fc2ブログ
HOME   »  きもの  »  留袖 着付けの練習

留袖 着付けの練習


初めてのコーリンベルトを使って

結婚式があるので

着付けの練習

姪に着せようと思った留め袖

着せてみたら似合わないので

自分が着ることにしたけど

ちょっと派手かな(^_^;)

帯が袋帯なので

えみちゃんにちょっと手伝って貰って


留め袖着付け練習

体型は仕方ないとして(着物を着るときはもう少しなで肩になりたい~)

お太鼓のたれがちょっと長すぎたかな?






前は

留め袖前

帯をもう少し下の位置にしたいけど

腰高なのと

お腹が出ていて降りない( ̄□ ̄;)!!

顔は出すのやめとく

百年の恋も水の泡だからね~

(誰も恋なんかしちゃいねーよ!)誰か何か言いました~

それより

おなか!

どうにかしなくちゃ~( ̄Д ̄;;









反省した夕飯は

ハワイヤンステーキ?
これだけで済ます

つもりだったけど・・・

どうしても物足りなくて

白菜漬けとのりと紫蘇の実の醤油漬けで

ご飯一杯

しばらくして

みかんと柿

痩せるわけないね~(-。-;)
関連記事


拍手コメントを非公開にしました
よろしくお願いいたします