私の使っている鉛筆
ここのところ編み物に夢中で
ブログネタがないところ
鉛筆のことで質問を頂いたので
これ幸いと昔のものを持ち込み更新

私の使っている鉛筆はこれ↓

説明はこれ↓

ブログネタがないところ
鉛筆のことで質問を頂いたので
これ幸いと昔のものを持ち込み更新

私の使っている鉛筆はこれ↓

説明はこれ↓

- 関連記事
-
- おかまのコスギ
- 手
- 私の使っている鉛筆
- 鉛筆画
- ロートレック展へ行って来ました~
拍手コメントを非公開にしました
よろしくお願いいたします
えんぴつ画 |
2011.11.26 ( Sat )
20:59:00
| Comment.16
Comment
No title
昨日、高級そうな鉛筆!と書きましたが間違いでしたね。最高級の鉛筆だったんですね!失礼しました~(笑)
これはマルチーズですか?鉛筆一色だけでしっかり濃淡(光と影)がありリアルに描かれてると思います。
ばばちゃまの絵。パソコン絵ももちろんお上手ですが、私は、ばばちゃまの鉛筆画すごく好きだなぁ~
これはマルチーズですか?鉛筆一色だけでしっかり濃淡(光と影)がありリアルに描かれてると思います。
ばばちゃまの絵。パソコン絵ももちろんお上手ですが、私は、ばばちゃまの鉛筆画すごく好きだなぁ~
おはようございます
この鉛筆使って描くんだそれにしても濃さをうまく使い分けお上手に描いてますね。
この絵なんか写真とみまちがうほど細部まで時間がかかるでしょう。
ジョイフルホンダって車屋さんと思ったこのお店はこちらにはありません。
この絵なんか写真とみまちがうほど細部まで時間がかかるでしょう。
ジョイフルホンダって車屋さんと思ったこのお店はこちらにはありません。
★かのんさん
2011.11.27 ( Sun ) 09:02:07 |
babatyama | URL |
Edit
ほんとだ!そう書いてありますね~
でも…お値段は、お安いですよね(笑)
ワンちゃんは、ミックスです。
白っぽいワンちゃんなのでバックを黒にしました。
パソコン絵は、どんなに時間かけても一日で出来るけど
鉛筆画は↑一週間くらいはかかってしまうので…(^^ゞ
でも…お値段は、お安いですよね(笑)
ワンちゃんは、ミックスです。
白っぽいワンちゃんなのでバックを黒にしました。
パソコン絵は、どんなに時間かけても一日で出来るけど
鉛筆画は↑一週間くらいはかかってしまうので…(^^ゞ
★はっちゃんさん
2011.11.27 ( Sun ) 09:12:07 |
babatyama | URL |
Edit
そうなんです。時間かかります。
バックの黒なんか、ひたすら、ガシガシ描いて…
パソコン絵なら指先で一回ポンで終わっちゃいますものね~
ジョイフルホンダ(JOYFUL HONDA)は関東だけなんですね~
ホームセンターですが、画材はほとんど揃います。
大好きです♪
バックの黒なんか、ひたすら、ガシガシ描いて…
パソコン絵なら指先で一回ポンで終わっちゃいますものね~
ジョイフルホンダ(JOYFUL HONDA)は関東だけなんですね~
ホームセンターですが、画材はほとんど揃います。
大好きです♪
No title
やっぱり最高級の鉛筆だったんのですね。
ジョイフルはこちらにもあるので、たまに買っています。今度見てみ用と思います。あっ、鉛筆買ったからと言ってこんなにうまく描けませんね。
ジョイフルはこちらにもあるので、たまに買っています。今度見てみ用と思います。あっ、鉛筆買ったからと言ってこんなにうまく描けませんね。

★ライオンのバブーさん
2011.11.27 ( Sun ) 18:46:15 |
babatyama | URL |
Edit
最高級って
鉛筆が自分で言ってるだけです~(笑)
ジョイフル北の方にはあるんですね~
私みたいに何でもやりたがりには
ジョイフルは便利です♪
鉛筆が自分で言ってるだけです~(笑)
ジョイフル北の方にはあるんですね~
私みたいに何でもやりたがりには
ジョイフルは便利です♪
No title
2011.11.27 ( Sun ) 20:30:25 |
じゅこすけ | URL |
Edit
わんちゃんはもちろんですが背景もきれ~い
でも真っ黒に鉛筆でムラ無く塗りつぶすのってすごく大変な気が…
私なら次の日筋肉痛になるかも(笑
それとも何かコツがあるのでしょうか??

