戦争のお話し(ある軍用犬のお話し)今年も
この記事は毎年再投稿させて頂いております。
終戦記念日まで掲載させて頂きますので
お暇なときにご覧頂けたら嬉しいです

8月15日は 終戦記念日
一度記事にしたかったので、おつきあいお願いいたします。
私(baba)が生まれる前、両親は犬を飼っていました。
ドイツからやってきた、ジャーマン・シェパードのバルデル号です。
両親はバルデルを、とても可愛がっていたようです。
私の写真よりバルデルの写真の方が数倍あります。

父とバルデル 母とバルデル
父は、バルデルに訓練士をつけていましたが、
熱心なあまり自分で訓練するようになり、訓練している写真が新聞に載りました!

新聞に掲載されたバルデルの自転車ジャンプ
後に、この写真が切っ掛けでバルデルは戦争に行くことになります。
しばらくして、バルデルに可愛い可愛い妹(baba)が出来ました。
その頃のバルデルは、お手伝い犬として大忙し!
妹(baba)の子守とお買い物です!
昔は、放し飼いが出来たので、たばこ屋さん、八百屋さん、魚屋さんのお使いは、バルデルの担当でした。
妹(baba)の生まれた年に第二次世界大戦が日本でも始まり
バルデルは、隣組の防空演習 に参加したりしていましたが・・・

隣組の防空演習集合写真。バルデルも防毒マスクを下げています。
新聞に載った記事が国の目に止まり、父より早く招集されて戦争に。
1年以上たってから、父も招集されました。
バルデルからは一度だけ「どこどこ(たしか、外国と聞いていましたが、何処だったかは覚えていません。)におります。」というハガキが知らない兵隊さんから届いたそうです。
父は戦争が終わって運良く帰って参りましたが、バルデルは、帰っては来ませんでした。
国からは何の連絡もなかったようです。
バルデルの仕事は、地雷犬だったということだけ聞いていました。
私は地雷探知犬だとばかり思っていましたが
つい最近、wikipediaで軍用犬の役割 を見て
対戦車犬(地雷犬)というのがあったことを知って、もの凄いショックを受けています・・・(両親は知っていたのか?)
もしかしてバルデルも、そうだったのかもしれないと思うと何とも言えない気持ちに・・・
戦争で役に立たなくなった犬は、そのまま放置されて、安楽死もさせてもらえなかったと、聞きました。

babaの兄バルデル号
戦争で、こういう犬がいたことを、犬が大好きな方に知ってもらいたくて記事にしました。

終戦記念日まで掲載させて頂きますので
お暇なときにご覧頂けたら嬉しいです

8月15日は 終戦記念日
一度記事にしたかったので、おつきあいお願いいたします。
私(baba)が生まれる前、両親は犬を飼っていました。
ドイツからやってきた、ジャーマン・シェパードのバルデル号です。
両親はバルデルを、とても可愛がっていたようです。
私の写真よりバルデルの写真の方が数倍あります。

父とバルデル 母とバルデル
父は、バルデルに訓練士をつけていましたが、
熱心なあまり自分で訓練するようになり、訓練している写真が新聞に載りました!

新聞に掲載されたバルデルの自転車ジャンプ
後に、この写真が切っ掛けでバルデルは戦争に行くことになります。
しばらくして、バルデルに可愛い可愛い妹(baba)が出来ました。
その頃のバルデルは、お手伝い犬として大忙し!
妹(baba)の子守とお買い物です!
昔は、放し飼いが出来たので、たばこ屋さん、八百屋さん、魚屋さんのお使いは、バルデルの担当でした。
妹(baba)の生まれた年に第二次世界大戦が日本でも始まり
バルデルは、隣組の防空演習 に参加したりしていましたが・・・

隣組の防空演習集合写真。バルデルも防毒マスクを下げています。
新聞に載った記事が国の目に止まり、父より早く招集されて戦争に。
1年以上たってから、父も招集されました。
バルデルからは一度だけ「どこどこ(たしか、外国と聞いていましたが、何処だったかは覚えていません。)におります。」というハガキが知らない兵隊さんから届いたそうです。
父は戦争が終わって運良く帰って参りましたが、バルデルは、帰っては来ませんでした。
国からは何の連絡もなかったようです。
バルデルの仕事は、地雷犬だったということだけ聞いていました。
私は地雷探知犬だとばかり思っていましたが
つい最近、wikipediaで軍用犬の役割 を見て
対戦車犬(地雷犬)というのがあったことを知って、もの凄いショックを受けています・・・(両親は知っていたのか?)
もしかしてバルデルも、そうだったのかもしれないと思うと何とも言えない気持ちに・・・
戦争で役に立たなくなった犬は、そのまま放置されて、安楽死もさせてもらえなかったと、聞きました。

babaの兄バルデル号
戦争で、こういう犬がいたことを、犬が大好きな方に知ってもらいたくて記事にしました。

- 関連記事
-
- 明日は終戦記念日
- あれから2年
- 戦争のお話し(ある軍用犬のお話し)今年も
- バルデルあての赤い紙
- タイトル決まりました! ありがとうございました♪
バルデル号 |
2013.08.06 ( Tue )
10:47:21
| Comment.112
Comment
やっぱり、何度見ても涙があふれます。
もっともっとたくさんの人に知ってもらいたいです。
もっともっとたくさんの人に知ってもらいたいです。
2013.08.06 ( Tue ) 12:56:30 |
evlfew | URL |
Edit
babaちゃま、素晴らしい記事と動画をありがとうございました。
2013.08.06 ( Tue ) 13:51:25 |
レイまま☆ | URL |
Edit
何回、拝見しても・・・・ホントに・・・
今日は、広島原爆投下の日ですねぇ。
戦争を知らない私たちには、
こんな貴重な体験をわかりやすく、
語って頂く事は、本当に大切なことだと思ぃます。
今日は、広島原爆投下の日ですねぇ。
戦争を知らない私たちには、
こんな貴重な体験をわかりやすく、
語って頂く事は、本当に大切なことだと思ぃます。
いつ見ても感動します。
戦争は、悲しい。
戦争は、悲しい。
こんにちわ
あれからもう1年過ぎましたね~
またこの悲しい時期です
babaさんのお気持ちを思うと。。。
バルデル号のお話もっといろんな人に見てほしいですね
私も去年の想いがまたふつふつと膨らんできました
またこの悲しい時期です
babaさんのお気持ちを思うと。。。
バルデル号のお話もっといろんな人に見てほしいですね
私も去年の想いがまたふつふつと膨らんできました
何度も拝見しているのに、涙でなかなか先が見れなくなって・・・。
この記事は見るのが大変!!
今朝も広島の原爆の事をニュースで見ながら「バルデルくん」の事を想っていました。
忘れては絶対いけないことですね。
外国の方にも見て頂きたいですね。
この記事は見るのが大変!!
今朝も広島の原爆の事をニュースで見ながら「バルデルくん」の事を想っていました。
忘れては絶対いけないことですね。
外国の方にも見て頂きたいですね。
babatyamaさん^^
こんにちは~
今日は広島原爆の日でした。
いつも通り、黙とうを捧げました。。。
戦争は絶対にいけませんね。。。
こんにちは~


