないです><
一度友人たちと、ピクニック気分で自然を楽しむお出かけがしたいな~と思いました^^*
No title
かわせみの絵、一瞬トールペイント
かと思いました。とてもきれいですね。
森林浴、いいですね!
お友達と楽しそうです。
私も来週は出かけようかなと
思います♪
かと思いました。とてもきれいですね。
森林浴、いいですね!
お友達と楽しそうです。
私も来週は出かけようかなと
思います♪
★ほおずきさん
2011.10.24 ( Mon ) 07:14:32 |
babatyama | URL |
Edit
かわせみ、綺麗でした~
そうですね~やっぱりかわせみを見つけたところには
必ずきれいな水がありますね。
私の住んでいるところは、あまり緑がありません。
それでも、川で見かけたりします。
見つけると嬉しいですよね~
そうですね~やっぱりかわせみを見つけたところには
必ずきれいな水がありますね。
私の住んでいるところは、あまり緑がありません。
それでも、川で見かけたりします。
見つけると嬉しいですよね~
★かのんさん
2011.10.24 ( Mon ) 07:24:27 |
babatyama | URL |
Edit
かわせみの絵は図鑑で捜してかきました。
望遠鏡の中で見たかわせみとそっくりです。
そうそう!忘れちゃって載せてから気づきました
でも、小さいから大丈夫でしょうし、
サッサさんは、パソコンはやりますけど
このブログは、滅多に見ないから…たぶん!?
全ポチ!いつもありがとうございます。
望遠鏡の中で見たかわせみとそっくりです。
そうそう!忘れちゃって載せてから気づきました
でも、小さいから大丈夫でしょうし、
サッサさんは、パソコンはやりますけど
このブログは、滅多に見ないから…たぶん!?
全ポチ!いつもありがとうございます。
★なをさん
2011.10.24 ( Mon ) 07:31:28 |
babatyama | URL |
Edit
都内も水と緑が多いですからね。
鳥の人気の高い代表格ですか~
かわせみを捜すには
カメラを構えている方が二三人いるところに行くと
見られることが多いです(笑)
鳥の人気の高い代表格ですか~
かわせみを捜すには
カメラを構えている方が二三人いるところに行くと
見られることが多いです(笑)
★hanakajiさん
2011.10.24 ( Mon ) 07:35:20 |
babatyama | URL |
Edit
ほんとに、どうしてこんなにきれいな色と模様が出来るのか
不思議です。
くるりとした目で水の中の魚を狙っているんでしょうね~
不思議です。
くるりとした目で水の中の魚を狙っているんでしょうね~
★みみさん
2011.10.24 ( Mon ) 07:39:01 |
babatyama | URL |
Edit
是非お友達と言ってください森林浴!
かわせみの来るところには、カメラを構えた方がいることが多いです。
カメラを構えた方を捜す方が早いかも(笑)
かわせみの来るところには、カメラを構えた方がいることが多いです。
カメラを構えた方を捜す方が早いかも(笑)
★らいむぱいさん
2011.10.24 ( Mon ) 07:42:14 |
babatyama | URL |
Edit
そちらの方は、ただ歩くだけでも
森林浴になりそう。
そんなところに住めたら
幸せですよ~
かわせみもいるのかしら~。
森林浴になりそう。
そんなところに住めたら
幸せですよ~
かわせみもいるのかしら~。
Comment Form
プロフィール
babaちゃま
*************
セナ(瀬菜)
セネガルパロット
(ネズミガシラ羽長インコ)
2023年1月6日生まれ
*************