でも真っ黒に鉛筆でムラ無く塗りつぶすのってすごく大変な気が…

私なら次の日筋肉痛になるかも(笑
それとも何かコツがあるのでしょうか??
★じゅこすけさん
2011.11.27 ( Sun ) 21:16:10 |
babatyama | URL |
Edit
黒塗りコツがあると良いのですが
私はひたすらガシガシ描いてます(^^ゞ
PC絵ならぽちっで真っ黒になるのにね~
私はひたすらガシガシ描いてます(^^ゞ
PC絵ならぽちっで真っ黒になるのにね~
No title
鉛筆のご回答ありがとうございます。
なんだか描きやすそうね鉛筆ですね。
このワンちゃんの絵もだいぶ手が込んでますね~。
真っ黒のバックに白を浮き立たせるのって結構大変なんですよね。
しかも白い毛並みの微妙な流れを描くのはとても難しいと思います。
本当に凄いです。
なんだか触発されてしまいます~。
なんだか描きやすそうね鉛筆ですね。
このワンちゃんの絵もだいぶ手が込んでますね~。
真っ黒のバックに白を浮き立たせるのって結構大変なんですよね。
しかも白い毛並みの微妙な流れを描くのはとても難しいと思います。
本当に凄いです。
なんだか触発されてしまいます~。
No title
2011.11.27 ( Sun ) 21:30:44 |
SamuraiYagi | URL |
Edit
ご無沙汰してしまってスミマセンでした
babatyamaさんの鉛筆画、素晴らしいですね。
モノクロ写真のようにリアル。
子ヤギが見て、ものすっごく感動してましたよ。
使用される鉛筆も本格的なものなんですね。

babatyamaさんの鉛筆画、素晴らしいですね。
モノクロ写真のようにリアル。
子ヤギが見て、ものすっごく感動してましたよ。
使用される鉛筆も本格的なものなんですね。
★DCさん
2011.11.27 ( Sun ) 22:19:15 |
babatyama | URL |
Edit
黒い背景はひたすら描きますが、白い毛を描くのに
↓モーター付消しゴム便利です。
私は使いこなせてないけど~(笑)
CCさんの鉛筆画、楽しみにしてます♪
↓モーター付消しゴム便利です。
私は使いこなせてないけど~(笑)
CCさんの鉛筆画、楽しみにしてます♪
★SamuraiYagiさん
2011.11.27 ( Sun ) 22:22:50 |
babatyama | URL |
Edit
お元気でしたか~
まあ!
子ヤギちゃんが見てくださったのね~
ほめて頂いて嬉しいです♪
ありがとうとお伝えください。
まあ!
子ヤギちゃんが見てくださったのね~
ほめて頂いて嬉しいです♪
ありがとうとお伝えください。
No title
息子が一言
『やっべーbabaすげー!カッコイイ!!』
だって(^^)
『やっべーbabaすげー!カッコイイ!!』
だって(^^)
No title
2011.11.28 ( Mon ) 21:05:02 |
こりんまりんママ | URL |
Edit
やっぱりやっぱり素敵です!!
↓ミリーちゃんのやさしい眼差し毛の流れ癒されます☆
シェイク母ちゃんさんの息子さんが「すげー!カッコイイ!!」と。。。
ワタシも同じ思いです♪
あっ、鉛筆も凄いですが、ワタシは絵です!!
↓ミリーちゃんのやさしい眼差し毛の流れ癒されます☆
シェイク母ちゃんさんの息子さんが「すげー!カッコイイ!!」と。。。
ワタシも同じ思いです♪
あっ、鉛筆も凄いですが、ワタシは絵です!!
★シェイク母ちゃん
2011.11.28 ( Mon ) 21:35:55 |
babatyama | URL |
Edit
えっ!
なになにほんと!
なにが『やっべーbabaすげー!カッコイイ!!』
もしかして鉛筆?
次男君かな~?
何でも良い
『やっべーbabaすげー!カッコイイ!!』
そのまま額に入れて飾っておきたいくらい嬉しいよ~!!
なになにほんと!
なにが『やっべーbabaすげー!カッコイイ!!』
もしかして鉛筆?
次男君かな~?
何でも良い
『やっべーbabaすげー!カッコイイ!!』
そのまま額に入れて飾っておきたいくらい嬉しいよ~!!
★こりんまりんママさん
2011.11.28 ( Mon ) 21:38:14 |
babatyama | URL |
Edit
ふふふっ!
鉛筆じゃなく絵ですか~
ありがとうございます♪
鉛筆じゃなく絵ですか~
ありがとうございます♪
Comment Form
プロフィール
babaちゃま
*************
セナ(瀬菜)
セネガルパロット
(ネズミガシラ羽長インコ)
2023年1月6日生まれ
*************

