クリスマスか~
そろそろクリスマス!babaにはあまり関係ないけど…
かのんさんのブログでトールペイント作家・古谷加江子先生の図案集を参考にペイント
クリスマスリースのトールペイントが載っていました。
実は
私も古谷加江子さんの隠れファンで…

昔、古谷加江子さんの図案からで、少し小さいものを描きました
ホコリがたまっているのではありません
アンティーク仕上げにしてあります。
凄く気に入ってます♪
特に

この部分が、大好き♪
かのんさんのブログでトールペイント作家・古谷加江子先生の図案集を参考にペイント
クリスマスリースのトールペイントが載っていました。
実は
私も古谷加江子さんの隠れファンで…

昔、古谷加江子さんの図案からで、少し小さいものを描きました
ホコリがたまっているのではありません
アンティーク仕上げにしてあります。
凄く気に入ってます♪
特に

この部分が、大好き♪
- 関連記事
-
- ドンとチャーリーのこと
- 部屋に絵
- クリスマスか~
- トールペイントのシェイクくん
トールペイント |
2011.11.19 ( Sat )
09:56:46
| Comment.12
Comment
お久しぶりです^^
え~~素敵~~!!
どうやって出来ているんだろう。。
お店にあったら絶対買ってしまいます♪
どうやって出来ているんだろう。。
お店にあったら絶対買ってしまいます♪
No title
トールペイントは興味ありますが、難しそう。
素敵な作品、尊敬します。
素敵な作品、尊敬します。

こんばんは
私も爺婆の暮らしなんでクリスマスはあまりと言うかほとんど関係ないですよ。
このツリーbaba様が描いたんですか、
なんでも出来るっていいですね。
このツリーbaba様が描いたんですか、
なんでも出来るっていいですね。
No title
2011.11.19 ( Sat ) 20:40:09 |
おそのママ | URL |
Edit
かわいい。
素敵な作品を作られてますね。
帽子をかぶった素敵なわんこは、ドンちゃんかしら。
素敵な作品を作られてますね。
帽子をかぶった素敵なわんこは、ドンちゃんかしら。
★みみさん
2011.11.19 ( Sat ) 22:23:42 |
babatyama | URL |
Edit
木の板に、アクリル絵の具で描いたものです。
みみさんも描いてみませんか~♪
みみさんも描いてみませんか~♪
★ライオンのバブーさん
2011.11.19 ( Sat ) 22:26:25 |
babatyama | URL |
Edit
トールペイントも良いものですよ~
アクリル絵の具は、乾くのが早いので
とても扱いやすいです。
アクリル絵の具は、乾くのが早いので
とても扱いやすいです。
★はっちゃんさん
2011.11.19 ( Sat ) 22:33:04 |
babatyama | URL |
Edit
私の年でもイベント好きな方は家中クリスマスって方もいますけど…
この時期になるとショートケーキを良く作って食べるくらいかな~
何でも出来るけど、まともなものがない(^^ゞ
この時期になるとショートケーキを良く作って食べるくらいかな~
何でも出来るけど、まともなものがない(^^ゞ
★おそのママさん
2011.11.19 ( Sat ) 22:35:54 |
babatyama | URL |
Edit
これは、全くアレンジしてないけど・・・
そう言われてみれば…ドンに見えますね~♪
そう言われてみれば…ドンに見えますね~♪
こんばんは
きゃー、ばばちゃま、お上手!これ知ってます知ってます!この図案、私も気に入って描こうと思ったものですが、難しそうだったのでやめたものです!
いやん、私のリースと随分差がついちゃったじゃないですかぁ!お恥ずかしいわ。
リース以外にもトールのクリスマス飾り作ったけど売っちゃってありません。ぼばちゃまは他にもとってあります?また見せて下さいね!
いやん、私のリースと随分差がついちゃったじゃないですかぁ!お恥ずかしいわ。
リース以外にもトールのクリスマス飾り作ったけど売っちゃってありません。ぼばちゃまは他にもとってあります?また見せて下さいね!
★かのんさん
2011.11.20 ( Sun ) 07:29:14 |
babatyama | URL |
Edit
私は、創造的、独創的(クリエイティブ)な事が苦手
模写するのが大好きなので
好きな絵を模写するのが一番楽しいかも~(^^ゞ
頭が悪いって事でーす(^^ゞ
ちなみに、これは2枚作って、1枚はお友達にプレゼントしました。
トールペイントは
買って頂いたものでも良ければ、写真はいくつか残ってます。
かのんさんの作品で、お売りしたものは写真残してなかったんですか~
模写するのが大好きなので
好きな絵を模写するのが一番楽しいかも~(^^ゞ
頭が悪いって事でーす(^^ゞ
ちなみに、これは2枚作って、1枚はお友達にプレゼントしました。
トールペイントは
買って頂いたものでも良ければ、写真はいくつか残ってます。
かのんさんの作品で、お売りしたものは写真残してなかったんですか~
No title
2011.11.20 ( Sun ) 11:01:50 |
こりんまりんママ | URL |
Edit
本当に何でも出来ちゃうんですね~
babaちゃまの手は「魔法の手」みたいですね
頭の中では空想で色々出来ちゃうのですが・・・
現実は駄目ですね~(笑)
本当に素敵です
babaちゃまの手は「魔法の手」みたいですね

頭の中では空想で色々出来ちゃうのですが・・・
現実は駄目ですね~(笑)
本当に素敵です

★こりんまりんママさん
2011.11.20 ( Sun ) 14:15:53 |
babatyama | URL |
Edit
頭の中で何かやりたいと思って
でもどこかでブレーキかけてるでしょう~
私はブレーキがきかないだけ(笑)
やる気にさえなれば
なんとか出来ちゃうものです
仕上がりは…気にしない♪
でもどこかでブレーキかけてるでしょう~
私はブレーキがきかないだけ(笑)
やる気にさえなれば
なんとか出来ちゃうものです
仕上がりは…気にしない♪
Comment Form
プロフィール
babaちゃま
*************
セナ(瀬菜)
セネガルパロット
(ネズミガシラ羽長インコ)
2023年1月6日生まれ
*************

