キンカン
食べ物 |
2011.03.07 ( Mon )
23:01:34
| Comment.14
Comment
No title
2011.03.08 ( Tue ) 08:47:30 |
kenta mama | URL |
Edit
金柑は喉にいいんですよねぇ~
綺麗に煮えてる~~~~
母さん、ぽちっとが下に
いつもの思わず押したくなっちゃうのがいいなぁ~
綺麗に煮えてる~~~~
母さん、ぽちっとが下に
いつもの思わず押したくなっちゃうのがいいなぁ~
No title
2011.03.08 ( Tue ) 11:14:55 |
こりんまりんママ | URL |
Edit
美味しそうですね~♪
近かったら、押しかけて行っちゃいそう!!
しかし、ビールのケースって色んな用途がありますよね☆
近かったら、押しかけて行っちゃいそう!!
しかし、ビールのケースって色んな用途がありますよね☆
金柑
甘味でツヤツヤして美味しそう
ビールケース屋台では裏返して座ったりテーブルにしたりだね
踏み台 安定しててイイかも
ビールケース屋台では裏返して座ったりテーブルにしたりだね
踏み台 安定しててイイかも
No title
キンカンの甘露煮、お饅頭の中に入ってるの食べたことがあります。
餡と合ってて美味しかったです。
自分でも作ってみたいけれど、我が家はキンカン植えてないし、買ってまではと思う今日この頃です。
餡と合ってて美味しかったです。
自分でも作ってみたいけれど、我が家はキンカン植えてないし、買ってまではと思う今日この頃です。
No title
2011.03.08 ( Tue ) 15:08:50 |
おそのママ | URL |
Edit
金柑の甘露煮、つやつやしていて美味しそう(*≧m≦)
獲れたての完熟金柑は美味しいですよね。
甘露煮、ゼリーや寒天にしてもいいですね~。
獲れたての完熟金柑は美味しいですよね。
甘露煮、ゼリーや寒天にしてもいいですね~。
No title
うちの実家に確か金柑の木があった気がします。
でもそんなに大きくないのでここまでの収穫はできないと思いますが
すっごく沢山採れましたね~(笑)
そしてすっごく美味しそうな甘露煮ですよ♪
色もキレイなオレンジしてて、私も一つつまみたいぐらいです♪
でもそんなに大きくないのでここまでの収穫はできないと思いますが
すっごく沢山採れましたね~(笑)
そしてすっごく美味しそうな甘露煮ですよ♪
色もキレイなオレンジしてて、私も一つつまみたいぐらいです♪
ケン太ママさん
最近、どんどんランクが下がると思ったら・・・
そうだったんですね~
お言葉に従い、次からは、記事の下にポチッと設置しておきます!!
次回から、よろしくぽちっとお願いいたします
そうだったんですね~
お言葉に従い、次からは、記事の下にポチッと設置しておきます!!
次回から、よろしくぽちっとお願いいたします

こりんまりんママさん
ビールのケース!安定感あります

ジュリ
ビールのケース、いろいろに使えますね!
ただ、キンカンの木が大きかったので、一個のケースでは、高いところが採れない!
ただ、キンカンの木が大きかったので、一個のケースでは、高いところが採れない!
うどんさん
お饅頭の中に!?
知りませんでした!!
あんこも入って居るのかしら~
美味しそうですね~食べてみたいです
知りませんでした!!
あんこも入って居るのかしら~
美味しそうですね~食べてみたいです

おそのママさん
やっぱり、そのまま食べるのが一番ですね!
ゼリー・・・ちょっと食べてみたいな
ゼリー・・・ちょっと食べてみたいな

Piroroさん
シドニーには、キンカンの木あるのかな~
無いんだろうな~
無いんだろうな~

No title
金柑の持ち主、クッキーです。
一昨年は、ものの見事にぜ~んぶ鳥に食べられて、最後10個収穫しただけでした。
昨年は、どうしても甘露煮を作りたくて、ネットを買い、被せました。
それでも、下から入り込んで食べる大胆なヒヨドリの多い事。
今年、ネットを被せると、なんか色づきが悪いような気がしたので、もう少し待ってみようと思っていました。
まさか!鳥より早く、狙っていた人間がいたなんて~。(笑)
でも、とっても美味しく仕上がっていました。
一昨年は、ものの見事にぜ~んぶ鳥に食べられて、最後10個収穫しただけでした。
昨年は、どうしても甘露煮を作りたくて、ネットを買い、被せました。
それでも、下から入り込んで食べる大胆なヒヨドリの多い事。
今年、ネットを被せると、なんか色づきが悪いような気がしたので、もう少し待ってみようと思っていました。
まさか!鳥より早く、狙っていた人間がいたなんて~。(笑)
でも、とっても美味しく仕上がっていました。
クッキーさん
あははっ!
鳥に負けちゃあいられない!
そろそろ、鳥に全部やられない前に、収穫した方が良いよ!
私も又採りに行こうかな~♪
鳥に負けちゃあいられない!
そろそろ、鳥に全部やられない前に、収穫した方が良いよ!
私も又採りに行こうかな~♪
Comment Form
プロフィール
babaちゃま
*************
セナ(瀬菜)
セネガルパロット
(ネズミガシラ羽長インコ)
2023年1月6日生まれ
*************

