レース編みのコースター
レース編みの本がないので
画像検索したら、いいじゃん、いいじゃん
いっぱいあって、好きなの選んで、画像大きくしたら、同じものが編めちゃう

とりあえず編んでみたけど

どっちもいいでしょ~
さて今日の朝ご飯 朝ご飯だよ

昨日
作って食べて、酢飯とねた少々残ってもったいないから
海苔巻きにしておいたのだ

全部きれいに平らげた
お寿司だけはいくらでも入っちゃうんだ~
画像検索したら、いいじゃん、いいじゃん

いっぱいあって、好きなの選んで、画像大きくしたら、同じものが編めちゃう


とりあえず編んでみたけど

どっちもいいでしょ~

さて今日の朝ご飯 朝ご飯だよ

昨日

海苔巻きにしておいたのだ

全部きれいに平らげた

お寿司だけはいくらでも入っちゃうんだ~
- 関連記事
-
- ペパーミントのお茶
- モチーフのセーター
- レース編みのコースター
- ドミノ編みのコースター
- 編み物のこと
拍手コメントを非公開にしました
よろしくお願いいたします
あみもの |
2012.03.26 ( Mon )
10:00:50
| Comment.14
Comment
No title
2012.03.26 ( Mon ) 10:46:57 |
いしかわまつえ | URL |
Edit
レース編みもいいねぇー やっぱ!
見たら まっちゃんも 編みたくなってきちったぁ~
ホチッ
見たら まっちゃんも 編みたくなってきちったぁ~
ホチッ
No title
え…
食べてすぐお昼のことが頭に…曲者!^
っとまぁ、私も食べるのが趣味みたいな歳になりましたけど。
海苔巻きってのは何とも食が進みますね、
ビール飲みながら、お腹いっぱいなのに寿司一人前~なんだもの^^;
でぶ進行中です。
食べてすぐお昼のことが頭に…曲者!^
っとまぁ、私も食べるのが趣味みたいな歳になりましたけど。
海苔巻きってのは何とも食が進みますね、
ビール飲みながら、お腹いっぱいなのに寿司一人前~なんだもの^^;
でぶ進行中です。
No title
えー。写真を見ただけで、こんなに編めるんですか?
そっくりですね。
のりまきもおいしそう、納豆とあとはなにが入っているんでしょう?
そっくりですね。
のりまきもおいしそう、納豆とあとはなにが入っているんでしょう?
No title
2012.03.26 ( Mon ) 21:21:57 |
こりんまりんママ | URL |
Edit
レース編みのコースター、素敵ですね~♪
babaちゃまは何でも見てすぐ出来ちゃうんですね
只々、スゴイナァ~と、いつもの事ながら感心しております。
朝ご飯、美味しそう♪
一日、頑張ろうって言う気持ちになっちゃいますね。
babaちゃまは何でも見てすぐ出来ちゃうんですね

只々、スゴイナァ~と、いつもの事ながら感心しております。
朝ご飯、美味しそう♪
一日、頑張ろうって言う気持ちになっちゃいますね。
★いしかわまつえさん
2012.03.26 ( Mon ) 22:04:12 |
babatyama | URL |
Edit
これから春夏に向かっては
やっぱりレースの方が
涼しそうで良いね
いつもポチッと有り難うございます。
やっぱり嬉しい
やっぱりレースの方が
涼しそうで良いね