今日は広島原爆の日でした。
いつも通り、黙とうを捧げました。。。
戦争は絶対にいけませんね。。。
2013.08.06 ( Tue ) 17:17:57 |
nohohon life | URL |
Edit
「さよなら、アルマ ~赤紙をもらった犬~」っていう
タイトルのドラマがNHKであるらしいのですが
内容は見ていませんので知らないのですが
すぐにbabatyamaさんの
「バルデルあての赤い手紙」が頭に浮かびました。
それほどに印象の強いバルデルのお話・・・
この季節になると語り継がねばと強く思います。
タイトルのドラマがNHKであるらしいのですが
内容は見ていませんので知らないのですが
すぐにbabatyamaさんの
「バルデルあての赤い手紙」が頭に浮かびました。
それほどに印象の強いバルデルのお話・・・
この季節になると語り継がねばと強く思います。
2013.08.06 ( Tue ) 17:31:56 |
yuko | URL |
Edit
あれから1年経ったんですね。
戦争は人間にも動物にも残酷です。
この悲惨な出来事をこの時期だけじゃなくいつも心に
留めておかなければと思いました。
二度と戦争が起こらないようにお祈りします。
戦争は人間にも動物にも残酷です。
この悲惨な出来事をこの時期だけじゃなくいつも心に
留めておかなければと思いました。
二度と戦争が起こらないようにお祈りします。
2013.08.06 ( Tue ) 18:49:09 |
風露草 | URL |
Edit
ちょうど一年前ぐらいにバルデルを知りました。
早いものです。
可哀想で可哀想でたまりません。
戦争は何もかも。。。心までも。
悲しいことです。
地雷を体につけられて。。。たまりませんね。
きょうは広島の原爆投下から68年。
あんなこと二度とあってたまるものか。
二度と。。。祈っています。
早いものです。
可哀想で可哀想でたまりません。
戦争は何もかも。。。心までも。
悲しいことです。
地雷を体につけられて。。。たまりませんね。
きょうは広島の原爆投下から68年。
あんなこと二度とあってたまるものか。
二度と。。。祈っています。
また8月が来ましたね。
babaちゃまとお知り合いになったのは、この絵本を作り始められる頃でしたね。
バルデル号さんの悲しいお話・・・ずーと忘れません。
私の8月は、伯父の召集時の悲しすぎる遺書です。
babaちゃまとお知り合いになったのは、この絵本を作り始められる頃でしたね。
バルデル号さんの悲しいお話・・・ずーと忘れません。
私の8月は、伯父の召集時の悲しすぎる遺書です。
2013.08.06 ( Tue ) 22:55:17 |
さくら | URL |
Edit
babaちゃま
バルデル号はとっても凛々しくて男前
ご家族に愛されてお利口な愛犬だったんですね
軍用犬のお話し初めて知りました。
ワンちゃんに召集令状がくるなんて・・・
なんて残酷な・・・って思いますが、立派にお勤めを果たしたんですね
繰り返し読んでいると悲しくなってきます
バルデル号はとっても凛々しくて男前
ご家族に愛されてお利口な愛犬だったんですね
軍用犬のお話し初めて知りました。
ワンちゃんに召集令状がくるなんて・・・
なんて残酷な・・・って思いますが、立派にお勤めを果たしたんですね
繰り返し読んでいると悲しくなってきます

2013.08.06 ( Tue ) 23:41:21 |
くーまま | URL |
Edit
見初めて、2ページ目で挫折しました。
ごめんなさい。
皆様のコメント読んで、ビビっちゃってます。
この手のお話はとても苦手で・・・。
でも、心の準備が出来たら必ず最後まで見ます!
軍用犬の話ショックです。
知りませんでした。
まだまだ知らないことってあるんだと驚きました。
今の平和な世の中が続くことを祈ります。
私の小さい頃、隣に住んでいた犬が
首からかごを下げて、市場に買いものに行ってた事を
思い出しました。
犬って、本当にかしこいですね。
ごめんなさい。
皆様のコメント読んで、ビビっちゃってます。
この手のお話はとても苦手で・・・。
でも、心の準備が出来たら必ず最後まで見ます!
軍用犬の話ショックです。
知りませんでした。
まだまだ知らないことってあるんだと驚きました。
今の平和な世の中が続くことを祈ります。
私の小さい頃、隣に住んでいた犬が
首からかごを下げて、市場に買いものに行ってた事を
思い出しました。
犬って、本当にかしこいですね。
管理人のみ閲覧できます
2013.08.06 ( Tue ) 23:50:11 |
| |
Edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013.08.07 ( Wed ) 00:03:58 |
なになに子 | URL |
Edit
初めて「バルデルあての赤い手紙」を拝見した時の衝撃を思いおこしています。
babaちゃまにコメントがようやく出来るようになったばかりの頃でした。
衝動的に画像をアップさせていただきました。
それほど胸を打つものがあったのだと思います。
命は尊いものです。命の重さは皆同じだといつも思っています。戦争は絶対に嫌です。
babaちゃまにコメントがようやく出来るようになったばかりの頃でした。
衝動的に画像をアップさせていただきました。
それほど胸を打つものがあったのだと思います。
命は尊いものです。命の重さは皆同じだといつも思っています。戦争は絶対に嫌です。
犬まで戦争にかり出されていた事実。
2013.08.07 ( Wed ) 00:55:58 |
ペチュニア | URL |
Edit
このことは、先日、babatyama様の「パンデルあての赤い手紙」を拝見するまで知らなかった事実です。
やりきれないです。
ペットまで駆り出されていたなんてショックです、
天国で、笑って駆け回っていて欲しいです。頭撫でてあげたいです♡
やりきれないです。
ペットまで駆り出されていたなんてショックです、
天国で、笑って駆け回っていて欲しいです。頭撫でてあげたいです♡
何度も何度も拝見しているのに
やっぱり涙が溢れてしまいます・・・
かけがえのない大切な命なのに。
今の時代にバルデル号が生を受けていたら・・・
あれこれ思いを巡らせてしまいます。
やっぱり涙が溢れてしまいます・・・
かけがえのない大切な命なのに。
今の時代にバルデル号が生を受けていたら・・・
あれこれ思いを巡らせてしまいます。
2013.08.07 ( Wed ) 05:06:49 |
yoyo | URL |
Edit
戦争があった時代。辛くて悲しいことがたくさんあった時代なのに、写真に写っている人達の顔が皆幸せそうに見えます。
精一杯生きて輝いてる顔なのかもしれませんね。
精一杯生きて輝いてる顔なのかもしれませんね。
2013.08.07 ( Wed ) 08:14:50 |
ごくしげ | URL |
Edit
また来ますね。終戦記念日が。
昨年もbabatyamaさんのこのブログ記事をみて
戦争の悲惨さを思い知らされました。
二度とこんな悲劇を味わいたくないですね。
早く戦争のない世界へとなりたいですね。
昨年もbabatyamaさんのこのブログ記事をみて
戦争の悲惨さを思い知らされました。
二度とこんな悲劇を味わいたくないですね。
早く戦争のない世界へとなりたいですね。
管理人のみ閲覧できます
2013.08.07 ( Wed ) 09:04:26 |
| |
Edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
動画見ました、なんとも切ない気持ちです。
こんな時代があったのは知っていましたが
再度あのおかしかった一時期を確認した気分です。
バルデル、撫でてやりたいです。
こんな時代があったのは知っていましたが
再度あのおかしかった一時期を確認した気分です。
バルデル、撫でてやりたいです。
動物病院とかお散歩でせめて私もみんなに伝えるっちゃ・・・
babaちゃま・・・
バルデルちゃんの記事で
軍用犬の事を知った一人として
自分の周りに居る知らない方々へ・・・
このお話を聞いてもらって伝えていきまーす
バルデルちゃんの記事で
軍用犬の事を知った一人として
自分の周りに居る知らない方々へ・・・
このお話を聞いてもらって伝えていきまーす