時々出てくるjiji
*************
お空組
*************

コムギ
ホオミドリアカオウロコインコの男の子
色 シナモン
2019年5月15日~2023年1月20日
鳥生3年8ヵ月

モモ
ルリコシボタンインコの女の仔
2017年5月3日~2019年6月11日
鳥生2年

ビッキー
ボーダーコリーの女の仔
2005年3月8日~2017年6月13日
12年の犬生

ミリー
ボーダーコリーの女の仔
2001年1月1日~2013年4月7日
犬生12年
*************

babaの作品集
フリー素材
LINEスタンプ 販売
FC2カウンター
リンク
- babaのお絵かき部屋
- Come on pet iovers
- ビッキー&ミリー
- ペットの肖像画
- 熱海のソカロ
- アリスのタッパー
- 朝からわんこ
- 犬坂家の一族
- 犬族・猫族・大家族
- 裏山のさんぽ
- おデブのブーブーブライヤー 〜第二章〜
- 今日のごはんは な~~に
- 元祖・ふ~みん劇場
- 兄弟わんこ 「ふう太とセブン」
- クニャン
- クマさんと一緒
- こすずめ日記2
- こびんの内緒話
- こりん・まりん・ぷりん日記
- ゴルバチョフのゴル
- さくらブック
- 散歩コースは畦道
- シカゴ郊外で犬達と暮らすちょっと、古くなったお姉さん日記
- しがないおじさんの といぷぅらいふ
- 水神様は天女様
- sozatuな箱
- そらはそら
- 旅ブロ ネットの駅
- ドリのドタバタ日記
- 202日記
- 野バラ咲く道
- nohohon
- ノーベル賞候補犬 サンちゃん
- バード・マンションにようこそ
- ひだまり
- ひとりずつのおぼん
- Fantastic Life with のん&ロゼ
- プルーム君と寄り道散歩
- *縫製屋さんのブログ*
- ボチボチいきますわ絵日記
- ボーダーコリー&ピアノIINヨーロッパ
- マゴ愛がハンパねぇ!
- まんねんずの…らくがき帳よ
- 森の食堂 ア・ラ・カルト
- ようこばあさんのブログ
- 横丁のたま
- レイゴトⅡ
- わんにゃーず☆クローゼット
- 管理画面
最新記事
カレンダー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (19)
- 2023年10月 (23)
- 2023年09月 (9)
- 2023年08月 (8)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (12)
- 2023年04月 (19)
- 2023年03月 (20)
- 2023年02月 (5)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (6)
- 2022年09月 (9)
- 2022年08月 (8)
- 2022年07月 (13)
- 2022年06月 (13)
- 2022年05月 (12)
- 2022年04月 (12)
- 2022年03月 (11)
- 2022年02月 (15)
- 2022年01月 (12)
- 2021年07月 (8)
- 2021年06月 (18)
- 2021年05月 (24)
- 2021年04月 (23)
- 2021年03月 (23)
- 2021年02月 (15)
- 2021年01月 (16)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (22)
- 2020年10月 (14)
- 2020年09月 (12)
- 2020年08月 (17)
- 2020年07月 (15)
- 2020年06月 (22)
- 2020年05月 (19)
- 2020年04月 (16)
- 2020年03月 (18)
- 2020年02月 (15)
- 2020年01月 (17)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年09月 (15)
- 2019年08月 (18)
- 2019年07月 (29)
- 2019年06月 (19)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (15)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (13)
- 2019年01月 (18)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (15)
- 2018年09月 (11)
- 2018年08月 (15)
- 2018年07月 (15)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (20)
- 2018年04月 (20)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (13)
- 2018年01月 (15)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (14)
- 2017年09月 (11)
- 2017年08月 (11)
- 2017年07月 (12)
- 2017年06月 (17)
- 2017年05月 (21)
- 2017年04月 (12)
- 2017年03月 (9)
- 2017年02月 (8)
- 2017年01月 (11)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (10)
- 2016年09月 (16)
- 2016年08月 (11)
- 2016年07月 (8)
- 2016年06月 (9)
- 2016年05月 (20)
- 2016年04月 (12)
- 2016年03月 (21)
- 2016年02月 (6)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (8)
- 2015年09月 (11)
- 2015年08月 (8)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (6)
- 2015年05月 (7)
- 2015年04月 (8)
- 2015年03月 (8)
- 2015年02月 (9)
- 2015年01月 (7)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (8)
- 2014年09月 (12)
- 2014年08月 (10)
- 2014年07月 (13)
- 2014年06月 (15)
- 2014年05月 (12)
- 2014年04月 (10)
- 2014年03月 (8)
- 2014年02月 (9)
- 2014年01月 (15)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (14)
- 2013年09月 (12)
- 2013年08月 (12)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (9)
- 2013年05月 (12)
- 2013年04月 (12)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (19)
- 2013年01月 (15)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (18)
- 2012年09月 (18)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (30)
- 2012年06月 (25)
- 2012年05月 (27)
- 2012年04月 (24)
- 2012年03月 (16)
- 2012年02月 (12)
- 2012年01月 (22)
- 2011年12月 (12)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (17)
- 2011年09月 (17)
- 2011年08月 (13)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (12)
- 2011年05月 (5)
- 2011年04月 (8)
- 2011年03月 (6)
- 2011年02月 (5)
ブロとも申請フォーム
検索フォーム