時々出てくるjiji
*************
お空組
*************

コムギ
ホオミドリアカオウロコインコの男の子
色 シナモン
2019年5月15日~2023年1月20日
鳥生3年8ヵ月

モモ
ルリコシボタンインコの女の仔
2017年5月3日~2019年6月11日
鳥生2年

ビッキー
ボーダーコリーの女の仔
2005年3月8日~2017年6月13日
12年の犬生

ミリー
ボーダーコリーの女の仔
2001年1月1日~2013年4月7日
犬生12年
*************

babaの作品集
フリー素材
LINEスタンプ 販売
FC2カウンター
リンク
- babaのお絵かき部屋
- Come on pet iovers
- ビッキー&ミリー
- ペットの肖像画
- 熱海のソカロ
- アリスのタッパー
- 朝からわんこ
- 犬坂家の一族
- 犬族・猫族・大家族
- 裏山のさんぽ
- おデブのブーブーブライヤー 〜第二章〜
- 今日のごはんは な~~に
- 元祖・ふ~みん劇場
- 兄弟わんこ 「ふう太とセブン」
- クニャン
- クマさんと一緒
- こすずめ日記2
- こびんの内緒話
- こりん・まりん・ぷりん日記
- ゴルバチョフのゴル
- さくらブック
- 散歩コースは畦道
- シカゴ郊外で犬達と暮らすちょっと、古くなったお姉さん日記
- しがないおじさんの といぷぅらいふ
- 水神様は天女様
- sozatuな箱
- そらはそら
- 旅ブロ ネットの駅
- ドリのドタバタ日記
- 202日記
- 野バラ咲く道
- nohohon
- ノーベル賞候補犬 サンちゃん
- バード・マンションにようこそ
- ひだまり
- ひとりずつのおぼん
- Fantastic Life with のん&ロゼ
- プルーム君と寄り道散歩
- *縫製屋さんのブログ*
- ボチボチいきますわ絵日記
- ボーダーコリー&ピアノIINヨーロッパ
- マゴ愛がハンパねぇ!
- まんねんずの…らくがき帳よ
- 森の食堂 ア・ラ・カルト
- ようこばあさんのブログ
- 横丁のたま
- レイゴトⅡ
- わんにゃーず☆クローゼット
- 管理画面
最新記事
カレンダー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (19)
- 2023年10月 (23)
- 2023年09月 (9)
- 2023年08月 (8)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (12)
- 2023年04月 (19)
- 2023年03月 (20)
- 2023年02月 (5)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (6)
- 2022年09月 (9)
- 2022年08月 (8)
- 2022年07月 (13)
- 2022年06月 (13)
- 2022年05月 (12)
- 2022年04月 (12)
- 2022年03月 (11)
- 2022年02月 (15)
- 2022年01月 (12)
- 2021年07月 (8)
- 2021年06月 (18)
- 2021年05月 (24)
- 2021年04月 (23)
- 2021年03月 (23)
- 2021年02月 (15)
- 2021年01月 (16)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (22)
- 2020年10月 (14)
- 2020年09月 (12)
- 2020年08月 (17)
- 2020年07月 (15)
- 2020年06月 (22)
- 2020年05月 (19)
- 2020年04月 (16)
- 2020年03月 (18)
- 2020年02月 (15)
- 2020年01月 (17)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年09月 (15)
- 2019年08月 (18)
- 2019年07月 (29)
- 2019年06月 (19)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (15)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (13)
- 2019年01月 (18)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (15)
- 2018年09月 (11)
- 2018年08月 (15)
- 2018年07月 (15)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (20)
- 2018年04月 (20)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (13)
- 2018年01月 (15)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (14)
- 2017年09月 (11)
- 2017年08月 (11)
- 2017年07月 (12)
- 2017年06月 (17)
- 2017年05月 (21)
- 2017年04月 (12)
- 2017年03月 (9)
- 2017年02月 (8)
- 2017年01月 (11)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (10)
- 2016年09月 (16)
- 2016年08月 (11)
- 2016年07月 (8)
- 2016年06月 (9)
- 2016年05月 (20)
- 2016年04月 (12)
- 2016年03月 (21)
- 2016年02月 (6)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (8)
- 2015年09月 (11)
- 2015年08月 (8)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (6)
- 2015年05月 (7)
- 2015年04月 (8)
- 2015年03月 (8)
- 2015年02月 (9)
- 2015年01月 (7)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (8)
- 2014年09月 (12)
- 2014年08月 (10)
- 2014年07月 (13)
- 2014年06月 (15)
- 2014年05月 (12)
- 2014年04月 (10)
- 2014年03月 (8)
- 2014年02月 (9)
- 2014年01月 (15)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (14)
- 2013年09月 (12)
- 2013年08月 (12)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (9)
- 2013年05月 (12)
- 2013年04月 (12)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (19)
- 2013年01月 (15)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (18)
- 2012年09月 (18)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (30)
- 2012年06月 (25)
- 2012年05月 (27)
- 2012年04月 (24)
- 2012年03月 (16)
- 2012年02月 (12)
- 2012年01月 (22)
- 2011年12月 (12)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (17)
- 2011年09月 (17)
- 2011年08月 (13)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (12)
- 2011年05月 (5)
- 2011年04月 (8)
- 2011年03月 (6)
- 2011年02月 (5)
ブロとも申請フォーム
検索フォーム