babaちゃま
賢すぎても、凛々しくても
このような悲劇が起こるんですね。
シェパード、私が一番好きなワンちゃんです。
私も小さい頃、この賢いワンちゃんが好きで飼っていました。
凛々しくたくましくそれでいて
ザワザワしていないシェパード
パルデルくんもこのようなお姿だったんでしょう。
自分が、ワンちゃんを亡くして
号泣したときの事を思い出しました
賢すぎても、凛々しくても
このような悲劇が起こるんですね。
シェパード、私が一番好きなワンちゃんです。
私も小さい頃、この賢いワンちゃんが好きで飼っていました。
凛々しくたくましくそれでいて
ザワザワしていないシェパード
パルデルくんもこのようなお姿だったんでしょう。
自分が、ワンちゃんを亡くして
号泣したときの事を思い出しました
2013.08.07 ( Wed ) 14:38:24 |
まんま | URL |
Edit
こんにちは
終戦記念日も数日後にひかえて、日本ばかりではなく
海外の人々にも戦争の悲惨さをもっと知って欲しいですね。
生きとし生けるもの、の命の重さは、地球より重いということを。。。
終戦記念日も数日後にひかえて、日本ばかりではなく
海外の人々にも戦争の悲惨さをもっと知って欲しいですね。
生きとし生けるもの、の命の重さは、地球より重いということを。。。
またこの記事と動画をお借りして、終戦記念日の記事を書くわ・・・
何回みても涙が止まらないの・・・
何回みても涙が止まらないの・・・
こんにちは。
戦争、軍隊。
こいつたちは 手段を選ばないですね。
ヤマザルは 悲しいとか辛いとかの前に
腹立ちが先に出てきます。
繰り返しをさせないよう
ちぃさい声でも 表現を続けて行きたいですね。
babatyamaさん GAMBA! ごろぉ
こいつたちは 手段を選ばないですね。
ヤマザルは 悲しいとか辛いとかの前に
腹立ちが先に出てきます。
繰り返しをさせないよう
ちぃさい声でも 表現を続けて行きたいですね。
babatyamaさん GAMBA! ごろぉ
昨年も記事を拝見し、なんとも言えない気持ちになりました。babatyamaさん、この記事は毎年載せて下さいね。
2013.08.07 ( Wed ) 20:37:01 |
めぐ | URL |
Edit
昨年に心打たれた動画が今年もお目見えで
凄くうれしいです。
1人でも多くの方にご覧いただきたいなぁ。
凄くうれしいです。
1人でも多くの方にご覧いただきたいなぁ。
2013.08.07 ( Wed ) 20:44:49 |
ぶらっくこーひー | URL |
Edit
お母様とっても綺麗な方ですね?
バルデル号も新聞に載らなかったら
行かずにすんだかもね?
それを思うと残念です。
何度見ても泣けてしまします。
バルデル号も新聞に載らなかったら
行かずにすんだかもね?
それを思うと残念です。
何度見ても泣けてしまします。
★はみぃさん★
2013.08.07 ( Wed ) 21:29:57 |
babatyama | URL |
Edit
戦争中にはこんんなことより
もっともっと大変なことが沢山ありましたが
でもこんな事もあったと言うこと
少しでも多くの方に知って頂きたいです
もっともっと大変なことが沢山ありましたが
でもこんな事もあったと言うこと
少しでも多くの方に知って頂きたいです
★evlfewさん★
2013.08.07 ( Wed ) 21:32:05 |
babatyama | URL |
Edit
いえいえ
見て頂いて嬉しいです
ありがとうございました
見て頂いて嬉しいです
ありがとうございました
★レイまま☆さん★
2013.08.07 ( Wed ) 21:44:48 |
babatyama | URL |
Edit
babaが今まで生きてきて
世の中のために
何でも良い
自分で出来ること1つでも残したいと
考えたらこれしか浮かばなかった記事
そして去年
皆様に助けて頂き作った動画
今は、思いが叶って良かったと思ってます
世の中のために
何でも良い
自分で出来ること1つでも残したいと
考えたらこれしか浮かばなかった記事
そして去年
皆様に助けて頂き作った動画
今は、思いが叶って良かったと思ってます
★ライオンのバブーさん★
2013.08.07 ( Wed ) 21:46:52 |
babatyama | URL |
Edit
感動だなんて嬉しいです
ありがとうございます
ありがとうございます
★Coucouのいくこさん★
2013.08.07 ( Wed ) 21:53:22 |
babatyama | URL |
Edit
音楽が著作権で引っ掛かったので
画像はそのままで新しくし為
再生回数は今のところ100に行かない程度です
前の動画を見てくださっている方が多いので
今年はあまり多くの方には無理かもしれませんが
少しの方にでも見て頂けたら嬉しいです
画像はそのままで新しくし為
再生回数は今のところ100に行かない程度です
前の動画を見てくださっている方が多いので
今年はあまり多くの方には無理かもしれませんが
少しの方にでも見て頂けたら嬉しいです
★こりんまりんママさん★
2013.08.07 ( Wed ) 21:55:10 |
babatyama | URL |
Edit
涙してみて頂けるなんて
嬉しいことです
ありがとうございます
今日、広島の原子爆弾が落ちた日から
終戦記念日まで掲載させて頂くつもりです
嬉しいことです
ありがとうございます
今日、広島の原子爆弾が落ちた日から
終戦記念日まで掲載させて頂くつもりです
★Paganini さん★
2013.08.07 ( Wed ) 21:58:46 |
babatyama | URL |
Edit
私も今日は黙とうを捧げました
本当に戦争はいけません
原発も反対です
本当に戦争はいけません
原発も反対です
★nohohon lifeさん★
2013.08.07 ( Wed ) 22:06:04 |
babatyama | URL |
Edit
軍用犬アルマのお話し去年もありましたね
同じ物の再放送なのかしら
又見てみたいと思います
戦争の片隅でそんなこともあったこと
語り継がれたらそんな嬉しいことはありません
同じ物の再放送なのかしら
又見てみたいと思います
戦争の片隅でそんなこともあったこと
語り継がれたらそんな嬉しいことはありません
★yukoさん★
2013.08.07 ( Wed ) 22:12:45 |
babatyama | URL |
Edit
戦争は全ての人に悲しい辛い出来事です
そして動物もいろんな苦しみを
味わったことでしょう
二度と起きてはいけませんね
そして動物もいろんな苦しみを
味わったことでしょう
二度と起きてはいけませんね
★風露草さん★
2013.08.07 ( Wed ) 22:18:31 |
babatyama | URL |
Edit
広島に原爆投下
そして長崎
そして終戦
戦争が二度と起きませんように
そして原発も恐ろしいです
そして長崎
そして終戦
戦争が二度と起きませんように
そして原発も恐ろしいです
★こすずめさん★
2013.08.07 ( Wed ) 22:22:03 |
babatyama | URL |
Edit
去年バルデルの動画を作る二当たっていろいろお世話になりました