いつもポチッと有り難うございます。
やっぱり嬉しい

★朴狸さん
2012.03.26 ( Mon ) 22:09:05 |
babatyama | URL |
Edit
もう完全に食べることしか楽しみがない
だから
朝食べると、お昼、
お昼食べると、夕飯と…
同じくデブ進行中です(^_^;)
だから
朝食べると、お昼、
お昼食べると、夕飯と…
同じくデブ進行中です(^_^;)
★ライオンのバブーさん
2012.03.26 ( Mon ) 22:18:12 |
babatyama | URL |
Edit
写真でよく分からないところは、画像を大きくして
それでも分からないところは適当に(^o^)
納豆に見えるのは鮭かな?
後は、カニカマとアボカドとキュウリの
カリフォルニアロールです。
生ものは前の晩に食べきりました~♪
それでも分からないところは適当に(^o^)
納豆に見えるのは鮭かな?
後は、カニカマとアボカドとキュウリの
カリフォルニアロールです。
生ものは前の晩に食べきりました~♪
★こりんまりんママさん
2012.03.26 ( Mon ) 22:21:09 |
babatyama | URL |
Edit
レース編みってやっぱりいいですね~♪
朝からこんなに食べてしまいました。
お寿司はいくらでも食べられます(*^_^*)
朝からこんなに食べてしまいました。
お寿司はいくらでも食べられます(*^_^*)
すごーい!
babatyamaさん、レース編みもお得意なんですね。
糸が細いから、編んでも編んでもなかなか大きくならないんですよね、レース編み。
きれいですね。私は右のデザインが好き♡
でも、左も素敵ですね。
多趣味なbabatyamaさん、見習いたいです。
糸が細いから、編んでも編んでもなかなか大きくならないんですよね、レース編み。
きれいですね。私は右のデザインが好き♡
でも、左も素敵ですね。
多趣味なbabatyamaさん、見習いたいです。
★はみぃさん
2012.03.27 ( Tue ) 08:28:50 |
babatyama | URL |
Edit
レース編みは細かいからほんとになかなか大きくなりませんね~(^^ゞ
でも出来上がるとやっぱりきれい♪
右は昔からあるデザインみたいですよ!
私も右が好きかな~(^_^)
でも出来上がるとやっぱりきれい♪
右は昔からあるデザインみたいですよ!
私も右が好きかな~(^_^)
No title
写真拡大しただけで、編めるって
慣れてないとできないよね~。
前にレース糸で編んだとき、解いては編んで
編んでは解いてたら・・・レースが薄汚れてしまった!
やっぱ、出来上がったら糊付けして
アイロンあてるのかな。
箸置きや小物、センスいいっすな~♪
慣れてないとできないよね~。
前にレース糸で編んだとき、解いては編んで
編んでは解いてたら・・・レースが薄汚れてしまった!
やっぱ、出来上がったら糊付けして
アイロンあてるのかな。
箸置きや小物、センスいいっすな~♪
No title
右のコースター一番外側は
もしかしてピコットって言うんじゃない?
私○十年前レース編みに凝っててピコットが好きでした
酢飯大好き!酢飯だけ残っても山葵と醤油かけて
海苔で食べちゃうよ~
もしかしてピコットって言うんじゃない?
私○十年前レース編みに凝っててピコットが好きでした
酢飯大好き!酢飯だけ残っても山葵と醤油かけて
海苔で食べちゃうよ~
★花ちゃわんさん
2012.03.27 ( Tue ) 18:24:31 |
babatyama | URL |
Edit
のり付けしてアイロンかけた
洗ってないけどね
食器は、欲しくなるときりがない。
全部あるところにおいて来ちゃって
箸とお茶碗だけ持って来たんだ~
洗ってないけどね

食器は、欲しくなるときりがない。
全部あるところにおいて来ちゃって
箸とお茶碗だけ持って来たんだ~
★ジュリレナパパ&ママさん
2012.03.27 ( Tue ) 18:28:00 |
babatyama | URL |
Edit
そう!ピコットで~す
可愛いよね~ピコット
私も酢飯が大好き
同じだね~
可愛いよね~ピコット

私も酢飯が大好き
同じだね~

Comment Form
プロフィール
babaちゃま
*************
セナ(瀬菜)
セネガルパロット
(ネズミガシラ羽長インコ)
2023年1月6日生まれ
*************

