キウイでコロコロ
キウイってマタタビ科だってhanakajiさんのブログで見て
ビックリと同時に
キウイで、お顔描いて遊んでいたので
私も・・・

ぷっ!誰かに似てるよ~
誰かって誰だ
猫が反応するかどうか
ちょっと
試して見たら



さすがマタタビ科
反応してるよ~
では又ね~
ビックリと同時に
キウイで、お顔描いて遊んでいたので
私も・・・


ぷっ!誰かに似てるよ~
誰かって誰だ

猫が反応するかどうか
ちょっと




さすがマタタビ科

反応してるよ~


- 関連記事
-
- 部屋猫から庭猫へ
- 猫たちのこと お風呂
- キウイでコロコロ
- 子猫
- オカマのコスギ
拍手コメントを非公開にしました
よろしくお願いいたします
猫 |
2012.03.20 ( Tue )
11:21:10
| Comment.18
Comment
こんにちは
そっか~キューイはまたたびの仲間だったんですか
やっぱりネコが喜んでいる、まさか食べたわけではないですね^^
やっぱりネコが喜んでいる、まさか食べたわけではないですね^^
No title
キウイが マタタビ科!
猫ちゃん 酔っ払った?
買ってきて、隣りのネコで 試してみよう♪
それにしても、べっぴんさんが できましたね~!(笑)
赤い唇がキュートです。
猫ちゃん 酔っ払った?
買ってきて、隣りのネコで 試してみよう♪
それにしても、べっぴんさんが できましたね~!(笑)
赤い唇がキュートです。
★はっちゃんさん
2012.03.20 ( Tue ) 20:08:18 |
babatyama | URL |
Edit
そうなんですって
私も知らなかったです ~
食べるかどうか
今度皮を剥いてご飯の上にトッピングしてみますね
私も知らなかったです ~
食べるかどうか
今度皮を剥いてご飯の上にトッピングしてみますね

★花ちゃわんさん
2012.03.20 ( Tue ) 20:12:47 |
babatyama | URL |
Edit
隣の猫ちゃんに試してみてね~
べっぴんさんでしょ~
鼻のニンニクもいいでしょ~臭かったけど

べっぴんさんでしょ~

鼻のニンニクもいいでしょ~臭かったけど

No title
2012.03.20 ( Tue ) 21:28:59 |
こりんまりんママ | URL |
Edit
そうなんですか~
・・・面白そうですね~
ワタシも試してみたくなっちゃいました♪
ノラちゃんはいっぱい知っているのですが、試しても良いですかね?
・・・面白そうですね~
ワタシも試してみたくなっちゃいました♪
ノラちゃんはいっぱい知っているのですが、試しても良いですかね?
No title
キウィって、マタタビの仲間なんですね。
ネコさんがこんなに反応するなんて、知らなかった~!
試してみたいけど、うちの周りはネコさんはあまり歩いていないんですよね~残念!
ネコさんがこんなに反応するなんて、知らなかった~!
試してみたいけど、うちの周りはネコさんはあまり歩いていないんですよね~残念!
★こりんまりんママさん
2012.03.21 ( Wed ) 07:38:10 |
babatyama | URL |
Edit
ノラちゃんに試したって
別に悪い事じゃないからいいんじゃない
お散歩にキウイ一個持って歩いて
試してみて~
別に悪い事じゃないからいいんじゃない

お散歩にキウイ一個持って歩いて
試してみて~

★はみぃさん
2012.03.21 ( Wed ) 07:41:40 |
babatyama | URL |
Edit
面白いですね~
マタタビ科でも、まさか
まさかキウイでこんなになるとは思わなかった
マタタビ科でも、まさか
まさかキウイでこんなになるとは思わなかった

No title
2012.03.21 ( Wed ) 09:39:59 |
いしかわまつえ | URL |
Edit
おはようございます。
スコップ三味線演奏の動画 ブロ友からの提供がたまたま
有りましたので今日見られるようにしてみました‥‥。
良かったら今日も二度目のご訪問宜しくお願いします。
無理言ってごめんなさい。
取り急ぎ‥‥。
応援ポチッして
スコップ三味線演奏の動画 ブロ友からの提供がたまたま
有りましたので今日見られるようにしてみました‥‥。
良かったら今日も二度目のご訪問宜しくお願いします。
無理言ってごめんなさい。
取り急ぎ‥‥。
応援ポチッして
★いしかわまつえさん
二度目の訪問言ってきました~
スコップ三味線、
迫力あっていいですね~
スコップ三味線、
迫力あっていいですね~