おじさまの遺書のお話しも
聞かせて頂きましたね
戦争は全ての人を不幸にしますね
おじさまの遺書のお話しも
聞かせて頂きましたね
戦争は全ての人を不幸にしますね
★さくらさん★
2013.08.07 ( Wed ) 22:25:08 |
babatyama | URL |
Edit
繰り返し読んで頂けて嬉しいです
そして軍用犬のこと知らなかった方に
知って頂けただけで
babaは凄く嬉しく思います
ありがとうございました
そして軍用犬のこと知らなかった方に
知って頂けただけで
babaは凄く嬉しく思います
ありがとうございました
★くーままさん★
2013.08.07 ( Wed ) 22:31:10 |
babatyama | URL |
Edit
そんな残酷なお話しではありませんよ
最後まで見て頂きたいです
是非最後まで10分間のお時間を裂いて頂けたら
嬉しいです
バルデルも父母従姉に聞いた話によると
お買い物も子守り(babaの)もよくやっていたそうです
最後まで見て頂きたいです
是非最後まで10分間のお時間を裂いて頂けたら
嬉しいです
バルデルも父母従姉に聞いた話によると
お買い物も子守り(babaの)もよくやっていたそうです
★なになに子さん★
2013.08.07 ( Wed ) 22:36:11 |
babatyama | URL |
Edit
そうでした!
ブログ友達になって日が浅いのに
「バルデルあての赤い手紙」を
なに子さんのブログにもアップして頂き
凄く嬉しく感謝してます
戦争は良いことない二度と起こってほしくないですね
ブログ友達になって日が浅いのに
「バルデルあての赤い手紙」を
なに子さんのブログにもアップして頂き
凄く嬉しく感謝してます
戦争は良いことない二度と起こってほしくないですね
★ペチュニアさん★
2013.08.07 ( Wed ) 22:39:53 |
babatyama | URL |
Edit
そうでしたか!
軍用犬のこと
こんな事もあったと言うことを
知って頂いて嬉しいです
そうですねきっと戦争の最中にいるより
天国の方がずっと良いでしょう
軍用犬のこと
こんな事もあったと言うことを
知って頂いて嬉しいです
そうですねきっと戦争の最中にいるより
天国の方がずっと良いでしょう
★イヴまま♡さん★
2013.08.07 ( Wed ) 22:42:58 |
babatyama | URL |
Edit
そうね~
バルデルが今の時代に生きていたら
どんなだったかしら~
結構普通の
甘ったれワンコだったり
ちょっと楽しい想像ですね
バルデルが今の時代に生きていたら
どんなだったかしら~
結構普通の
甘ったれワンコだったり
ちょっと楽しい想像ですね
★yoyoさん★
2013.08.07 ( Wed ) 22:46:25 |
babatyama | URL |
Edit
確かにそう言われてみると
穏やかな顔が
戦争中でも
人間はいつも精一杯生きているのかも…
穏やかな顔が
戦争中でも
人間はいつも精一杯生きているのかも…
★ごくしげさん★
2013.08.07 ( Wed ) 22:53:51 |
babatyama | URL |
Edit
終戦記念日の前は
いつもこの記事を掲載させて頂きたいと思ってます
戦争のない平和な世界であることを
祈りたいですね
いつもこの記事を掲載させて頂きたいと思ってます
戦争のない平和な世界であることを
祈りたいですね
★Hopsi さん★
2013.08.07 ( Wed ) 22:56:30 |
babatyama | URL |
Edit
動画を見て頂き
ありがとうございます
バルデルもあの戦争の犠牲者ですね
ありがとうございます
バルデルもあの戦争の犠牲者ですね
★アイズのひろみさん★
2013.08.07 ( Wed ) 23:01:44 |
babatyama | URL |
Edit
お散歩の時
通院の時
伝えて頂けると嬉しいです
こんな事もあったのよ~って
ひとりでも多くの方に伝えてくださると嬉しいです
よろしくね
通院の時
伝えて頂けると嬉しいです
こんな事もあったのよ~って
ひとりでも多くの方に伝えてくださると嬉しいです
よろしくね
babaさん・・こんばんわ
いつ見ても、涙が出るね・・・
中身も覚えてるのに・・心構えが出来てるのに
泣いてまうわ
でも・・大事なんだよね
心を揺さぶられるって・・
でも・・・心からの平和がきてほしいね
babaさん、ありがとう
いつ見ても、涙が出るね・・・
中身も覚えてるのに・・心構えが出来てるのに
泣いてまうわ
でも・・大事なんだよね
心を揺さぶられるって・・
でも・・・心からの平和がきてほしいね
babaさん、ありがとう
★azさん★
2013.08.07 ( Wed ) 23:07:20 |
babatyama | URL |
Edit
最近あまり見かけないけど
私の子供の頃は
シェパードが多かったですね
バルデルは大きく立派な凛々しい美男子でしたよ~
私の子供の頃は
シェパードが多かったですね
バルデルは大きく立派な凛々しい美男子でしたよ~
★まんまさん★
2013.08.07 ( Wed ) 23:10:22 |
babatyama | URL |
Edit
日本だけでなく
世界が
戦争のない平和な世界でありますよう
祈ります
世界が
戦争のない平和な世界でありますよう
祈ります
★きまぐれひめさま★
2013.08.07 ( Wed ) 23:13:39 |
babatyama | URL |
Edit
終戦記念日の記事に又掲載して頂けるの~
凄く凄く嬉しいです
ほんとにありがとう♪
凄く凄く嬉しいです
ほんとにありがとう♪
★ごろぉさん★
2013.08.07 ( Wed ) 23:17:11 |
babatyama | URL |
Edit
ほんとに
小さい声でも
ずっと話していきたい
そんなこともあったんだ
と思って頂けるだけで良い
話していきたい
ありがとうございます
小さい声でも
ずっと話していきたい
そんなこともあったんだ
と思って頂けるだけで良い
話していきたい
ありがとうございます
★りっくありすさん★
2013.08.07 ( Wed ) 23:19:41 |
babatyama | URL |
Edit
ありがとうございます
毎年babaが生きている限りこの時期に掲載させて頂きます
よろしくお願いいたします
毎年babaが生きている限りこの時期に掲載させて頂きます
よろしくお願いいたします
★めぐさん★
2013.08.07 ( Wed ) 23:21:34 |
babatyama | URL |
Edit
ありがとうございます
ほんとに
ひとりでも多くの方に見て頂けたら嬉しいです
ほんとに
ひとりでも多くの方に見て頂けたら嬉しいです
★ぶらっくこーひーさん★
2013.08.07 ( Wed ) 23:26:14 |
babatyama | URL |
Edit
ふふふっ!
父母は美男美女で…
その娘は…
見ない方が良いよ(笑)
本当に何が不幸になるか分かりませんね
父母は美男美女で…
その娘は…
見ない方が良いよ(笑)
本当に何が不幸になるか分かりませんね
★もも天々さん★
