手
拍手コメントを非公開にしました
よろしくお願いいたします
えんぴつ画 |
2011.11.28 ( Mon )
10:00:06
| Comment.20
Comment
こんにちは
おっしゃる通り皺は勲章ですよ
編み物する手きれいにかけてますね、これも前の記事の鉛筆で描いたんでしょうか。
私の絵でも若く描いてるけど皺を足して見てくださいね。
編み物する手きれいにかけてますね、これも前の記事の鉛筆で描いたんでしょうか。
私の絵でも若く描いてるけど皺を足して見てくださいね。
No title
2011.11.28 ( Mon ) 12:49:26 |
らいむぱい | URL |
Edit
babatyamaさん、
私も最近暇な時は編み物ばかりしています。
絵と両方できたらいいのですが・・・
きれいな手のデッサンですね。
私も最近暇な時は編み物ばかりしています。
絵と両方できたらいいのですが・・・
きれいな手のデッサンですね。
No title
マニキュアおしゃれですね。爪の形もキレイ。
イメージは赤?わたしは何年もぬっていません。
イメージは赤?わたしは何年もぬっていません。

すごい!!!
babaさん、すっごく上手!!!
鉛筆画、すばらしいです!
この手の絵、私、涙がでそうになりました。(ほんとです)
なんだろう…すごく胸にきます。
babaさんの画力、手の味わい、じんわりきます。
ミリーちゃんの絵も、すばらしかったです!
babaさん、うまい。
もっと見たい!!
鉛筆画、すばらしいです!
この手の絵、私、涙がでそうになりました。(ほんとです)
なんだろう…すごく胸にきます。
babaさんの画力、手の味わい、じんわりきます。
ミリーちゃんの絵も、すばらしかったです!
babaさん、うまい。
もっと見たい!!
No title
きれいな手ですね。
70年の歴史が刻まれた手ですね。
マニキュアをしておしゃれも忘れずに、、、ステキです~♡
私もそういう風になりたいな。
鉛筆画、あっと言う間に描けちゃうんですね。
すごいなぁ。。。
70年の歴史が刻まれた手ですね。
マニキュアをしておしゃれも忘れずに、、、ステキです~♡
私もそういう風になりたいな。
鉛筆画、あっと言う間に描けちゃうんですね。
すごいなぁ。。。
★はっちゃんさん
2011.11.28 ( Mon ) 18:41:26 |
babatyama | URL |
Edit
そうです。前の記事の鉛筆で書きました。
そうですよね~
私も、べつにきれいに描くつもりはないけど
あるだけのシワ細かく描けませんよね~(笑)
そうですよね~
私も、べつにきれいに描くつもりはないけど
あるだけのシワ細かく描けませんよね~(笑)
★らいむぱいさん
2011.11.28 ( Mon ) 18:47:03 |
babatyama | URL |
Edit
やっぱり編み物ですか~
編み物はテレビを見ながらでも編めるけど
絵はそうはいきません(^^ゞ
冬の暇な時間は、暖かくして編み物が良いですね~
私の手、絵よりもっとシワがあります(爆)
編み物はテレビを見ながらでも編めるけど
絵はそうはいきません(^^ゞ
冬の暇な時間は、暖かくして編み物が良いですね~
私の手、絵よりもっとシワがあります(爆)
★ライオンのバブーさん
2011.11.28 ( Mon ) 18:53:32 |
babatyama | URL |
Edit
マニキュアは赤でなく
なんと言ったらいいか・・・渋いピンク?少し茶がかったピンク?
こんな説明では、わかりませんね(^^ゞ
マニキュアたまにはいかが?気分が変わりますよ♪
なんと言ったらいいか・・・渋いピンク?少し茶がかったピンク?
こんな説明では、わかりませんね(^^ゞ
マニキュアたまにはいかが?気分が変わりますよ♪
★ほおずきさん
2011.11.28 ( Mon ) 18:57:28 |
babatyama | URL |
Edit
ありがとうございます♪
アナログ絵やっぱり楽しいですね~
嬉しいです。
私の思いがほおずきさんに通じたみたい。
アナログ絵やっぱり楽しいですね~
嬉しいです。
私の思いがほおずきさんに通じたみたい。
★DCさん
2011.11.28 ( Mon ) 19:01:17 |
babatyama | URL |
Edit
そうです70年です。
良く持ちこたえてます(笑)
絵は昨日、1時間半くらいかかりました。
良く持ちこたえてます(笑)
絵は昨日、1時間半くらいかかりました。
No title
お上手~~~(゜O゜*)♪
「手」って、体の中で一番使いますものね。
すごいなぁ、私なんて料理も裁縫もしない手^^;
これからそういうことに使えるようになるといいけど。。
いつか自分の手を見て振り返ったとき、良い思い出悪い思い出を
たくさん思い出せる手になるといいな☆
編み物も上手に出来るようになりたい。。。
私のばあちゃんみたいに♪
「手」って、体の中で一番使いますものね。
すごいなぁ、私なんて料理も裁縫もしない手^^;
これからそういうことに使えるようになるといいけど。。
いつか自分の手を見て振り返ったとき、良い思い出悪い思い出を
たくさん思い出せる手になるといいな☆
編み物も上手に出来るようになりたい。。。
私のばあちゃんみたいに♪
No title
2011.11.28 ( Mon ) 21:11:33 |
こりんまりんママ | URL |
Edit
素敵な手です☆
ワタシには魔法の手に見えちゃいます~
マニキュアを塗った爪、綺麗でしょうね♪
ワタシには魔法の手に見えちゃいます~
マニキュアを塗った爪、綺麗でしょうね♪
No title
私も手のシミやしわ、気になりだしたところなんです。老眼鏡かけて見たとき自分の手にショックを覚えました。でも、ばばちゃまの絵はなぜだろう、とても美しく感動的です。この手からばばちゃまの強さ、優しさ、暖かさを感じ取れます。とてもいい絵です。感動しました、ほんとうの絵のうまさとは、こうして人の心に感動を与えるものなんですね。
★みみさん
2011.11.28 ( Mon ) 21:41:51 |
babatyama | URL |
Edit
シワに名前付けたりして~(笑)
みみさんのおばあさまも編み物なさるんですね~
みみさんもしかして、おばあちゃん子でしょうか?
みみさんのおばあさまも編み物なさるんですね~
みみさんもしかして、おばあちゃん子でしょうか?
★こりんまりんママさん
2011.11.28 ( Mon ) 21:45:25 |
babatyama | URL |
Edit
マニキュアを塗った手は
シワですごみを感じます(笑)
絵には表せなかったけど~
シワですごみを感じます(笑)
絵には表せなかったけど~
★かのんさん
2011.11.28 ( Mon ) 21:52:40 |
babatyama | URL |
Edit
ずいぶん前に私もそういうときがありました!
でも今は開き直ってます。
というよりあきらめたのかしらね~
見た目はひどくなったけど、頑張った手を
これからも大事に使います(笑)
でも今は開き直ってます。
というよりあきらめたのかしらね~
見た目はひどくなったけど、頑張った手を
これからも大事に使います(笑)
No title
手にはその人の人生が現れるっていいますもんね、
私も歳を重ねてbabatyamaさんのような
あったかいステキな手になりたいです
私も歳を重ねてbabatyamaさんのような
あったかいステキな手になりたいです