No title
2012.03.21 ( Wed ) 12:19:47 |
いしかわまつえ | URL |
Edit
見てくれてありがとうございます。
嬉しかったでぇ~す‥‥ごめんねぇ~。
ポチッ
嬉しかったでぇ~す‥‥ごめんねぇ~。
ポチッ
No title
キウイって切った断面だけで、顔になってる事があるみたいです。
面白いですよね。
面白いですよね。
No title
言われてみれば マタタビに似てるね
お顔・・・・・色っぽいよ~
お顔・・・・・色っぽいよ~
★いしかわまつえさん
2012.03.22 ( Thu ) 06:26:49 |
babatyama | URL |
Edit
こちらこそ、動画を見せて頂いたので
音まで聞こえてかっこよかったです♪
有り難うございます。
音まで聞こえてかっこよかったです♪
有り難うございます。
★ライオンのバブーさん
2012.03.22 ( Thu ) 06:29:32 |
babatyama | URL |
Edit
えっ!そうなの?
知らなかった
切ったとき気を付けてみてみる~
面白いね♪
知らなかった
切ったとき気を付けてみてみる~
面白いね♪
★ジュリレナパパ&ママさん
2012.03.22 ( Thu ) 06:33:33 |
babatyama | URL |
Edit
マタタビは、子供の頃に見たことあるけど
大きさは確か小指の先くらいだったと
記憶してるけど
違うかな?
そうか~似てるんだ~
大きさは確か小指の先くらいだったと
記憶してるけど
違うかな?
そうか~似てるんだ~

No title
2012.03.22 ( Thu ) 10:57:59 |
hanakaji | URL |
Edit
わっ!金髪美女
ステキ、ステキ
キーウィの効果は、絶大ですね。
マタタビの威力は、10分くらいだそうで、
時間がたつとニャンコも我にかえるらしい
キーウィはいかがでしたか?
ステキ、ステキ
キーウィの効果は、絶大ですね。
マタタビの威力は、10分くらいだそうで、
時間がたつとニャンコも我にかえるらしい
キーウィはいかがでしたか?
★hanakajiさん
2012.03.23 ( Fri ) 08:11:49 |
babatyama | URL |
Edit
金髪、いたずらしすぎです
そういえば、長くは続かなかった!
それにキウイほどは威力がないようでした
でも、反応したのにはビックリです

そういえば、長くは続かなかった!
それにキウイほどは威力がないようでした
でも、反応したのにはビックリです

Comment Form
プロフィール
babaちゃま
*************
セナ(瀬菜)
セネガルパロット
(ネズミガシラ羽長インコ)
2023年1月6日生まれ
*************