2013.08.07 ( Wed ) 23:30:28 |
babatyama | URL |
Edit
何度も見て
涙を浮かべて頂きありがとうございます
こちらこそ
天々さん
ありがとうございます
涙を浮かべて頂きありがとうございます
こちらこそ
天々さん
ありがとうございます
二度とあってはならない事。
戦争っていうと人間の事ばかりが表に出てきますが、
こんな悲しい動物たちの話もあるって事を忘れては
いけないですよね。
人間の勝手な都合で命を奪われたこたちよ、
どうか安らかに・・・
戦争は絶対にいけません!!!
こんな悲しい動物たちの話もあるって事を忘れては
いけないですよね。
人間の勝手な都合で命を奪われたこたちよ、
どうか安らかに・・・
戦争は絶対にいけません!!!
管理人のみ閲覧できます
2013.08.08 ( Thu ) 07:32:34 |
| |
Edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
涙が止まらない
2013.08.08 ( Thu ) 11:14:07 |
Tiffany | URL |
Edit
バルデル号かわいそう。戦争の犠牲者。
こんなに泣いたのは久しぶり。素晴らしい絵と構成!
でもお父さんは帰ってきて良かったですね。
こんなに泣いたのは久しぶり。素晴らしい絵と構成!
でもお父さんは帰ってきて良かったですね。
管理人のみ閲覧できます
2013.08.08 ( Thu ) 13:47:33 |
| |
Edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
終戦記念日
babaちゃまの8月15日が近づきましたね
今年は少年Hが話題になってますが、以前文庫本で読んで
感動しました 映画もきっとイイのでしょうね~。
今年は少年Hが話題になってますが、以前文庫本で読んで
感動しました 映画もきっとイイのでしょうね~。
babaちゃま
いつもありがとうございます
babaちゃまのところにリンクをはっていただいて
とても光栄です
私も張らせていただいてよろしいでしょうか
いつもありがとうございます
babaちゃまのところにリンクをはっていただいて
とても光栄です
私も張らせていただいてよろしいでしょうか
2013.08.08 ( Thu ) 22:41:52 |
ごくしげ | URL |
Edit
大笑いしました^^
ほんとくっきりとしゃもじの形ですね。
今晩はそのしゃもじ使って
ご飯でももろうかぁ~~(笑)
ほんとくっきりとしゃもじの形ですね。
今晩はそのしゃもじ使って
ご飯でももろうかぁ~~(笑)
★凜の森さん★
2013.08.08 ( Thu ) 22:48:02 |
babatyama | URL |
Edit
人間はもっともっと辛い思いをした方もいます
でも、こんな動物もいたんだと
知ってくださるだけで
嬉しいでっす
戦争は隅の隅にいる動物にも
こんな影響もあるんだと言うこと…
知って頂けるだけで嬉しいです
でも、こんな動物もいたんだと
知ってくださるだけで
嬉しいでっす
戦争は隅の隅にいる動物にも
こんな影響もあるんだと言うこと…
知って頂けるだけで嬉しいです
★Tiffinさん★
2013.08.08 ( Thu ) 22:53:33 |
babatyama | URL |
Edit
ありがとうございます
そんなに鳴いて頂けたなんて
きっとバルデルも喜んでいると思います
父は帰ってきましたが
ご近所のお友達のお父様は
帰って来ませんでした
沢山の人を不幸にする戦争は起きてはいけないことですね
そんなに鳴いて頂けたなんて
きっとバルデルも喜んでいると思います
父は帰ってきましたが
ご近所のお友達のお父様は
帰って来ませんでした
沢山の人を不幸にする戦争は起きてはいけないことですね
★ジュリレナ+パパ&ママさん★
2013.08.08 ( Thu ) 22:56:46 |
babatyama | URL |
Edit
はい8月15日が近づきました
少年H文庫本で読んだのですか~
映画 見たいですね
少年H文庫本で読んだのですか~
映画 見たいですね
★さくらさん★
2013.08.08 ( Thu ) 23:00:03 |
babatyama | URL |
Edit
こちらこそ いつもありがとうございます
あっ!ごめんなさい
お断りもしないで
リンクしてしまいましたか~(^^ゞ
もちろんリンクして頂けたら嬉しいです
よろしくお願いいたします
あっ!ごめんなさい
お断りもしないで
リンクしてしまいましたか~(^^ゞ
もちろんリンクして頂けたら嬉しいです
よろしくお願いいたします
★ごくしげさん★
2013.08.08 ( Thu ) 23:07:48 |
babatyama | URL |
Edit
申し訳ないです~(^^ゞ
ツイートを毎日まとめて記事にするを有効にしてあって
あわてて無効にしましたが
コメント頂いていたので
こちらにコメントを移動させて頂きました~(^^ゞ
モリーが行く!見てくださったんですね~
ありがとうございます
モリパさんのツイッターのプロフィール画像が
babaの素材なんですよ~(エッヘン!)感激~♪
ツイートを毎日まとめて記事にするを有効にしてあって
あわてて無効にしましたが
コメント頂いていたので
こちらにコメントを移動させて頂きました~(^^ゞ
モリーが行く!見てくださったんですね~
ありがとうございます
モリパさんのツイッターのプロフィール画像が
babaの素材なんですよ~(エッヘン!)感激~♪
また、この季節になりましたね。
babatyamaとコメントの交換をはじめて1年と3ヶ月、早いものです。バルデル君のお話は本当に驚きました。話しには聞いていた事が、いきなり身近に!戦争は嫌ですね。二度と起こらない事を願って・・・
では、では、暑い日が続いています。ご自愛ください〜♪
あっ!バルデル君の記事、つぶやきで紹介しちゃいました。事後報告でごめんなさい。 有り難うございました。
では、では、暑い日が続いています。ご自愛ください〜♪
あっ!バルデル君の記事、つぶやきで紹介しちゃいました。事後報告でごめんなさい。 有り難うございました。
管理人のみ閲覧できます
2013.08.09 ( Fri ) 08:05:26 |
| |
Edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★Youのつぶやきさん★
1年3ヶ月ですか~
本当に早い
そしてお世話になりました
去年に引き続き今年も「バルデルあての赤い手紙」
掲載して頂き
感謝しております
ありがとうございました<(_ _)>
本当に早い
そしてお世話になりました
去年に引き続き今年も「バルデルあての赤い手紙」
掲載して頂き
感謝しております
ありがとうございました<(_ _)>
管理人のみ閲覧できます
2013.08.09 ( Fri ) 10:20:04 |
| |
Edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
2013.08.09 ( Fri ) 10:20:51 |
| |
Edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