時々出てくるjiji
*************
お空組
*************

コムギ
ホオミドリアカオウロコインコの男の子
色 シナモン
2019年5月15日~2023年1月20日
鳥生3年8ヵ月

モモ
ルリコシボタンインコの女の仔
2017年5月3日~2019年6月11日
鳥生2年

ビッキー
ボーダーコリーの女の仔
2005年3月8日~2017年6月13日
12年の犬生

ミリー
ボーダーコリーの女の仔
2001年1月1日~2013年4月7日
犬生12年
*************

babaの作品集
フリー素材
LINEスタンプ 販売
FC2カウンター
リンク
- babaのお絵かき部屋
- Come on pet iovers
- ビッキー&ミリー
- ペットの肖像画
- 熱海のソカロ
- アリスのタッパー
- 朝からわんこ
- 犬坂家の一族
- 犬族・猫族・大家族
- 裏山のさんぽ
- おデブのブーブーブライヤー 〜第二章〜
- 今日のごはんは な~~に
- 元祖・ふ~みん劇場
- 兄弟わんこ 「ふう太とセブン」
- クニャン
- クマさんと一緒
- こすずめ日記2
- こびんの内緒話
- こりん・まりん・ぷりん日記
- ゴルバチョフのゴル
- さくらブック
- 散歩コースは畦道
- シカゴ郊外で犬達と暮らすちょっと、古くなったお姉さん日記
- しがないおじさんの といぷぅらいふ
- 水神様は天女様
- sozatuな箱
- そらはそら
- 旅ブロ ネットの駅
- ドリのドタバタ日記
- 202日記
- 野バラ咲く道
- nohohon
- ノーベル賞候補犬 サンちゃん
- バード・マンションにようこそ
- ひだまり
- ひとりずつのおぼん
- Fantastic Life with のん&ロゼ
- プルーム君と寄り道散歩
- *縫製屋さんのブログ*
- ボチボチいきますわ絵日記
- ボーダーコリー&ピアノIINヨーロッパ
- マゴ愛がハンパねぇ!
- まんねんずの…らくがき帳よ
- 森の食堂 ア・ラ・カルト
- ようこばあさんのブログ
- 横丁のたま
- レイゴトⅡ
- わんにゃーず☆クローゼット
- 管理画面
最新記事
カレンダー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023年11月 (19)
- 2023年10月 (23)
- 2023年09月 (9)
- 2023年08月 (8)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (12)
- 2023年04月 (19)
- 2023年03月 (20)
- 2023年02月 (5)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (6)
- 2022年09月 (9)
- 2022年08月 (8)
- 2022年07月 (13)
- 2022年06月 (13)
- 2022年05月 (12)
- 2022年04月 (12)
- 2022年03月 (11)
- 2022年02月 (15)
- 2022年01月 (12)
- 2021年07月 (8)
- 2021年06月 (18)
- 2021年05月 (24)
- 2021年04月 (23)
- 2021年03月 (23)
- 2021年02月 (15)
- 2021年01月 (16)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (22)
- 2020年10月 (14)
- 2020年09月 (12)
- 2020年08月 (17)
- 2020年07月 (15)
- 2020年06月 (22)
- 2020年05月 (19)
- 2020年04月 (16)
- 2020年03月 (18)
- 2020年02月 (15)
- 2020年01月 (17)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年09月 (15)
- 2019年08月 (18)
- 2019年07月 (29)
- 2019年06月 (19)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (15)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (13)
- 2019年01月 (18)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (15)
- 2018年09月 (11)
- 2018年08月 (15)
- 2018年07月 (15)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (20)
- 2018年04月 (20)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (13)
- 2018年01月 (15)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (14)
- 2017年09月 (11)
- 2017年08月 (11)
- 2017年07月 (12)
- 2017年06月 (17)
- 2017年05月 (21)
- 2017年04月 (12)
- 2017年03月 (9)
- 2017年02月 (8)
- 2017年01月 (11)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (10)
- 2016年09月 (16)
- 2016年08月 (11)
- 2016年07月 (8)
- 2016年06月 (9)
- 2016年05月 (20)
- 2016年04月 (12)
- 2016年03月 (21)
- 2016年02月 (6)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (8)
- 2015年09月 (11)
- 2015年08月 (8)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (6)
- 2015年05月 (7)
- 2015年04月 (8)
- 2015年03月 (8)
- 2015年02月 (9)
- 2015年01月 (7)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (8)
- 2014年09月 (12)
- 2014年08月 (10)
- 2014年07月 (13)
- 2014年06月 (15)
- 2014年05月 (12)
- 2014年04月 (10)
- 2014年03月 (8)
- 2014年02月 (9)
- 2014年01月 (15)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (14)
- 2013年09月 (12)
- 2013年08月 (12)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (9)
- 2013年05月 (12)
- 2013年04月 (12)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (19)
- 2013年01月 (15)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (18)
- 2012年09月 (18)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (30)
- 2012年06月 (25)
- 2012年05月 (27)
- 2012年04月 (24)
- 2012年03月 (16)
- 2012年02月 (12)
- 2012年01月 (22)
- 2011年12月 (12)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (17)
- 2011年09月 (17)
- 2011年08月 (13)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (12)
- 2011年05月 (5)
- 2011年04月 (8)
- 2011年03月 (6)
- 2011年02月 (5)
ブロとも申請フォーム
検索フォーム