鉛筆画
拍手コメントを非公開にしました
よろしくお願いいたします
えんぴつ画 |
2011.11.25 ( Fri )
17:54:05
| Comment.20
Comment
こんばんは
ミリ―の絵鉛筆だけで描いたんですか、
ワンちゃんは暑がりは~は~いってて暑がってる様子
生き生きとしてて素晴らしいですね。
ワンちゃんは暑がりは~は~いってて暑がってる様子
生き生きとしてて素晴らしいですね。
No title
デッサンの画材、本格的!高そうな鉛筆を使ってそうですね!私も鉛筆画描いてみたくなりました。
娘、パリのモンマルトルでロートレックの絵を見てきたそうです。ロートレックの生家までは行かなかったそうですが。
娘、パリのモンマルトルでロートレックの絵を見てきたそうです。ロートレックの生家までは行かなかったそうですが。
No title
うわー、素敵ですね。特に目がかわいい。
鉛筆もブルーでかっこいい。

鉛筆もブルーでかっこいい。
No title
2011.11.25 ( Fri ) 20:48:36 |
シェイク母ちゃん | URL |
Edit
わ~ミリーさんお久しぶり~~。
えんぴつは、濃さがあるの?
↓のbabaちゃまもおしゃれでかわいいよ^^♪
えんぴつは、濃さがあるの?
↓のbabaちゃまもおしゃれでかわいいよ^^♪
No title
楽しそうなお顔のミリーちゃんですね^^
ひげまで丁寧に描きこまれててbabatyamaさんの愛を感じます
画像一番下においてあるのは消しゴムですか??
すごく使いやすそうですね!
ひげまで丁寧に描きこまれててbabatyamaさんの愛を感じます

画像一番下においてあるのは消しゴムですか??
すごく使いやすそうですね!
★はっちゃんさん
2011.11.25 ( Fri ) 23:10:37 |
babatyama | URL |
Edit
鉛筆だけで描きました。
大きな口開けてますね~
ミリーは滅多に笑わない犬でした。
大きな口開けてますね~
ミリーは滅多に笑わない犬でした。
★かのんさん
2011.11.25 ( Fri ) 23:17:08 |
babatyama | URL |
Edit
結構鉛筆画は楽しいですよ♪
クレイアニメが出来上がったら、
鉛筆画、いかがですか~
ロートレックをモンマルトルで!そうですか~
お若いから、ムーランルージュには行かなかったのでしょうね~
クレイアニメが出来上がったら、
鉛筆画、いかがですか~
ロートレックをモンマルトルで!そうですか~
お若いから、ムーランルージュには行かなかったのでしょうね~
★ライオンのバブーさん
2011.11.25 ( Fri ) 23:19:56 |
babatyama | URL |
Edit
ありがとうございます♪
この鉛筆の色、良いブルーですよね~
この鉛筆の色、良いブルーですよね~
★シェイク母ちゃん
2011.11.25 ( Fri ) 23:26:16 |
babatyama | URL |
Edit
鉛筆は、このセットは12段階あるけど、同じメーカーでまだあります。
鉛筆画良いからと言って良い絵は描けませんね(^^ゞ
↓の私、もうすこーし太ってます(^^ゞ
鉛筆画良いからと言って良い絵は描けませんね(^^ゞ
↓の私、もうすこーし太ってます(^^ゞ
★じゅこすけさん
2011.11.25 ( Fri ) 23:31:27 |
babatyama | URL |
Edit
ミリーはいつもふくれっ面で
こんな表情は珍しいです(笑)
ひげは、下の消しゴムで描きました。
モーターで動いて、細い白線には重宝します。
こんな表情は珍しいです(笑)
ひげは、下の消しゴムで描きました。
モーターで動いて、細い白線には重宝します。
No title
わぁ、、やっぱり素敵!
わんちゃんが生き生きしてますね。
目の輝きや毛並みの艶やかさがとても美しいです。
私は素人なのでよく解らないのですが、
この鉛筆はなんというメーカーの物ですか?
こういうセットもあるんですね。
鉛筆のブルーの色が素敵です
私は 普通のuniの鉛筆で濃さをいろいろ変えて描いております。
わんちゃんが生き生きしてますね。
目の輝きや毛並みの艶やかさがとても美しいです。
私は素人なのでよく解らないのですが、
この鉛筆はなんというメーカーの物ですか?
こういうセットもあるんですね。
鉛筆のブルーの色が素敵です