2013.08.09 ( Fri ) 12:40:40 |
| |
Edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
え~と…お世話様でございました!!
ありがとう、心より感謝♪
地雷犬だなんて、ふざけた事をやらかした罪を
恥と思って、私達は しっかり子供たちに
伝えなければと思います!
あ~、悔しいね。
誰か、引っ叩かれてくれないかしらん!!
バルデル君ごめんね。ありがとね。
ありがとう、心より感謝♪
地雷犬だなんて、ふざけた事をやらかした罪を
恥と思って、私達は しっかり子供たちに
伝えなければと思います!
あ~、悔しいね。
誰か、引っ叩かれてくれないかしらん!!
バルデル君ごめんね。ありがとね。
はじめまして・・・
犬ほど人間の気持ちがわかる動物はいませんよね・・・
お国のために立派に戦って死ぬ・・・
どれだけの人がこれを望んだのでしょうね・・・
人の気持ちがわかる犬の気持ちを思うと・・・
本当につらい歴史です・・・
犬ほど人間の気持ちがわかる動物はいませんよね・・・
お国のために立派に戦って死ぬ・・・
どれだけの人がこれを望んだのでしょうね・・・
人の気持ちがわかる犬の気持ちを思うと・・・
本当につらい歴史です・・・
★花ちゃわんさん★
2013.08.09 ( Fri ) 21:45:33 |
babatyama | URL |
Edit
悔しいけど
戦争はみんながおかしくなってしまうのかも
少しでも
へ~っ!こんな事もあるんだ~
と思って貰える人がいたらいいな~と思います
戦争はみんながおかしくなってしまうのかも
少しでも
へ~っ!こんな事もあるんだ~
と思って貰える人がいたらいいな~と思います
★ねこやすみさん★
2013.08.09 ( Fri ) 21:51:50 |
babatyama | URL |
Edit
初めまして
今ちょこっと猫安見さんのブログ
覗いて来ちゃいました~
明日にでもゆっくりお邪魔いたします
コメント有り難うございます
本当にいろいろ戦争は辛いことばかり
良いことがありませんね
見て頂き有り難うございました
今ちょこっと猫安見さんのブログ
覗いて来ちゃいました~
明日にでもゆっくりお邪魔いたします
コメント有り難うございます
本当にいろいろ戦争は辛いことばかり
良いことがありませんね
見て頂き有り難うございました
2013.08.10 ( Sat ) 08:08:20 |
abe | URL |
Edit
もう一年たつんだね〜。
一年てはやいね。みんなを巻き込んでのバルデルのタイトル決めとか、いろいろ楽しかったね。
また一年、頑張ろ!
一年てはやいね。みんなを巻き込んでのバルデルのタイトル決めとか、いろいろ楽しかったね。
また一年、頑張ろ!
2013.08.10 ( Sat ) 09:03:51 |
なになに子 | URL |
Edit
何度も拝見しているのに
今更ですが 戦場に借り出される方
送り出す方の心情に強く思いを馳せました。
繰り返し見る!繰り返し聞く!
新たな発見があります。
今更ですが 戦場に借り出される方
送り出す方の心情に強く思いを馳せました。
繰り返し見る!繰り返し聞く!
新たな発見があります。
★abeさん★
2013.08.10 ( Sat ) 21:03:21 |
babatyama | URL |
Edit
そうよね~
みんなを巻き込んで
大騒ぎして出来上がったのよね~
みんなを巻き込まなかったら
出来上がったのよね
感謝してます(^_^)
みんなを巻き込んで
大騒ぎして出来上がったのよね~
みんなを巻き込まなかったら
出来上がったのよね
感謝してます(^_^)
★なになに子さん★
2013.08.10 ( Sat ) 21:14:54 |
babatyama | URL |
Edit
違った目線で又見て頂いて
ありがたいことです
本当に感謝します(^_^)
ありがたいことです
本当に感謝します(^_^)
管理人のみ閲覧できます
2013.08.10 ( Sat ) 21:59:08 |
| |
Edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013.08.11 ( Sun ) 03:56:59 |
翠 | URL |
Edit
戦争のなんとも惨い話・・・涙が出ました。
そんなふうに犬が使われたなんて、知りませんでした。
もう2度と、戦争なんてしてはいけないですね。
今の、アメリカの言いなりの政権では、日本は戦争に向かって突き進んでしまうのではないかと危惧しています。
日本はずっと反戦国でなくてはいけない、と強く思います。
そんなふうに犬が使われたなんて、知りませんでした。
もう2度と、戦争なんてしてはいけないですね。
今の、アメリカの言いなりの政権では、日本は戦争に向かって突き進んでしまうのではないかと危惧しています。
日本はずっと反戦国でなくてはいけない、と強く思います。
管理人のみ閲覧できます
2013.08.11 ( Sun ) 06:42:39 |
| |
Edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
涙・・・
babaちゃまの優しい絵が、さらに涙を誘います・・・
文字で知るよりも絵で見ることがこんなに心を打つのです。
絶対絶対あってはいけないことです・・・
文字で知るよりも絵で見ることがこんなに心を打つのです。
絶対絶対あってはいけないことです・・・
管理人のみ閲覧できます
2013.08.11 ( Sun ) 09:50:43 |
| |
Edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
2013.08.11 ( Sun ) 16:20:03 |
| |
Edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★翠さん★
2013.08.11 ( Sun ) 21:10:13 |
babatyama | URL |
Edit
そうですね
東京の大空襲
広島長崎の原爆投下
絶対忘れてはいけないことです
日本は反戦国でなくてはいけませんね!
東京の大空襲
広島長崎の原爆投下
絶対忘れてはいけないことです
日本は反戦国でなくてはいけませんね!
★ルミエールさん★
2013.08.11 ( Sun ) 21:19:50 |
babatyama | URL |
Edit
絵を見て文字より心を打つって
そんなお褒めの言葉を頂けて
バカみたいに夢中で絵を描いて作りました
でも、それで良かったのよと
言って頂けたようで
凄く凄く嬉しいです(^_^)
そんなお褒めの言葉を頂けて
バカみたいに夢中で絵を描いて作りました
でも、それで良かったのよと
言って頂けたようで
凄く凄く嬉しいです(^_^)
2013.08.11 ( Sun ) 23:02:35 |
よしを | URL |
Edit
この時期は 戦時期の話題が多いですね、従軍画家の物語や戦時中の沖縄県知事の奮闘記、24のひとみのような映画、、今日もTVで池上章の戦争の話題を、アメリカは戦争を止めない、トップであるために 戦争時の軍人は 特に戦地の人は人格も変わるでしょうね、悲しいことです、