No title
2011.11.28 ( Mon ) 23:53:39 |
SamuraiYagi | URL |
Edit
しみやしわも全て味わい。
美しい手ですよ、babatyamaさん!
私もン年後、ン十年後、
勲章だと思える手の持ち主になりたいわ~♪
美しい手ですよ、babatyamaさん!
私もン年後、ン十年後、
勲章だと思える手の持ち主になりたいわ~♪
★じゅこすけさん
2011.11.29 ( Tue ) 07:01:35 |
babatyama | URL |
Edit
私の手は他の同じくらいの歳の人に比べかなり汚いです。
若いときに、もう少し大切にすれば良かったと思ってます。
じゅこすけさんはこれからです
手を大切にしてください♪
若いときに、もう少し大切にすれば良かったと思ってます。
じゅこすけさんはこれからです
手を大切にしてください♪
★SamuraiYagiさん
2011.11.29 ( Tue ) 07:05:40 |
babatyama | URL |
Edit
別に何か立派なことを仕立てでゃありません
ただ70年毎日使った手です
それでも、勲章あげたいです(笑)
ただ70年毎日使った手です
それでも、勲章あげたいです(笑)
Comment Form
プロフィール
babaちゃま
*************
セナ(瀬菜)
セネガルパロット
(ネズミガシラ羽長インコ)
2023年1月6日生まれ
*************