私は 普通のuniの鉛筆で濃さをいろいろ変えて描いております。
ステキ♡
2011.11.26 ( Sat ) 09:42:16 |
nohohon+life | URL |
Edit
えんぴつ画、素敵!!
イキイキとした優しげな表情が
とっても良いですね~!
イキイキとした優しげな表情が
とっても良いですね~!
ふしぎ
どうして鉛筆でこんな絵が描けるの~?
ともかく輪郭線を描かずにいられない私には無理です。
この鉛筆はいろんな濃さがセットになってるんですね。
本格的だなあ。
ホームセンターの一角にある画材屋さんをときどき覗くんですが、
画材って高いですよね~
ともかく輪郭線を描かずにいられない私には無理です。
この鉛筆はいろんな濃さがセットになってるんですね。
本格的だなあ。
ホームセンターの一角にある画材屋さんをときどき覗くんですが、
画材って高いですよね~
★DCさん
2011.11.26 ( Sat ) 20:13:21 |
babatyama | URL |
Edit
マルスという鉛筆です
説明するより
これから、写真を撮ってアップします(笑)
uniも種類は沢山あると思います。
何種類か会った方が良いと思います。
説明するより
これから、写真を撮ってアップします(笑)
uniも種類は沢山あると思います。
何種類か会った方が良いと思います。
★nohohon+lifeさん
2011.11.26 ( Sat ) 20:20:24 |
babatyama | URL |
Edit
ありがとうございます
先日のコメントのお名前が
ゆらさんになっていたので
リンクを「ゆらさん」にしてしまいました!
もし「nohohon+lifeさん」に直した方が良ければ
おっしゃって下さい。
先日のコメントのお名前が
ゆらさんになっていたので
リンクを「ゆらさん」にしてしまいました!
もし「nohohon+lifeさん」に直した方が良ければ
おっしゃって下さい。
★こみさん
2011.11.26 ( Sat ) 20:26:02 |
babatyama | URL |
Edit
私には、輪郭線を描く絵の方が難しいです(^^ゞ
ここでは12種類ですがまだあるんですよ~(笑)
そんなに高額なものではありません
でも大分前に買ったので
高くなっていたりして?
ここでは12種類ですがまだあるんですよ~(笑)
そんなに高額なものではありません
でも大分前に買ったので
高くなっていたりして?
ごめんなさい
名前・・・ややこしくてすみません
「ゆら」の簡単なほうでよろしくお願いします。
システムまだよく解って無くて(困)
「ゆら」の簡単なほうでよろしくお願いします。
システムまだよく解って無くて(困)
No title
2011.11.27 ( Sun ) 09:27:12 |
kenta+mama | URL |
Edit
ミリーさん、可愛い、可愛い。って言うか美人さん
そうそう、こんなに可愛いじゃありませんかぁ~~
本当に母さんはうまいなぁ~
ケン太のもあちこち飾ってあります。とっても大事にしています
また、描いてくださいね。ケン太がよぼよぼの爺さんにならないうちに ね♪
そうそう、こんなに可愛いじゃありませんかぁ~~
本当に母さんはうまいなぁ~
ケン太のもあちこち飾ってあります。とっても大事にしています
また、描いてくださいね。ケン太がよぼよぼの爺さんにならないうちに ね♪
No title
ん?ステッドラー!?って書いてありますか?
だとしたら懐かしい鉛筆!^^*
鉛筆画って、白黒なのに暖かくて何か好きです^^*
ロートレック展の迷画も素敵だったけれど~~♪♪
私は鉛筆画(デッサン)が大の苦手!
美術の先生にも苦笑いされるほどの腕前です(笑)
「なんでお前はこの学校に入ったんだ?」と真剣に思われていたことでしょうね~^^
だからこうして写真みたいに描けちゃうのが羨ましくって。。。♪
黒だけで濃淡つけるなんて神業ですわぁ。。。!
目が生き生きしてて、ふわふわしてて、ミリーちゃんがいる!て感じがしますね^^*
だとしたら懐かしい鉛筆!^^*
鉛筆画って、白黒なのに暖かくて何か好きです^^*
ロートレック展の迷画も素敵だったけれど~~♪♪
私は鉛筆画(デッサン)が大の苦手!
美術の先生にも苦笑いされるほどの腕前です(笑)
「なんでお前はこの学校に入ったんだ?」と真剣に思われていたことでしょうね~^^
だからこうして写真みたいに描けちゃうのが羨ましくって。。。♪
黒だけで濃淡つけるなんて神業ですわぁ。。。!
目が生き生きしてて、ふわふわしてて、ミリーちゃんがいる!て感じがしますね^^*
★みみさん
2011.11.27 ( Sun ) 18:41:57 |
babatyama | URL |
Edit
あらら~懐かしいと言うことは…
この鉛筆、今は無かったりして~(^^ゞ
私は石膏デッサンの時間が好きでした!
違う理由もあってね~
お若いみみさんには全くわからないかな?
この鉛筆、今は無かったりして~(^^ゞ
私は石膏デッサンの時間が好きでした!
違う理由もあってね~
お若いみみさんには全くわからないかな?
Comment Form
プロフィール
babaちゃま
*************
セナ(瀬菜)
セネガルパロット
(ネズミガシラ羽長インコ)
2023年1月6日生まれ
*************