管理人のみ閲覧できます
2013.08.11 ( Sun ) 23:11:13 |
| |
Edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★よしをさん★
2013.08.12 ( Mon ) 07:48:27 |
babatyama | URL |
Edit
私も終戦記念日のこの時期に毎年掲載させて頂いてます
確かに戦争は人格も変えてしまいますね
戦争は恐ろしいです
確かに戦争は人格も変えてしまいますね
戦争は恐ろしいです
管理人のみ閲覧できます
2013.08.12 ( Mon ) 08:40:05 |
| |
Edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
悲惨な戦争
2013.08.12 ( Mon ) 22:06:26 |
花咲かじいさん | URL |
Edit
ブログ更新をサボっていて、久しぶりにbabatyamaの
ブログを訪問して驚きました。
babatyamaの家族にこのような悲しい出来事が
あったとは・・・
新聞に載ったが為地雷犬にされるとは皮肉なものです。
爆弾を着けられて、戦車に飛び込ませられるとは
何とむごいことだろう。
人間魚雷艇「回天」や神風特攻隊を考えついた
軍の上層部の人達は、犬にまでもそのような
役目を押し付けたとは血も涙も無い輩で
怒りを覚えます。
記事と動画を見て戦争の悲惨さを感じました。
そして野坂昭如の「火垂るの墓」を思い出しました。
妹の名前が同じせつこですね。
こちらも子供を通して戦争の悲惨さが描かれています。
世界では、今でも戦争がなくなりません。
宇宙から見れば同じ地球に住む者は、一つの
家族なわけで、手を取り合って仲良くするべきなのに
いつまで傷つけあえば気がすむのだろうか?
2度と戦争を起こしてはならないですね。
ブログを訪問して驚きました。
babatyamaの家族にこのような悲しい出来事が
あったとは・・・
新聞に載ったが為地雷犬にされるとは皮肉なものです。
爆弾を着けられて、戦車に飛び込ませられるとは
何とむごいことだろう。
人間魚雷艇「回天」や神風特攻隊を考えついた
軍の上層部の人達は、犬にまでもそのような
役目を押し付けたとは血も涙も無い輩で
怒りを覚えます。
記事と動画を見て戦争の悲惨さを感じました。
そして野坂昭如の「火垂るの墓」を思い出しました。
妹の名前が同じせつこですね。
こちらも子供を通して戦争の悲惨さが描かれています。
世界では、今でも戦争がなくなりません。
宇宙から見れば同じ地球に住む者は、一つの
家族なわけで、手を取り合って仲良くするべきなのに
いつまで傷つけあえば気がすむのだろうか?
2度と戦争を起こしてはならないですね。
管理人のみ閲覧できます
2013.08.13 ( Tue ) 06:05:35 |
| |
Edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
2013.08.13 ( Tue ) 07:56:15 |
| |
Edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
2013.08.13 ( Tue ) 08:07:08 |
| |
Edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
2013.08.13 ( Tue ) 08:23:25 |
| |
Edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★花咲かじいさん★
「火垂るの墓」偶然なんです
「ルデルあての赤い手紙」はド素人のアニメーションですが
戦争のお話しで
同じせつ子ですね~
「火垂るの墓」
バルデルを作っている途中で知って
ビックリしました~(^_^)
「ルデルあての赤い手紙」はド素人のアニメーションですが
戦争のお話しで
同じせつ子ですね~
「火垂るの墓」
バルデルを作っている途中で知って
ビックリしました~(^_^)
管理人のみ閲覧できます
2013.08.14 ( Wed ) 09:01:56 |
| |
Edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
2013.08.14 ( Wed ) 14:05:07 |
| |
Edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
2013.08.15 ( Thu ) 06:51:03 |
| |
Edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
2013.08.15 ( Thu ) 07:24:50 |
| |
Edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
2013.08.15 ( Thu ) 08:01:55 |
| |
Edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
2013.08.15 ( Thu ) 10:11:10 |
| |
Edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013.08.15 ( Thu ) 22:18:28 |
チビmomo | URL |
Edit
こんばんは。
一年前に拝見させていただいて泣いたことがついこの間のようです。
68年、まだそんな時間なんですね。
記憶、記録、あらためて伝えないといけないなって思います。
バルデルもきっとそう思ってますよね。
一年前に拝見させていただいて泣いたことがついこの間のようです。
68年、まだそんな時間なんですね。
記憶、記録、あらためて伝えないといけないなって思います。
バルデルもきっとそう思ってますよね。
はみぃ
こんばんは。
今年もまたリンクさせて頂きました。
気持ちを新たにし、戦争について考えたいと思っています。
今年もまたリンクさせて頂きました。
気持ちを新たにし、戦争について考えたいと思っています。
★チビmomoさん★
2013.08.16 ( Fri ) 10:37:43 |
babatyama | URL |
Edit
一年が本当に早いですね~
年をとる度に早くなります
そう!たった68年前ですね
今年も見て頂きコメントまで頂き
有り難うございます
年をとる度に早くなります
そう!たった68年前ですね
今年も見て頂きコメントまで頂き
有り難うございます
★はみぃさん★
2013.08.16 ( Fri ) 10:38:57 |
babatyama | URL |
Edit
毎年リンクして頂き
本当に有り難うございます
感謝してます
本当に有り難うございます
感謝してます
Comment Form
プロフィール
babaちゃま
*************
セナ(瀬菜)
セネガルパロット
(ネズミガシラ羽長インコ)
2023年1月6日生まれ
*************