時々出てくるjiji
*************
お空組
*************

コムギ
ホオミドリアカオウロコインコの男の子
色 シナモン
2019年5月15日~2023年1月20日
鳥生3年8ヵ月

モモ
ルリコシボタンインコの女の仔
2017年5月3日~2019年6月11日
鳥生2年

ビッキー
ボーダーコリーの女の仔
2005年3月8日~2017年6月13日
12年の犬生

ミリー
ボーダーコリーの女の仔
2001年1月1日~2013年4月7日
犬生12年
*************

babaの作品集
フリー素材
LINEスタンプ 販売
FC2カウンター
リンク
- babaのお絵かき部屋
- Come on pet iovers
- ビッキー&ミリー
- ペットの肖像画
- 熱海のソカロ
- アリスのタッパー
- 朝からわんこ
- 犬坂家の一族
- 犬族・猫族・大家族
- 裏山のさんぽ
- おデブのブーブーブライヤー 〜第二章〜
- 今日のごはんは な~~に
- 元祖・ふ~みん劇場
- 兄弟わんこ 「ふう太とセブン」
- クニャン
- クマさんと一緒
- こすずめ日記2
- こびんの内緒話
- こりん・まりん・ぷりん日記
- ゴルバチョフのゴル
- さくらブック
- 散歩コースは畦道
- シカゴ郊外で犬達と暮らすちょっと、古くなったお姉さん日記
- しがないおじさんの といぷぅらいふ
- 水神様は天女様
- sozatuな箱
- そらはそら
- 旅ブロ ネットの駅
- ドリのドタバタ日記
- 202日記
- 野バラ咲く道
- nohohon
- ノーベル賞候補犬 サンちゃん
- バード・マンションにようこそ
- ひだまり
- ひとりずつのおぼん
- Fantastic Life with のん&ロゼ
- プルーム君と寄り道散歩
- *縫製屋さんのブログ*
- ボチボチいきますわ絵日記
- ボーダーコリー&ピアノIINヨーロッパ
- マゴ愛がハンパねぇ!
- まんねんずの…らくがき帳よ
- 森の食堂 ア・ラ・カルト
- ようこばあさんのブログ
- 横丁のたま
- レイゴトⅡ
- わんにゃーず☆クローゼット
- 管理画面
最新記事
カレンダー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023年11月 (19)
- 2023年10月 (23)
- 2023年09月 (9)
- 2023年08月 (8)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (12)
- 2023年04月 (19)
- 2023年03月 (20)
- 2023年02月 (5)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (6)
- 2022年09月 (9)
- 2022年08月 (8)
- 2022年07月 (13)
- 2022年06月 (13)
- 2022年05月 (12)
- 2022年04月 (12)
- 2022年03月 (11)
- 2022年02月 (15)
- 2022年01月 (12)
- 2021年07月 (8)
- 2021年06月 (18)
- 2021年05月 (24)
- 2021年04月 (23)
- 2021年03月 (23)
- 2021年02月 (15)
- 2021年01月 (16)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (22)
- 2020年10月 (14)
- 2020年09月 (12)
- 2020年08月 (17)
- 2020年07月 (15)
- 2020年06月 (22)
- 2020年05月 (19)
- 2020年04月 (16)
- 2020年03月 (18)
- 2020年02月 (15)
- 2020年01月 (17)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年09月 (15)
- 2019年08月 (18)
- 2019年07月 (29)
- 2019年06月 (19)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (15)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (13)
- 2019年01月 (18)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (15)
- 2018年09月 (11)
- 2018年08月 (15)
- 2018年07月 (15)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (20)
- 2018年04月 (20)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (13)
- 2018年01月 (15)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (14)
- 2017年09月 (11)
- 2017年08月 (11)
- 2017年07月 (12)
- 2017年06月 (17)
- 2017年05月 (21)
- 2017年04月 (12)
- 2017年03月 (9)
- 2017年02月 (8)
- 2017年01月 (11)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (10)
- 2016年09月 (16)
- 2016年08月 (11)
- 2016年07月 (8)
- 2016年06月 (9)
- 2016年05月 (20)
- 2016年04月 (12)
- 2016年03月 (21)
- 2016年02月 (6)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (8)
- 2015年09月 (11)
- 2015年08月 (8)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (6)
- 2015年05月 (7)
- 2015年04月 (8)
- 2015年03月 (8)
- 2015年02月 (9)
- 2015年01月 (7)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (8)
- 2014年09月 (12)
- 2014年08月 (10)
- 2014年07月 (13)
- 2014年06月 (15)
- 2014年05月 (12)
- 2014年04月 (10)
- 2014年03月 (8)
- 2014年02月 (9)
- 2014年01月 (15)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (14)
- 2013年09月 (12)
- 2013年08月 (12)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (9)
- 2013年05月 (12)
- 2013年04月 (12)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (19)
- 2013年01月 (15)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (18)
- 2012年09月 (18)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (30)
- 2012年06月 (25)
- 2012年05月 (27)
- 2012年04月 (24)
- 2012年03月 (16)
- 2012年02月 (12)
- 2012年01月 (22)
- 2011年12月 (12)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (17)
- 2011年09月 (17)
- 2011年08月 (13)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (12)
- 2011年05月 (5)
- 2011年04月 (8)
- 2011年03月 (6)
- 2011年02月 (5)
ブロとも申請フォーム
検索フォーム