時々出てくるjiji
*************
お空組
*************

コムギ
ホオミドリアカオウロコインコの男の子
色 シナモン
2019年5月15日~2023年1月20日
鳥生3年8ヵ月

モモ
ルリコシボタンインコの女の仔
2017年5月3日~2019年6月11日
鳥生2年

ビッキー
ボーダーコリーの女の仔
2005年3月8日~2017年6月13日
12年の犬生

ミリー
ボーダーコリーの女の仔
2001年1月1日~2013年4月7日
犬生12年
*************

babaの作品集
フリー素材
LINEスタンプ 販売
FC2カウンター
リンク
- babaのお絵かき部屋
- Come on pet iovers
- ビッキー&ミリー
- ペットの肖像画
- 熱海のソカロ
- アリスのタッパー
- 朝からわんこ
- 犬坂家の一族
- 犬族・猫族・大家族
- 裏山のさんぽ
- おデブのブーブーブライヤー 〜第二章〜
- 今日のごはんは な~~に
- 元祖・ふ~みん劇場
- 兄弟わんこ 「ふう太とセブン」
- クニャン
- クマさんと一緒
- こすずめ日記2
- こびんの内緒話
- こりん・まりん・ぷりん日記
- ゴルバチョフのゴル
- さくらブック
- 散歩コースは畦道
- シカゴ郊外で犬達と暮らすちょっと、古くなったお姉さん日記
- しがないおじさんの といぷぅらいふ
- 水神様は天女様
- sozatuな箱
- そらはそら
- 旅ブロ ネットの駅
- ドリのドタバタ日記
- 202日記
- 野バラ咲く道
- nohohon
- ノーベル賞候補犬 サンちゃん
- バード・マンションにようこそ
- ひだまり
- ひとりずつのおぼん
- Fantastic Life with のん&ロゼ
- プルーム君と寄り道散歩
- *縫製屋さんのブログ*
- ボチボチいきますわ絵日記
- ボーダーコリー&ピアノIINヨーロッパ
- マゴ愛がハンパねぇ!
- まんねんずの…らくがき帳よ
- 森の食堂 ア・ラ・カルト
- ようこばあさんのブログ
- 横丁のたま
- レイゴトⅡ
- わんにゃーず☆クローゼット
- 管理画面
最新記事
カレンダー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023年11月 (19)
- 2023年10月 (23)
- 2023年09月 (9)
- 2023年08月 (8)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (12)
- 2023年04月 (19)
- 2023年03月 (20)
- 2023年02月 (5)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (6)
- 2022年09月 (9)
- 2022年08月 (8)
- 2022年07月 (13)
- 2022年06月 (13)
- 2022年05月 (12)
- 2022年04月 (12)
- 2022年03月 (11)
- 2022年02月 (15)
- 2022年01月 (12)
- 2021年07月 (8)
- 2021年06月 (18)
- 2021年05月 (24)
- 2021年04月 (23)
- 2021年03月 (23)
- 2021年02月 (15)
- 2021年01月 (16)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (22)
- 2020年10月 (14)
- 2020年09月 (12)
- 2020年08月 (17)
- 2020年07月 (15)
- 2020年06月 (22)
- 2020年05月 (19)
- 2020年04月 (16)
- 2020年03月 (18)
- 2020年02月 (15)
- 2020年01月 (17)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年09月 (15)
- 2019年08月 (18)
- 2019年07月 (29)
- 2019年06月 (19)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (15)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (13)
- 2019年01月 (18)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (15)
- 2018年09月 (11)
- 2018年08月 (15)
- 2018年07月 (15)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (20)
- 2018年04月 (20)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (13)
- 2018年01月 (15)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (14)
- 2017年09月 (11)
- 2017年08月 (11)
- 2017年07月 (12)
- 2017年06月 (17)
- 2017年05月 (21)
- 2017年04月 (12)
- 2017年03月 (9)
- 2017年02月 (8)
- 2017年01月 (11)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (10)
- 2016年09月 (16)
- 2016年08月 (11)
- 2016年07月 (8)
- 2016年06月 (9)
- 2016年05月 (20)
- 2016年04月 (12)
- 2016年03月 (21)
- 2016年02月 (6)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (8)
- 2015年09月 (11)
- 2015年08月 (8)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (6)
- 2015年05月 (7)
- 2015年04月 (8)
- 2015年03月 (8)
- 2015年02月 (9)
- 2015年01月 (7)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (8)
- 2014年09月 (12)
- 2014年08月 (10)
- 2014年07月 (13)
- 2014年06月 (15)
- 2014年05月 (12)
- 2014年04月 (10)
- 2014年03月 (8)
- 2014年02月 (9)
- 2014年01月 (15)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (14)
- 2013年09月 (12)
- 2013年08月 (12)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (9)
- 2013年05月 (12)
- 2013年04月 (12)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (19)
- 2013年01月 (15)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (18)
- 2012年09月 (18)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (30)
- 2012年06月 (25)
- 2012年05月 (27)
- 2012年04月 (24)
- 2012年03月 (16)
- 2012年02月 (12)
- 2012年01月 (22)
- 2011年12月 (12)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (17)
- 2011年09月 (17)
- 2011年08月 (13)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (12)
- 2011年05月 (5)
- 2011年04月 (8)
- 2011年03月 (6)
- 2011年02月 (5)
ブロとも申請フォーム
検索フォーム