時々出てくるjiji
*************
お空組
*************

コムギ
ホオミドリアカオウロコインコの男の子
色 シナモン
2019年5月15日~2023年1月20日
鳥生3年8ヵ月

モモ
ルリコシボタンインコの女の仔
2017年5月3日~2019年6月11日
鳥生2年

ビッキー
ボーダーコリーの女の仔
2005年3月8日~2017年6月13日
12年の犬生

ミリー
ボーダーコリーの女の仔
2001年1月1日~2013年4月7日
犬生12年
*************

babaの作品集
フリー素材
LINEスタンプ 販売
FC2カウンター
リンク
- babaのお絵かき部屋
- Come on pet iovers
- ビッキー&ミリー
- ペットの肖像画
- 熱海のソカロ
- アリスのタッパー
- 朝からわんこ
- 犬坂家の一族
- 犬族・猫族・大家族
- 裏山のさんぽ
- おデブのブーブーブライヤー 〜第二章〜
- 今日のごはんは な~~に
- 元祖・ふ~みん劇場
- 兄弟わんこ 「ふう太とセブン」
- クニャン
- クマさんと一緒
- こすずめ日記2
- こびんの内緒話
- こりん・まりん・ぷりん日記
- ゴルバチョフのゴル
- さくらブック
- 散歩コースは畦道
- シカゴ郊外で犬達と暮らすちょっと、古くなったお姉さん日記
- しがないおじさんの といぷぅらいふ
- 水神様は天女様
- sozatuな箱
- そらはそら
- 旅ブロ ネットの駅
- ドリのドタバタ日記
- 202日記
- 野バラ咲く道
- nohohon
- ノーベル賞候補犬 サンちゃん
- バード・マンションにようこそ
- ひだまり
- ひとりずつのおぼん
- Fantastic Life with のん&ロゼ
- プルーム君と寄り道散歩
- *縫製屋さんのブログ*
- ボチボチいきますわ絵日記
- ボーダーコリー&ピアノIINヨーロッパ
- マゴ愛がハンパねぇ!
- まんねんずの…らくがき帳よ
- 森の食堂 ア・ラ・カルト
- ようこばあさんのブログ
- 横丁のたま
- レイゴトⅡ
- わんにゃーず☆クローゼット
- 管理画面
最新記事
カレンダー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023年11月 (19)
- 2023年10月 (23)
- 2023年09月 (9)
- 2023年08月 (8)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (12)
- 2023年04月 (19)
- 2023年03月 (20)
- 2023年02月 (5)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (6)
- 2022年09月 (9)
- 2022年08月 (8)
- 2022年07月 (13)
- 2022年06月 (13)
- 2022年05月 (12)
- 2022年04月 (12)
- 2022年03月 (11)
- 2022年02月 (15)
- 2022年01月 (12)
- 2021年07月 (8)
- 2021年06月 (18)
- 2021年05月 (24)
- 2021年04月 (23)
- 2021年03月 (23)
- 2021年02月 (15)
- 2021年01月 (16)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (22)
- 2020年10月 (14)
- 2020年09月 (12)
- 2020年08月 (17)
- 2020年07月 (15)
- 2020年06月 (22)
- 2020年05月 (19)
- 2020年04月 (16)
- 2020年03月 (18)
- 2020年02月 (15)
- 2020年01月 (17)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年09月 (15)
- 2019年08月 (18)
- 2019年07月 (29)
- 2019年06月 (19)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (15)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (13)
- 2019年01月 (18)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (15)
- 2018年09月 (11)
- 2018年08月 (15)
- 2018年07月 (15)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (20)
- 2018年04月 (20)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (13)
- 2018年01月 (15)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (14)
- 2017年09月 (11)
- 2017年08月 (11)
- 2017年07月 (12)
- 2017年06月 (17)
- 2017年05月 (21)
- 2017年04月 (12)
- 2017年03月 (9)
- 2017年02月 (8)
- 2017年01月 (11)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (10)
- 2016年09月 (16)
- 2016年08月 (11)
- 2016年07月 (8)
- 2016年06月 (9)
- 2016年05月 (20)
- 2016年04月 (12)
- 2016年03月 (21)
- 2016年02月 (6)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (8)
- 2015年09月 (11)
- 2015年08月 (8)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (6)
- 2015年05月 (7)
- 2015年04月 (8)
- 2015年03月 (8)
- 2015年02月 (9)
- 2015年01月 (7)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (8)
- 2014年09月 (12)
- 2014年08月 (10)
- 2014年07月 (13)
- 2014年06月 (15)
- 2014年05月 (12)
- 2014年04月 (10)
- 2014年03月 (8)
- 2014年02月 (9)
- 2014年01月 (15)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (14)
- 2013年09月 (12)
- 2013年08月 (12)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (9)
- 2013年05月 (12)
- 2013年04月 (12)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (19)
- 2013年01月 (15)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (18)
- 2012年09月 (18)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (30)
- 2012年06月 (25)
- 2012年05月 (27)
- 2012年04月 (24)
- 2012年03月 (16)
- 2012年02月 (12)
- 2012年01月 (22)
- 2011年12月 (12)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (17)
- 2011年09月 (17)
- 2011年08月 (13)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (12)
- 2011年05月 (5)
- 2011年04月 (8)
- 2011年03月 (6)
- 2011年02月 (5)
ブロとも申請フォーム
検索フォーム