時々出てくるjiji
*************
お空組
*************

コムギ
ホオミドリアカオウロコインコの男の子
色 シナモン
2019年5月15日~2023年1月20日
鳥生3年8ヵ月

モモ
ルリコシボタンインコの女の仔
2017年5月3日~2019年6月11日
鳥生2年

ビッキー
ボーダーコリーの女の仔
2005年3月8日~2017年6月13日
12年の犬生

ミリー
ボーダーコリーの女の仔
2001年1月1日~2013年4月7日
犬生12年
*************

babaの作品集
フリー素材
LINEスタンプ 販売
FC2カウンター
リンク
- babaのお絵かき部屋
- Come on pet iovers
- ビッキー&ミリー
- ペットの肖像画
- 熱海のソカロ
- アリスのタッパー
- 朝からわんこ
- 犬坂家の一族
- 犬族・猫族・大家族
- 裏山のさんぽ
- おデブのブーブーブライヤー 〜第二章〜
- 今日のごはんは な~~に
- 元祖・ふ~みん劇場
- 兄弟わんこ 「ふう太とセブン」
- クニャン
- クマさんと一緒
- こすずめ日記2
- こびんの内緒話
- こりん・まりん・ぷりん日記
- ゴルバチョフのゴル
- さくらブック
- 散歩コースは畦道
- シカゴ郊外で犬達と暮らすちょっと、古くなったお姉さん日記
- しがないおじさんの といぷぅらいふ
- 水神様は天女様
- sozatuな箱
- そらはそら
- 旅ブロ ネットの駅
- ドリのドタバタ日記
- 202日記
- 野バラ咲く道
- nohohon
- ノーベル賞候補犬 サンちゃん
- バード・マンションにようこそ
- ひだまり
- ひとりずつのおぼん
- Fantastic Life with のん&ロゼ
- プルーム君と寄り道散歩
- *縫製屋さんのブログ*
- ボチボチいきますわ絵日記
- ボーダーコリー&ピアノIINヨーロッパ
- マゴ愛がハンパねぇ!
- まんねんずの…らくがき帳よ
- 森の食堂 ア・ラ・カルト
- ようこばあさんのブログ
- 横丁のたま
- レイゴトⅡ
- わんにゃーず☆クローゼット
- 管理画面
最新記事
カレンダー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (19)
- 2023年10月 (23)
- 2023年09月 (9)
- 2023年08月 (8)
- 2023年07月 (4)
- 2023年06月 (11)
- 2023年05月 (12)
- 2023年04月 (19)
- 2023年03月 (20)
- 2023年02月 (5)
- 2023年01月 (7)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (6)
- 2022年09月 (9)
- 2022年08月 (8)
- 2022年07月 (13)
- 2022年06月 (13)
- 2022年05月 (12)
- 2022年04月 (12)
- 2022年03月 (11)
- 2022年02月 (15)
- 2022年01月 (12)
- 2021年07月 (8)
- 2021年06月 (18)
- 2021年05月 (24)
- 2021年04月 (23)
- 2021年03月 (23)
- 2021年02月 (15)
- 2021年01月 (16)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (22)
- 2020年10月 (14)
- 2020年09月 (12)
- 2020年08月 (17)
- 2020年07月 (15)
- 2020年06月 (22)
- 2020年05月 (19)
- 2020年04月 (16)
- 2020年03月 (18)
- 2020年02月 (15)
- 2020年01月 (17)
- 2019年12月 (18)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年09月 (15)
- 2019年08月 (18)
- 2019年07月 (29)
- 2019年06月 (19)
- 2019年05月 (16)
- 2019年04月 (15)
- 2019年03月 (14)
- 2019年02月 (13)
- 2019年01月 (18)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (11)
- 2018年10月 (15)
- 2018年09月 (11)
- 2018年08月 (15)
- 2018年07月 (15)
- 2018年06月 (14)
- 2018年05月 (20)
- 2018年04月 (20)
- 2018年03月 (16)
- 2018年02月 (13)
- 2018年01月 (15)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (14)
- 2017年09月 (11)
- 2017年08月 (11)
- 2017年07月 (12)
- 2017年06月 (17)
- 2017年05月 (21)
- 2017年04月 (12)
- 2017年03月 (9)
- 2017年02月 (8)
- 2017年01月 (11)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (10)
- 2016年09月 (16)
- 2016年08月 (11)
- 2016年07月 (8)
- 2016年06月 (9)
- 2016年05月 (20)
- 2016年04月 (12)
- 2016年03月 (21)
- 2016年02月 (6)
- 2016年01月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年10月 (8)
- 2015年09月 (11)
- 2015年08月 (8)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (6)
- 2015年05月 (7)
- 2015年04月 (8)
- 2015年03月 (8)
- 2015年02月 (9)
- 2015年01月 (7)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (8)
- 2014年09月 (12)
- 2014年08月 (10)
- 2014年07月 (13)
- 2014年06月 (15)
- 2014年05月 (12)
- 2014年04月 (10)
- 2014年03月 (8)
- 2014年02月 (9)
- 2014年01月 (15)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (14)
- 2013年09月 (12)
- 2013年08月 (12)
- 2013年07月 (10)
- 2013年06月 (9)
- 2013年05月 (12)
- 2013年04月 (12)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (19)
- 2013年01月 (15)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (18)
- 2012年09月 (18)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (30)
- 2012年06月 (25)
- 2012年05月 (27)
- 2012年04月 (24)
- 2012年03月 (16)
- 2012年02月 (12)
- 2012年01月 (22)
- 2011年12月 (12)
- 2011年11月 (14)
- 2011年10月 (17)
- 2011年09月 (17)
- 2011年08月 (13)
- 2011年07月 (14)
- 2011年06月 (12)
- 2011年05月 (5)
- 2011年04月 (8)
- 2011年03月 (6)
- 2011年02月 (5)
ブロとも申請フォーム
検索フォーム