時々出てくるjiji
*************
お空組
*************

コムギ
ホオミドリアカオウロコインコの男の子
色 シナモン
2019年5月15日~2023年1月20日
鳥生3年8ヵ月

モモ
ルリコシボタンインコの女の仔
2017年5月3日~2019年6月11日
鳥生2年

ビッキー
ボーダーコリーの女の仔
2005年3月8日~2017年6月13日
12年の犬生

ミリー
ボーダーコリーの女の仔
2001年1月1日~2013年4月7日
犬生12年
*************

babaの作品集
フリー素材
LINEスタンプ 販売
FC2カウンター
リンク
- babaのお絵かき部屋
- Come on pet iovers
- ビッキー&ミリー
- ペットの肖像画
- 熱海のソカロ
- アリスのタッパー
- 朝からわんこ
- 犬坂家の一族
- 犬族・猫族・大家族
- 裏山のさんぽ
- おデブのブーブーブライヤー 〜第二章〜
- 今日のごはんは な~~に
- 元祖・ふ~みん劇場
- 兄弟わんこ 「ふう太とセブン」
- クニャン
- クマさんと一緒
- こすずめ日記2
- こびんの内緒話
- こりん・まりん・ぷりん日記
- ゴルバチョフのゴル
- さくらブック
- 散歩コースは畦道
- シカゴ郊外で犬達と暮らすちょっと、古くなったお姉さん日記
- しがないおじさんの といぷぅらいふ
- 水神様は天女様
- sozatuな箱
- そらはそら
- 旅ブロ ネットの駅
- ドリのドタバタ日記
- 202日記
- 野バラ咲く道
- nohohon
- ノーベル賞候補犬 サンちゃん
- バード・マンションにようこそ
- ひだまり
- ひとりずつのおぼん
- Fantastic Life with のん&ロゼ
- プルーム君と寄り道散歩
- *縫製屋さんのブログ*
- ボチボチいきますわ絵日記
- ボーダーコリー&ピアノIINヨーロッパ
- マゴ愛がハンパねぇ!
- まんねんずの…らくがき帳よ
- 森の食堂 ア・ラ・カルト
- ようこばあさんのブログ
- 横丁のたま
- レイゴトⅡ
- わんにゃーず☆クローゼット
- 管理画面
最新記事
カレンダー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023年11月 (19)
- 2023年10月 (23)
- 2023年09月 (9)
- 2023年08月 (8)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (12)
- 2023年04月 (19)
- 2023年03月 (20)
- 2023年02月 (5)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (6)
- 2022年09月 (9)
- 2022年08月 (8)
- 2022年07月 (13)
- 2022年06月 (13)
- 2022年05月 (12)
- 2022年04月 (12)
- 2022年03月 (11)
- 2022年02月 (15)
- 2022年01月 (12)
- 2021年07月 (8)
- 2021年06月 (18)
- 2021年05月 (24)
- 2021年04月 (23)
- 2021年03月 (23)
- 2021年02月 (15)
- 2021年01月 (16)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (22)
- 2020年10月 (14)
- 2020年09月 (12)
- 2020年08月 (17)
- 2020年07月 (15)
- 2020年06月 (22)
- 2020年05月 (19)
- 2020年04月 (16)
- 2020年03月 (18)
- 2020年02月 (15)
- 2020年01月 (17)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年09月 (15)
- 2019年08月 (18)
- 2019年07月 (29)
- 2019年06月 (19)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (15)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (13)
- 2019年01月 (18)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (15)
- 2018年09月 (11)
- 2018年08月 (15)
- 2018年07月 (15)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (20)
- 2018年04月 (20)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (13)
- 2018年01月 (15)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (14)
- 2017年09月 (11)
- 2017年08月 (11)
- 2017年07月 (12)
- 2017年06月 (17)
- 2017年05月 (21)
- 2017年04月 (12)
- 2017年03月 (9)
- 2017年02月 (8)
- 2017年01月 (11)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (10)
- 2016年09月 (16)
- 2016年08月 (11)
- 2016年07月 (8)
- 2016年06月 (9)
- 2016年05月 (20)
- 2016年04月 (12)
- 2016年03月 (21)
- 2016年02月 (6)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (8)
- 2015年09月 (11)
- 2015年08月 (8)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (6)
- 2015年05月 (7)
- 2015年04月 (8)
- 2015年03月 (8)
- 2015年02月 (9)
- 2015年01月 (7)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (8)
- 2014年09月 (12)
- 2014年08月 (10)
- 2014年07月 (13)
- 2014年06月 (15)
- 2014年05月 (12)
- 2014年04月 (10)
- 2014年03月 (8)
- 2014年02月 (9)
- 2014年01月 (15)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (14)
- 2013年09月 (12)
- 2013年08月 (12)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (9)
- 2013年05月 (12)
- 2013年04月 (12)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (19)
- 2013年01月 (15)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (18)
- 2012年09月 (18)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (30)
- 2012年06月 (25)
- 2012年05月 (27)
- 2012年04月 (24)
- 2012年03月 (16)
- 2012年02月 (12)
- 2012年01月 (22)
- 2011年12月 (12)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (17)
- 2011年09月 (17)
- 2011年08月 (13)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (12)
- 2011年05月 (5)
- 2011年04月 (8)
- 2011年03月 (6)
- 2011年02月 (5)
ブロとも申請フォーム
検索フォーム