時々出てくるjiji
*************
お空組
*************

コムギ
ホオミドリアカオウロコインコの男の子
色 シナモン
2019年5月15日~2023年1月20日
鳥生3年8ヵ月

モモ
ルリコシボタンインコの女の仔
2017年5月3日~2019年6月11日
鳥生2年

ビッキー
ボーダーコリーの女の仔
2005年3月8日~2017年6月13日
12年の犬生

ミリー
ボーダーコリーの女の仔
2001年1月1日~2013年4月7日
犬生12年
*************

babaの作品集
フリー素材
LINEスタンプ 販売
FC2カウンター
リンク
- babaのお絵かき部屋
- Come on pet iovers
- ビッキー&ミリー
- ペットの肖像画
- 熱海のソカロ
- アリスのタッパー
- 朝からわんこ
- 犬坂家の一族
- 犬族・猫族・大家族
- 裏山のさんぽ
- おデブのブーブーブライヤー 〜第二章〜
- 今日のごはんは な~~に
- 元祖・ふ~みん劇場
- 兄弟わんこ 「ふう太とセブン」
- クニャン
- クマさんと一緒
- こすずめ日記2
- こびんの内緒話
- こりん・まりん・ぷりん日記
- ゴルバチョフのゴル
- さくらブック
- 散歩コースは畦道
- シカゴ郊外で犬達と暮らすちょっと、古くなったお姉さん日記
- しがないおじさんの といぷぅらいふ
- 水神様は天女様
- sozatuな箱
- そらはそら
- 旅ブロ ネットの駅
- ドリのドタバタ日記
- 202日記
- 野バラ咲く道
- nohohon
- ノーベル賞候補犬 サンちゃん
- バード・マンションにようこそ
- ひだまり
- ひとりずつのおぼん
- Fantastic Life with のん&ロゼ
- プルーム君と寄り道散歩
- *縫製屋さんのブログ*
- ボチボチいきますわ絵日記
- ボーダーコリー&ピアノIINヨーロッパ
- マゴ愛がハンパねぇ!
- まんねんずの…らくがき帳よ
- 森の食堂 ア・ラ・カルト
- ようこばあさんのブログ
- 横丁のたま
- レイゴトⅡ
- わんにゃーず☆クローゼット
- 管理画面
最新記事
カレンダー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023年11月 (19)
- 2023年10月 (23)
- 2023年09月 (9)
- 2023年08月 (8)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (12)
- 2023年04月 (19)
- 2023年03月 (20)
- 2023年02月 (5)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (6)
- 2022年09月 (9)
- 2022年08月 (8)
- 2022年07月 (13)
- 2022年06月 (13)
- 2022年05月 (12)
- 2022年04月 (12)
- 2022年03月 (11)
- 2022年02月 (15)
- 2022年01月 (12)
- 2021年07月 (8)
- 2021年06月 (18)
- 2021年05月 (24)
- 2021年04月 (23)
- 2021年03月 (23)
- 2021年02月 (15)
- 2021年01月 (16)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (22)
- 2020年10月 (14)
- 2020年09月 (12)
- 2020年08月 (17)
- 2020年07月 (15)
- 2020年06月 (22)
- 2020年05月 (19)
- 2020年04月 (16)
- 2020年03月 (18)
- 2020年02月 (15)
- 2020年01月 (17)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年09月 (15)
- 2019年08月 (18)
- 2019年07月 (29)
- 2019年06月 (19)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (15)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (13)
- 2019年01月 (18)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (15)
- 2018年09月 (11)
- 2018年08月 (15)
- 2018年07月 (15)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (20)
- 2018年04月 (20)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (13)
- 2018年01月 (15)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (14)
- 2017年09月 (11)
- 2017年08月 (11)
- 2017年07月 (12)
- 2017年06月 (17)
- 2017年05月 (21)
- 2017年04月 (12)
- 2017年03月 (9)
- 2017年02月 (8)
- 2017年01月 (11)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (10)
- 2016年09月 (16)
- 2016年08月 (11)
- 2016年07月 (8)
- 2016年06月 (9)
- 2016年05月 (20)
- 2016年04月 (12)
- 2016年03月 (21)
- 2016年02月 (6)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (8)
- 2015年09月 (11)
- 2015年08月 (8)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (6)
- 2015年05月 (7)
- 2015年04月 (8)
- 2015年03月 (8)
- 2015年02月 (9)
- 2015年01月 (7)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (8)
- 2014年09月 (12)
- 2014年08月 (10)
- 2014年07月 (13)
- 2014年06月 (15)
- 2014年05月 (12)
- 2014年04月 (10)
- 2014年03月 (8)
- 2014年02月 (9)
- 2014年01月 (15)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (14)
- 2013年09月 (12)
- 2013年08月 (12)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (9)
- 2013年05月 (12)
- 2013年04月 (12)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (19)
- 2013年01月 (15)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (18)
- 2012年09月 (18)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (30)
- 2012年06月 (25)
- 2012年05月 (27)
- 2012年04月 (24)
- 2012年03月 (16)
- 2012年02月 (12)
- 2012年01月 (22)
- 2011年12月 (12)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (17)
- 2011年09月 (17)
- 2011年08月 (13)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (12)
- 2011年05月 (5)
- 2011年04月 (8)
- 2011年03月 (6)
- 2011年02月 (5)
ブロとも申請フォーム
検索フォーム